【更新】AmazonGWセール、ワイモバ、OCNモバイル人気スマホセールなど

Amazon GWセールポイントアップキャンペーン
→22日9時~25日23:59まで。要エントリー。
今回はスポーツ&アウトドア用品ジャンルが更に8%上乗せ還元。
Amazonギフトクレジットカードでチャージすると0.5%還元キャンペーン
→5月8日まで。要エントリー。
Amazonギフトクレジットカードでチャージすると0.3%還元キャンペーン
→こっちはプライム会員で特定の対象者だとエントリーできるみたい。対象条件は不明(対象外だった)
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
→招待リクエストボタン。今週月曜日にボタン押したら木曜日に128GB当選のメール来たので、キャンペーンの1週間ぐらい前に押すと、キャンペーンといいタイミングなのかも。
買取相場はついに定価の1%~2%下ぐらいまでアップ。これぐらいが細く長くできて良い水準。

ワイモバGWセール
→4月21日~5月8日まで。OPPO Reno 7aがMNP4980円で3月時のセールと同じ。
初回線でも売却差額で運用できるし、2回線目なら990円なので10ヶ月以上は実質タダで運用可能。
シンプルMで契約して、月末に翌月シンプルS変更予約しておく。
例年通りなら海外で22年12月に発売されたOPPO Reno 9が7月頃新発売される。

OCNモバイルONE人気のスマホセール
→4月21日~5月8日まで。Redmi 12Cが880円、OPPO A77が1100円で新規契約でもこの一括価格。
OPPO A77は買取WIKIで16000円。ラクマでも新品がその水準。
契約事務手数料が3733円取られるので最初に5000円かかるとしても、1GBコースなら1年は端末売却したお金で実質タダにできるのでお得。

Rakuten Hand 5G 一括1円
→人気殺到らしいけど、ラクマなどでは新品出品が6000円~6500円程度でわんさか出品されてるし、PayPayフリマなら10%OFFクーポンも結構な頻度で配布されるのでこれ使えば更に600円ほど安く買える。
端末売却して、サブ回線にしても4ヶ月ほどしか実質タダにできないので、初回線ゲットのSPU狙いじゃ無ければ、そんなに通信費節約できる案件でも無い。


LINEMOミニプラン基本料実質8ヶ月無料キャンペーン+α
→5月8日まで。従来の990円×6ヶ月分PayPayポイント還元に加え、買い物でPayPay残高決済すると20%還元(上限2000pt)が加わり実質8ヶ月無料になる。

高島屋×dポイント最大2000ポイント当たるキャンペーン
→4月26日~5月23日まで。要エントリー。 期間中に高島屋で100ポイント貯めるか、100ポイント使うと抽選対象。
2000ポイントが100名、100ポイントが3000名。
大丸も楽天ポイント提示してる人少ないし、デパートでは案外参加者低めで当選しやすいかも。

檸檬堂1本につきPayPayポイント30ptもらえるキャンペーン
→4月25日13時スタート。1日1回で1人2回まで貰うことができるが、先着660万ptに達した時点でキャンペーン終了。
先日のウエル活で試しに1本だけ買った。缶のバーコードを読み取って応募するらしい。

■おまけ
→21日直後にレノボオンラインでPC購入したけど、レノボ・ジャパンクレジットカード審査担当からオーソリゼーションコードを返信しないと4営業日にキャンセルするという謎メールが届いた。
ググるとレノボでは結構あるらしく、コードの事も調べると、1円オーソリみたいなことらしい。
しかしエポスの明細書には未確定として金額はすでに全額明記されているが、6~7桁の承認コードは見れない。
しかたないので明日エポスに電話するけど教えて貰えるんだろうか。
海外ショップはこれまでエクスパンシスやイートレンで購入経験あるけど、こんな面倒なこと聞いてこなかったのに。

[ 2023/04/22 09:24 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3899-c8b5726b