ウエルシア、蔦屋、コンビニ、LINEで再びAppleギフトカード10%還元キャンペーン

ウエルシアキャンペーンページ
TSUTAYAキャンペーンページ
セブンイレブンキャンペーンページ
ファミマキャンペーンページ
ローソンキャンペーンページ
LINEPayキャンペーンページ
→全て4月24日~5月7日まで。上限1万ポイント(10万円まで)で前回と同じ。

ウエルシアとTSUTAYAはTポイント提示が条件で、Tポイントで5月末自動的に還元。
Tポイントカード毎に参加でき一番オススメ。
1店舗=1カードで分散購入したほうがより安全。同一店舗で大量購入は対象外の可能性も明記されてる。
また一度に10万円買わず、5万円×2日に分けても店員に振込詐欺の心配されずに済む。
ウエルシアで作ったTポイントカードをヤフー垢と紐付けせず登録する
この日のために1枚余分に作ったカードを使うときが来た。

セブンは専用ページから応募で、5月31日にセブン銀行ATMで受け取り。
還元は電子交通マネー系なのでイマイチ。

ファミマはファミペイバーコードをスキャンしてもらうことが条件(ファミペイ払いでもOK)で、その後専用ページで応募必要。
5月31日に登録したメール宛にgiftee Box SELECTのポイントで還元される。
giftee Boxは確かauPAYなどと等価交換できたし、5と0の日のキャンペーンも被せられるので実質還元では一番。

ローソンは購入後専用ページで応募すると、5月下旬に登録メール宛にクオカペイで還元される。
今回はローソンアプリの提示不要で、買って応募するだけなので簡単になったがクオカペイは使いづらい。

LINEPayはLINEマイカード内から購入するだけ。5月15日~19日に自動的にLINEポイントで還元されるので、PayPayへ等価交換すればいいだけで、これも手間や応募忘れの心配いらず。
但しAndroidでは購入できないので、iPhone保有が条件。

というわけでおすすめ度は
ウエルシア=TSUTAYA=ファミマ >>LINE >>セブン >>ローソンの順。

参考:Appleギフトカード10%還元開始(蔦屋、コンビニ等 前回と同じ仕組み)
前回の開催(ウエルシア初対応)は12月23日~1月5日。前々回開催は10月31日~11月6日だった。



[ 2023/04/24 10:39 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3902-29fad8b3