何でも鑑定団猫がガチャポン登場、ファミペイApplePay20%還元、XPERIA1Ⅴなど

開運!なんでも鑑定団 サウンド鑑定ねこ
NEKO.png
→5月第3週にガチャポンコーナー発売。
ちゃんと一・十・百・・・と鳴るようで、全4種らしいけど音はどれも同じだと思うので1つあれば満足できそう。
ガチャポンはもう20年近く買ってないがこれは1つ欲しいので、来週探しに行くつもり。


ファミペイ×ApplePay街で支払いで20%還元キャンペーン
→5月11日~5月31日まで。上限500円(2500円まで)
ファミペイでバーチャルカードを作成しておき、Apple Payでカードを登録し、ファミマ以外の街のお店でApplePayで支払うと対象とのこと。
Twitter情報では、エポスゴールド→mini m→ファミペイ→ファミマでPOSA購入の流れができるとのこと。
ミニストップのApplePayWAONのPOSA購入と併用してできそう。

ソニーXPERIA1Ⅴ、XPERIA10Ⅴ発表
→カメラなどⅣから性能アップらしいけど、デザインの変化も無いしイマイチ凄さが実感できない。
SIMフリーの価格は195000円想定らしく、これではXPERIA1Ⅳと全く一緒で、発売後数ヶ月で3~4万円は安くなりそうでiPhoneと比べ資産価値が劣りそう。
XPERIA1Ⅳ1ヶ月使用レビュー|Ⅲからバッテリー持ち大幅改善、資産価値のみ不満
去年書いたように、発売日にキャッシュバックで実質165000円ぐらいで買ったが、1ヶ月後にはイオシスで新品149800円で売られていて非常にガッカリしたので、もうフラッグシップ機は発売日に買わず、型落ち時期ぐらいに買い替えでいいかぐらいの気持ち。

■Pixel 7a、Google Pixel Fold各キャリアで発売
ドコモの仕様ページ:Pixel7aGoogle Pixel Fold
→折りたたみのFoldは253000円らしくこれでは高すぎて売れない。
先行してるGalaxyが5世代だして完成度が高いし、デザインが良かったFold3が10万円前後で購入できるし、当時購入してまだ使ってるが特に買い替えしたいほど気になる点も無く満足してる。
逆にPixel7aは価格62700円で抜群にコスパ良く、性能も無印7と同等らしいし、キャリア購入なら2.2万円の割引も効いて安く買えるので、これは白ロムも相当流通しそうで今年の大ヒット機種になりそう。
Pixelはカメラの出っ張りデザインが好きじゃ無いので、ここだけ直してくれたらXPERIAから乗り換えてもいいと思えてくる。



[ 2023/05/11 15:56 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3915-69cdfa4b