レトロブームで復刻ビックリマンホロセレクションシールの資産価値も上がっていた

楽天ではお買い物マラソンなどイベント期間中に
買いまわりの数に応じて楽天市場と楽天ラクマのお買い物がポイント最大11倍!
というキャンペーンをやっていて、やや複雑な還元システムだけど、楽天市場で購入金額が多ければ、概ね1000円弱はラクマ購入することで実質全額戻ってくる計算。
金券は駄目なので今までスルーすることが多かったが、ビックリマンシールが資産価値もあって丁度いい値段であることに気づいた。


ビックリマンは当時物含め復刻などで相当数発売されてるが、アニメやゲームのコラボ系は興味無く、子供の頃夢中だった「悪魔VS天使シール」シリーズしか興味が無いので、これをもう一度集める。

wiki:ビックリマン (シール)

大人になってから復刻版も集めていたが、最後に買ったのが2007年の「ビックリマン BMホロセレクション 」
タイトル通り、チョコのおまけは全てホロシールが封入されており、まさに夢のようなシリーズ。
また袋で密封されているので新品未開封で現存しやすい。

s-BMホロ

ただ当時も販売期間は短く、コンビニでいくつか買えたがコンプできずに販売終了してしまった。
主に全盛期だった1弾~10弾ぐらいのヘッドシールをホログロム化されているが、以下のシールが時を経てソコソコ資産価値アップしてることを知った。

ラクマ:「ビックリマン ホロセレクション
ヤフオク:「ビックリマン ホロセレクション

オークファンのデータ
※検索は「ビックリマン ホロセレクション キャラ名」で見つかる
※当時物と比較する際は「旧ビックリマン キャラ名」で検索する
ホロセレクションシリーズリスト 1弾2弾ともに全12種

ブラックゼウス
→2500円前後 ホロシールの代名詞
ヘラクライスト
→当時と同じく赤・緑verがありレア これも2500円前後
ヘッドロココ
→意外と高く2000円ぐらい
魔肖ネロ
→800円ぐらい
ヤマト爆神
→絵柄2種あるがどちらも2000円ぐらい

この辺りが単品でも高めで、残るキャラも概ね1枚辺り300円~500円程度で、当時1個180円だったので、全てが定価超えプレミア価格となっている。

bm.jpg
上からセレクション、20th、旧シール

他にも復刻版は、01年~02年のスペシャルセレクション、05年の20thアニバーサリー(旧時代と同じシールサイズ)が、当時物の復刻で人気だったが、この時期は当時世代が大人買いしまくって集めたので、柄違いなど含め非常に枚数が多いので、今でもヘラクライストといった人気キャラ以外はヘッドシールでも大した価値は無さそう。
以降も復刻シール発売されてるようだけど、ホロセレクション以降は卒業していたのでよく知らない。

旧シールは昔ヘッドシール含め相当網羅してたが、20代の時株で損しまくって補填でシールを売却しお金を作っていたので、もう当時のヘッドシールは1枚も無く、天使シールとかしか持ってない。
さすがに今からもう一度旧シールを集めるのはしんどいけど、ホロセレクションならまだチラホラ出品されて入手できるし再復刻されない限り貴重なので、うまく還元キャンペーン使って買い集めておきたい。
でも一番好きなシールだったゴーストアリババはホロシール化されてない。

※2027年が50周年なので4年後にまた復刻シリーズでるのかも。

[ 2023/05/14 11:37 ] 昭和 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3919-4dfe3d2c