■
ヤフオク落札手数料実質5%キャンペーン→要エントリー。5月27日~5月28日を終了日に設定する。プレミアム会員なら3.8%分がpaypayで還元される。
■
ユニクロ感謝祭→5月26日~6月1日まで。先着順で貰えるプレゼント企画もあり。
楽天リーベイツでは最大4%還元設定になるので、オンラインなら経由して購入するとお得。
■
ビックリマン悪魔vs天使36弾発売→明日から関東・中部・近畿で先行発売。40も過ぎるとチョコがキツイのでもう集められない。
今年
ビックリマンビールが発売されるらしいので、これならいくらでも飲めそう。
■
セブンイレブンでアップルギフトカードをApplePay nanaco購入すると3%還元→5月22日~6月18日まで。上限5000ポイント。7月中旬にnanacoポイントで付与。
■2月、3月優待届き始める
→直近届いたものは、ビックカメラ、平和堂、オークワ、壱番屋、jフロント、西武HD、ANA、クリレス、吉野家。
ラクマだと届き始めの初動が高く、2日後ぐらいから出品が増え始め最安値価格が1~2週間続き、その後少しづつ相場が戻るといった感じ。
家電優待ではエディオンが額面割れで結構安く買い漁れるが、例年6月10日頃到着するので、ポイント支給日も近く割引クーポンも重なれば活況になる金券の1つ。
Twitter:
@ebisu59633月からツイート用のTwitter垢作ってるけど、自分の覚書も兼ねて優待到着記録などをツイートしてます。
閲覧数や、いいねがフォロワー数のわりには入るので、意外とSNS勢もTwitter内の検索力に長けているのかもしれない。
※私はいいね=ブクマ代わりで使ってるが、一般層はいいねを本当にいいねの意味で使ってるのだろうか。