【株】まんだらけ利確からの買い戻しと4月月次予想と大オークション歴代高額落札データ

2023-05-26 20

今週の売買は、週明けのがちマン持ち越し作戦のラクスは、10円高の寄成で利確し1万円プラスで今回もなんとか勝利。
最近持ち越し勝利が辛勝になってきて、上がるパターンが金曜日で1日タイミングが早くなってきたように感じるので、この作戦も少し変える必要ありそう。


今週の まんだらけ は、週後半に大きく下落し調整。
1937円で300株利確し、1910円、1858円、1837円、1808円を100株ずつ指値が引っかかり買い戻した。
日経はやや乱高下したが、今週は半導体銘柄に資金が集まったせいで、グロース系が弱くインバウンド系もイマイチだったので、まんだらけも連れ安した感じ。

チャートは全て乖離が出ているので、最大1700円まで下がる可能性はあるものの、3月月次発表後の大陽線を下回ることは無いはずなので、今日の下ヒゲ1800円から2000円のボックスで1ヶ月ぐらい揉み合って欲しいところ。

来週30日前後で4月月次が発表されるが、3月月次をやや下回る10.5億程度の売上と予想。

man.png

3月はオークション販売が好調で9300万円あったが、4月では大オークション販売が無く規模の小さい毎日オークションのみで売上軽微、訪日観光客増加で店舗売上は増えていても7000万円程度は売上が落ちる可能性がある。
それでも前年4月売上は8.3億だったので、10.5億の売上でも前年同期比増減率は126%程度と高水準。
株価2000円台だったら、3月から売上減というだけで売られてしまうが、1800円台で調整済んでるので問題なさそう。
もし3月より高い売上だとしたら、5月月次が相当良い数字になる可能性大なので、更に強気買い増しできる。

第115回(5月販売終了)大オークション結果
過去の歴代大オークション結果は、ソートの使い方次第で色々見れるが、5月は過去の中でも高額落札価格が特に多かった。

歴代高額商品上位は以下のものだった
1位:宮崎駿 直筆カラー色紙「風の谷のナウシカ」 3250万円 (22年9月)
2位:宮崎駿直筆カラー色紙「風の谷のナウシカ」 3100万円(18年5月)
3位:となりのトトロ セル / トトロ/サツキ 2640万円(21年7月)
4位:ポピー ジャンボマシンダー ガラダK7 2610万円(23年1月)
5位:手塚治虫直筆カラー表紙原稿「鉄腕アトム」 2500万円(16年8月)
6位:天空の城ラピュタ修正ラフ原画 2050万円(15年4月)
7位:吾妻ひでお直筆イラストノート 1700万円(16年8月)
8位:宮崎駿 直筆色紙 「魔女の宅急便」キキ、ジジ 1570万円(23年5月)
9位:となりのトトロ ラフ原画 1550万円(21年5月)
10位:野村トーイ バットマン歩行ブリキ 1530万円(21年3月)
11位:東京プレイシング商会/日本製 Mr.SIGNAL 1500万円(16年8月)

23年5月は1つだけ含まれているが、この少し下の順位に、もののけ姫絵コンテドラえもん色紙ドラゴンボールサイン色紙綾波レイ セル画など23年5月商品が複数ランクインしているので、これが5月の大オク売上が期待できるという裏付け。
(落札終了月に売上計上していればの前提)
商品解説もあるしレトロ好きならこの歴代オークション結果は見てるだけでも楽しめる。

[ 2023/05/27 00:34 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3932-363f9582