■
Amazonタイムセール祭り→6月1日~4日まで要エントリー。1日は先行セールだけどキャンペーン金額に入る。
■
現金でギフトカードチャージすると最大1.5%還元→対象者のみ
■
本のまとめ買いキャンペーン→6月11日まで要エントリー。5~9冊で5%、10冊以上で10%還元。
・
まんだらけZENBU 116 1000円
→6月1日発売。大オークション出品の品が詳細に載っているみたい。
見るだけでも楽しめそうなので購入してみることに。
楽天ブックスでも販売してるが、999円でSPU達成できない
・
iPhone 14 Pro・
iPhone 14 Pro Max→各色招待ボタン押しておく必要あり。最近キャンペーン開催時に合わせて複数当選するけど果たして。
1日8:30更新■
Amazon Pay ギフトカード大還元祭→6月1日~30日まで要エントリー。
対象事業者一覧にあるお店でAmazonPay支払いする度に抽選権利1回もらえる。
・
Nintendo Switch(有機ELモデル)各種→ほぼ定価買取価格が維持されてるので、今回はキャンペーン開始されたら全部売れてしまいそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■
楽天ワンダフルデー■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン→1日0時から。上限1000ポイント(5万円まで) エントリーで同時にリピ2倍も上限1000ポイント(10万まで)
そして野球が勝利してくれたので更に1倍上乗せありがたい。
■
家電に使えるFLASHクーポン■
楽天リーベイツ×SS同時企画 購入金額に応じて最大1000ポイント→6月4日~11日まで要エントリー。一部の対象外ストア除き1万円で100、5万円で500、10万円で1000ポイント必ず貰える。
ポイントアップショップと日程が公開されたが、初日に必ず実施されていたAppleストアが明記されてないので、実施居ないのかもしれない。でも、このキャンペーンはAppleも対象になるのでiPhone購入なら1つで1000ポイント貰える。
Lenovoは6日でまた20%還元になりそう。ゲーミングノートPC到着して1ヶ月経ったものの、まだほとんど稼働していない。
■
【楽天モバイルご契約者様限定特典】リーベイツ最大500ポイント→6月30日まで要エントリー。モバイル契約者なら5000円以上適当なショップで買うともれなく500ポイント。
SS連動企画と合せ技でゲッツできる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■
「Days of Play 2023」セール→6月2日から。ゲームソフトのセールやPlayStation Plus12ヶ月が25%OFFに
■
イオンWAONポイント支払い分10%還元キャンペーン→6月5日実施。直営売場と専門店両方対象。
10ポイント以上使うことが条件で、更にポイント全額支払いはボーナスポイントの進呈無しとあるので、一部イオンカード払いにすればよさそう。
去年からエポス、三井住友、イオンのクレカを集中して作ったけど、断トツでポイントが貯まっているのがWAONポイント。
イオンカード使用で10%(実質5%)還元のときは株主オーナーズカードとの併用が効果的。
■
対象の公共交通機関にてVisaのタッチ決済を利用してご乗車いただくと、50%をキャッシュバック→6月1日~6月20日まで。上限500円(1000円まで) マイナー路線ばかり。
■
ファミペイ毎月4・14・24日はECの日キャンペーン→6月1日~6月30日まで。要エントリー。
ファミペイバーチャルカードでネットのお店で支払い分が対象(Apple/Google Payは不可)
4%還元で月上限500円相当(12500円まで)
■
三井住友ApplePay、GooglePayタッチ決済で7月1日から6.5%還元→7月からは物理カードvisaタッチより、ApplePayかGooglePayのタッチ決済にしたほうが得。
QUICPayやiDと間違いやすいが、セブンイレブンならレジ画面の「クレジットカード」を選択してかざせばVISAタッチ決済になる。