【株】まんだらけの利確で黒字回復、勝負は5月月次発表で

0531A.png
0531.jpg

5月は まんだらけ の利確もあって年間損益は黒字に回復。
でも買いポジが多くても総額200万~300万円の範囲なので、大した変動も無く日経の上昇恩恵もさほど無い。
5月の優待クロスは、アスクル、ツルハ、クスリのアオキ、クリエイトSD、コスモス薬品、いずれも短期一般信用。


今日は まんだらけの4月月次発表。 
先週、今月はオークション販売分が無いから、3月からやや下回って売上10.5億程度と予想したが結果は

MANDA12.png

9.7億で前年同月比116.9%増。 予想よりやや弱かった。
概況説明にオークション販売売上の明記が無いことから、店舗と通信販売分のみの売上。
想定通りだけど恐らくこの月次では、2月の時同様短期ホルダーの投げもありそうで一時的に下がる可能性は高い。

でもこれで大オークション売上は、終了月に計上されているということがわかったので、5月月次では大オク売上が相当乗っかることを確信できた。
前回の記事で、5月は高額落札続出だったと書いたが、最高額の1570万円から100万円までの落札商品を単純合計しても1.4億近くあり、100万円以下の商品もまとめると2億程度はあるはず。
GW期間中の店舗売上が4月以下ということは無いので、5月売上はオクと店舗で最低でも13億は出ると見ている。

まんだらけのクライマックス相場は5月月次発表後だと思っているので、チャート悪化せず1800円キープしてほしいところ。
[追記]
ちょっとヤフー掲示板に、5月月次が重要だということを投稿してみた。
下げが緩和されるとよいのだけど。

[ 2023/05/31 15:52 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3935-aa040a71