【株】まんだらけは一時暴落したが耐えて少し買い増し

0610.jpgs-mn.jpg

まんだらけ4月月次は、やや低かったものの直前に利確売りも出て下げていたので織り込み済みかと思いきや、2月月次の時以上に狼狽売りが出て、一時1600円ジャストまで下がった。
その後は買い戻されて、今週は手堅い値動きで25日線付近まで戻り、5日線は再び上向きで、25日線上に抜ければGCで良い押し目となるチャートに変化しそう。

KARAURI.png

5月25日にメリルリンチが空売り再INしており、6月7日に空売り報告義務消失まで買い戻していて、狼狽売りした個人が機関に負けたという典型的なパターン。
結局売りはしなかったけど、買い増しも300株しかできなかったので、指くわえてみてただけも負けに等しい結果。

今回下がったお陰で5月月次の売上インパクトがより強調されるはずなので、発表直前までに1900円台まで戻してくれるのが理想。
今年は大オクの活況に加え、大まん祭が5月3日~5日(昨年は2日間、一昨年は1日間)で、コロナ影響がほぼ無い状態で開催されたので、昨年・一昨年より良い売上げが出るのは間違いなく、最低でも13億、予想の見立て通りなら14億は出ると見ている。
あと古本市場のテイツーもゼルダティアキン効果で5月月次が良く、1週間で160円→230円近辺まで大幅上昇。
売上規模が近く比較対象されやすいので、上がってくれたほうがまんだらけにも好都合。
テイツーの時価総額153億、まんだらけ131億



[ 2023/06/10 23:38 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3943-069fddfb