■
Amazonファッションタイムセール祭り→29日9時~31日まで。要エントリー。上限5000ポイント
・
アップルギフトカード→今回も倍率アップ対象。Amazonギフトカードは対象外。
■
Rakuten Brand Dayエントリーで最大24倍キャンペーン→29日0時開始。上限4000ポイント。化粧品や家電ショップ系が対象。
■
ママ割メンバー限定!エントリーで対象アイテムのお買い物がポイント最大5倍→対象ショップはブランドデーとほぼ丸かぶり。上限1000ポイント。
■
Rakuten Brand Day最大3,000円OFFクーポン→ブランドデーの対象ショップで使える高額クーポン。
・
Xiaomi Pad 6 日本語版 Wi-fi版 6GB + 128GB タブレット 高精細WQHD+ディスプレイ 144Hz駆動 7段階の可変リフレッシュレートSnapdragon® 870 プロセッサ 49,800円
→昨日発表されたばかりの新作タブレット。Xiaomiショップはブランドデー対象なので、1000円引きクーポンと合わせて購入可能。
■
7月31日イオンカード支払いで直営店ポイント10倍キャンペーン→
7月28日~29日が衣料品やゲームなどで10倍
30日がお客様感謝デーで5%OFF
31日が直営店売り場全てで10倍
結局直で5%引きか、後日5%分のポイント付与かの違いだけど、お客様感謝デーで5%引き対象外商品は、カード支払10倍の時に買うのがイオンの攻略法。
あとはイオンオーナーズカードも使うと最低でも8%~還元になる。
で、貯めたポイントは
毎月5日のポイント10倍デー(これは本当に10倍)で消化。
■円谷HD1度限りのウルトラマンピンズ優待到着し始める
→実物まだ届いていないけど、到着報告が出ててヤフオクなどにも出品されはじめている
「円谷 優待」検索:
ヤフオク、
ラクマ、
メルカリ価格設定はバラバラで定まっていないけど、メルカリの初動を見る限り4000円初値といった感じ。
株式分割が行われ株価2000円付近で100株保有で貰える品で、丁度スマスロ関連で出来高活発だった頃。
優待ヤー以外のホルダーも持ち越しゲットしてそうな人多く、週末から週明けにかけて出品が増えそうなので、コレクションしたい人は購入チャンス。
・
円谷フィールズHD今年限りのウルトラマン限定ピンズ株主優待新設

優待届いた。想像してたよりサイズがでかい。額縁だけでも普通に買うと1000円はするぐらい作りが良い。
メルカリ2000円まで落札価格下がってるけど、ゆうパック60サイズ発送で10%手数料引いたら1000円ぐらいしか儲からんやろ。こういうのは記念に取っておくが吉。
■
ノジマオンライン 【8月13日まで】iPadセール対象品→iPad各種がクーポンで値引き。滅茶苦茶安いわけではないけど、d曜日支払いも合わせればそれなりに安く買える。
■ヤマダウェブコム
【7/29(土) 10時~8/4(金)まで】 Apple iPad・Watchが今だけの特別価格!→ノジマと同じぐらいの価格