かわいい動物達がやってくるお店経営ソーシャルゲーム「アニマルベーカリー」

11月18日追記:友達招待キャンペーンの項目を追記しました。
11月22日追記:課金アイテム「MusicCollection」をコンプリートできたので結果を記載しました。

サイバーエージェントから配信された、かわいい動物達が沢山やってくるお店経営ソーシャルゲーム「アニマルベーカリー」
すでに同メーカーから配信されている「ゾンビレストラン」と内容は似ていますが、こちらのほうがメルヘンチックな雰囲気で女性ユーザー向きといえます。
(実際にプレイしてフレンド登録をもらっていますが8割方女性ユーザーです)

今回はアニマルベーカリーの遊び方を紹介したいと思います。

2011y10m26d_201134618.jpg

タイトル:アニマルベーカリー  アニマルベーカリー - CyberAgent, Inc.
メーカー:CyberAgent, Inc.
ジャンル:ゲーム(ソーシャルゲーム)
配信日:2011年10月24日配信
価格:無料
その他:★日本語対応★iPhone/iPad両対応★GAMEWAVEという独自のSNSを使用★






【GAMEWAVEへ登録する】

※アニマルベーカリーでは未登録でも遊べますが、途中でGAMEWAVEへ登録すると新規アカウント扱いになり、プレイデータが最初からとなってしまいます。
なのでお試しプレイで進めるのではなく開始直後に登録することをオススメします。

あとこういったソーシャルゲームでは一人でプレイするには限界があり、フレンド登録して協力することで無課金でもより楽しめるようになっています。

IMG_2375.jpg

開始後左上に表示されているGマークをタッチします。
歯車アイコン(設定)から新規アカウント登録が可能で、Facebookもしくはmixiアカウントを持っていればすぐに登録できます。
なければその下に必要事項を入力して直接GAMEWAVE会員になれます。
※本名登録がありますが、ここでは本名を入力しておいてください。

IMG_2377.jpg

登録を済ませるとユーザー名が本名で表示されていると思いますが、気になる場合は以下の方法でニックネームに変更できます。
プロフィール編集画面で本名部分を削除し空白スペースを一文字分入れます。
ユーザー名は自分の好きなニックネームを入力。
そのあと確定ボタンを押せばニックネームで表示されるようになります。

※プロフィール編集ではネームとプロフィール画像が特に重要で、ここがいい加減だとフレンド登録のお誘いがほとんど来ません。
よく設定せずに「プレイヤー○○○」というデフォルト名で画像なしのユーザーがいますが、こういう人では中々フレンド登録しようという気に誰だってなれませんよね。

以上登録を済ませたらゲーム開始。
最初はチュートリアルに沿って進めればある程度わかると思います。



【招待IDで課金用マネーをゲット】

IMG_2561.jpgIMG_2562.jpg


最新の1.0.9VERから友達の招待IDを入力すると課金用マネーが50手に入るお得なキャンペーンが実装されました。
ゲーム開始後右上のマネーアイコンをタッチして「友達招待」を選びます。
左側が自分用のIDで右側に相手のIDを入力して「ENTER」をタッチすれば貰えるはずです。
なお自分用のIDは最初適当な文字になっていますが、1回だけ自分の好きなIDに変更ができます。

GAMEWAVE登録後にこのキャンペーンをしておきましょう。
私のIDは「mikan111」で登録しています。よろしければ使ってやってください。




【ゲームの基本】

IMG_2395.jpg

ゲームの基本的な流れは
コンロで料理を作る→出来上がったら置き台へ配置→お客さんがきたらウェイターが自動的に運ぶ→コイン収入
この流れが基本になります。
最初の料理は数秒で完成するため繰り返し作成しているとレベルもアップします。

ゲームを起動していなくても自動的に料理が運ばれていきますので、次回起動時に収益分のコインがしっかりもらえます。

IMG_2396.jpg

料理はアンロックされていて最初は1個しか作れません。
新しく料理を作れるようになるには同じ料理をどんどん作成しクッキングレベルを上げると作れるようになります。
リストに帽子マークがありますが、最大レベル3まで上げることができます。

料理は時間が立ち過ぎると腐ってしまい、捨てるしかできなくなるので注意です。

※コインマークと札束マークがありますが、コインはゲーム内で稼ぐもので、札束は課金用です。(ゲーム内でもレベルが上がったりすると1もらえる)
札束入手は限られているのでできるだけコインを使ってください。

IMG_2400.jpg

現在フレーバーラテという期間限定(といってもかなり長い)の料理が作成できます。
ここではすべての料理がはじめから開放されていますが、同じ物を何度が作るとマイレシピブックに登録されレベルを上げることができます。

IMG_2401.jpg

ブライトスープを何度か作成するとこのようにマイレシピに記載されクッキングレベルを上げることが可能になりました。




【クエスト】

IMG_2397.jpg

ある程度慣れてきてコインが溜まってきたら、鳥アイコンをタッチしてクエストを確認してみます。
ここにお題が書かれているので、その通りに実行して達成すればコインと経験値が沢山入手できます。

土地を広げるお題がありますが、これはフィールド内の矢印アイコンをタッチすると、土地購入画面へ変わります。
ここでもできるだけコインを使って購入しましょう。




【家具の購入】

IMG_2398.jpg

「DECORATE」アイコンから家具の購入ができます。
お客さんは1人に付きテーブル1個とイス1個が必要です。
ある程度レベルが上がる度に料理を作る上で必要なコンロと置き台も購入することができるようになります。

IMG_2399.jpg

家具配置を変えたい時も「DECORATE」から行います。
家具をタッチすると青いマークが付くので、タッチしてスライドさせると家具を自由に移動できます。
※少し反応が遅いので家具を少しタッチしたままにしてからスライドさせると反応しやすい

右側のコマンドは
<OKay>・・・決定
<Rotate>・・・家具の向きを変える
<Storage>・・・倉庫に入れる(いつでも取り出し可能)
<Sell>・・・いらない家具を売ってコインにする


IMG_2390.jpg

現在Magic boxという課金用の札束で変えるアイテムも販売されています。
これは全部で9種類あり、どれが当たるかわからないくじびき的な物で、1回20札束が必要です。

IMG_2393_20111026205251.jpg

試しに2回購入した所、イスとコンロが当たりました。
このリストを全部埋めるとご褒美の豪華なピアノがもらえるようです。←違ってました。詳細はこの下

IMG_2571.jpgIMG_2572.jpg

11月22日追記
課金アイテム全部コンプリートできました。
ご褒美のアイテムはピアノではなく鳥の銅像がもらえました。
この課金アイテムはダブってしまうこともあるので、1発で全部揃えることは難しいです(コンプするまで10回ほどダブったと思います)



【ウェイターを雇う】

IMG_2402.jpg

ウェイターは通常だとコインを支払って増やすことができますが、フレンド登録していると、
コインは払わずにフレンドが代わりになってウェイターしてくれます。




【ゲームの秘密】

IMG_2394_20111026205453.jpg

アニマルベーカリーでは40種類の動物達がやってきます。
最初は1人だけですが一定の条件を達成するたびに新しい動物がやってきてリスト入りするようです。
くわしい条件はわからないものの、新しい料理を作っていく内にやってくるような気がします。
動物たちをコンプリートさせることがゲームの目的の一つになります。

IMG_2379_20111026205720.jpg

コンボシステムがあり、これはお客さんが途中で帰らずに続けて料理を食べてくれることでコンボが続いて行きます。
そのコンボが継続すると画像のようにフィーバータイムとなってお店がいつもと違って賑やかな演出になることがあります。
この時はコンボ11で発生しましたが、これも発生条件はよくわかっていません。




【フレンド登録について】

フレンド登録するとお互いにチップしあってコインがたまりやすくなるほか、ギフトで料理を送り合ったりできるので一番重要な部分になります。

IMG_2383.jpg

フレンドを探すにはまず「COMMUNITY」から行います。
上側にランダムでユーザーが表示されますので、まずは気になるユーザーのお店へ訪問します。
下側はフレンドになっているユーザーが表示されています。

IMG_2384_20111026210441.jpg

訪問したらまず瓶アイコンをタッチしてチップを送りましょう。チップを贈り合うことでコインが沢山もらえることになります。
(たぶんチップを上げても自分のコインは減らない)

このまま戻ってもいいのですが、フレンドになりたい場合は「Add as a Friend」をタッチすることでフレンド申請を出すことができます。
(上記画像はフレンド相手なので「Post」となっている)
相手側が承認してもらえればお互いがフレンド状態となります。

IMG_2385_20111026210828.jpg

もし相手側からフレンドのお誘いがあった場合はプレイ画面左上のプロフィール画像に数字マークが入ります。
タッチすると募集相手が表示されますので、「承認」してあげることでフレンドになれます。

フレンドはすぐに反映されず少ししてから表示されるようになります。

IMG_2381.jpg

自分のお店で瓶アイコンが点灯している時は他ユーザーからチップがあったということになります。
タッチするとこのような画面になり、この場合では1000コイン増加しています。
「Visit」から相手にお返しチップを上げにいくことができます。

IMG_2382_20111026211500.jpg

「Gift」ではフレンドから料理が届きます。「USE」をタッチすると自分のお店へ陳列できます。
自分からもフレンドにギフトを送ることができ、1日1回行うことができます。

フレンド登録はGAMEWAVEを開いて直接ユーザー名を打ち込んでフレンド登録することも可能です。
私は「mikan111」でプレイしていますのでお気軽に申請をしてやってください。



ちょっとした空き時間にプレイするだけで遊べるので忙しい人にも楽しめるソーシャルゲームとなっています。
初期のアイテムが少ないですが、これはたぶんレベルが上がっていくにつれて新しいアイテムが表示されてくるはずです。(ソーシャルゲームにはよくある)

以上がアニマルベーカリーの紹介でした。


<これまでのソーシャルゲーム紹介記事>
2011y09m30d_214020680A.jpgスマホに対応したモバゲー「戦国コレクション」遊び方&序盤攻略
2011y09m17d_195328207a.jpg今年イチオシのお仕事ソーシャルゲーム「キャバとホスト」遊び方&序盤攻略
2011y09m15d_211318395_20110915215459.jpgのんびり牧場お世話ソーシャルゲーム「牧場ホッコリーナ」
2011y09m14d_215442682A.jpg自分好みの海賊船にカスタマイズして豪華にしていく「リルパイレーツ」
2011y09m09d_203421138A.jpg今からでも間にあう「マジモン」の遊び方&序盤攻略
2011y09m05d_212454414a.jpg最強の不良を目指す漢なソーシャルゲームiPhone「東京ギャング」
2011y09m04d_145958024.jpgGREE 極道ソーシャルゲーム「任侠道」の遊び方&ミニ攻略
2011y09m02d_121446089A.jpg魚をコレクションして水槽作り モバゲー「アクアコレクション」の遊び方
2011y08m30d_212025157a.jpg進化したソーシャルゲーム「カイゾクキングダム」の遊び方
2011y08m24d_203852707A.jpgカードを集めてダンジョン探検 iPhone「探検ドリランド」遊び方・ミニ攻略
2011y08m22d_202012876A.jpgGREEでNO1「ドラゴンコレクション」の遊び方&ミニ攻略
2011y08m21d_202243387C.jpg大人気SNS「GREE」で遊びましょう コイン・アバター無料ゲット情報も
2011y07m23d_151237505a.jpg1日で会員20万人突破した「大進撃!!ドラゴン騎士団」
2011y08m12d_131301770A.jpgモバゲー期待のソーシャルゲーム iPhone「忍者ロワイヤル」の遊び方
2011y07m25d_222651181a.jpg忍者育成ソーシャルゲーム iPhone「煙に巻いたらさようなら。」
2011y07m24d_125759173a.jpgペットの着せ替えや部屋のデコレーションが楽しいiPhone版「Pet Society Vacation」
2011y08m09d_221924685a.jpg最大規模オンラインポーカー iPhone「Zynga Poker」の遊び方


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/400-699f82d8