プレスリリース:
ワイモバイルの新料金プラン「シンプル2 S/M/L」を提供開始
23年10月以降に新料金プランとなるようで、ぱっと見では少し値上げ。
ただ、PayPayカード割が新たに追加されている。
■
年間実質0円運用回線の組み合わせ現在もこの組み合わせで回線費用は実質0円以下にしている。
今後もワイモバのOPPOスマホのMNP激安販売が継続すれば、売却することで実質0円以下でうまくやりくりできそう。
現行プランと新プランの机上の計算すると
現在の運用金額
メイン回線:シンプルS 2,181円
サブ回線:シンプルS 1,078円(一人でも割適用)
※両方データ増量オプションで実質5GBで半年無料
新料金プランで上記と同じ運用方法なら
メイン回線
シンプル2S 2,365円
PayPayカード割 -187円
合計:2,178円
サブ回線
シンプル2S 2,365円
PayPayカード割 -187円
家族割(一人でも割) -1,100円
合計 1,078円
金額はあまり変わらず、容量だけが現行の増量オプション加えた5GB→普通の4GBになるだけなので、さほど影響無いのかも。
新料金プランはPayPayカード加入増目的が意図としてあるのかもしれない。