■
「PayPay資産運用」の「つみたて購入」をご利用で、0.5%のPayPayポイント付与を開始→9月4日から。PayPayマネー、PayPayポイントの利用金額の0.5%分のPayPayポイントが付く。月上限250
■Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド予約受付開始ショップ
・
ジョーシンWeb・
ビックカメラ・
ヨドバシ・
ヤマダウェブコム・
Amazon・
楽天ブックス・
セブンネットショッピング→15時時点で全てのショップで購入可能。
■
外為どっとコムカード届く
→8月28日に申し込んで9月4日にカードが到着した。
ポケットカードはファミマTカードとP-oneWizカードで支払い実績があるせいか、ショッピング枠は100万円だった。
1年間3%還元、以降は常時2%還元なので文句なしにメインカード。
らくつむでFXポイントの仕組みも試し済みなので消化に問題なし。
※現金化の注意喚起は、らくつむでのFXポイント即買い即売りが問題では無く、総合口座へ振替後少額出金(数百円とか)を頻繁に行うと制限を受ける可能性あり。(外為に限らずどこの証券会社でもそう)
電子マネーチャージは還元あるのかわからないけど、ANA Payだけ試しにチャージしてみるかも。
今のところTwitterでは高フォロワー垢が宣伝してないけど、雑誌とかに掲載されると殺到するので、このまま無風であってほしい。
追記
ANA Payに初回カード登録で、3Dセキュア通して完了するも、なぜか番号反映されず。
→すぐさま06-7634-7050のサポートから電話がかかってる
→不正利用感知で念のためかけたらしい、確認が取れたので再度試してくれとのこと
→もう一度初回カード登録で、今度は3Dセキュア通った後、番号反映された。
→1000円だけチャージしてみた。
→還元対象なら後日30ポイント付くはず。 結果はどうあれ言わぬが花。