【株】優待クロス木曽路、ANA、プレサンス確保、来週のがちマンはライフ放送

2023-09-10 10

9月優待クロスは、つなぎ売り初日の7日に木曽路、8日にANAで各1000株、週末にプレサンス400株を確保。
金利はかなり付くが、木曽路は額面通りの価値、ANAは7枚で2万弱の価値があり。
NTTは長期保有で2年後からdポ1500、5年後からdポ3000貰えるのでNISAで端株感覚で保有。

来週は月曜日が祝日で受渡で1日金利が浮く木曜日に準レア系を確保したい。
西武ホールディングスは当日在庫復活も容易に取れるが、1000株が美味しいのであまり引っ張らず確保したい。

先週まで保有していた銀行株は一旦全て利確。特に東京きらぼし銀行はかなり上昇した。
押し目が欲しいけど、日経が下がった際も銀行は全然下げなかったので、今週も押し目無しかもしれない。
週末引成で買ったのはネクステージと東レ。
ネクステージは文春砲で今週だけで1000円下落。ただ、チャートをよくよく見ると2000円まで突っ込みそうな気もするので短期リバ狙いでもまだ早かったかもしれない。
東レは今週がっちりマンデー放送されるので、恒例の持ち越し作戦。
予告では黒糸、飛行機というワードでググらないと東レに辿り着かないので、多少難易度が高いヒントだったが、時価総額1兆超えて、日々出来高300万株近くある大型銘柄なので、がちマン影響は無く週末の先物プラス分で2円ぐらい高く寄り付くかどうかといったところか。 500株では大した利益にもならない。

来週のがっちり放送も久々1社限定特集でライフコーポレーションが紹介される。
食品スーパー会社なので放送インパクトは弱いが、時価総額1800億の日々出来高は5万~10万株で、持ち越し作戦には丁度良い規模なので、今週上げすぎず週末ほど良い株価で引けてくれたら狙い目。



[ 2023/09/10 23:30 ] | TB(0) | CM(2)

NTTの優待

NTTの優待は各1回限りだと思います。

2年以上3年未満(株主名簿登録日が2020年4月1日~2021年3月31日に該当する株主さま):1,500ポイント

5年以上6年未満(株主名簿登録日が2017年4月1日~2018年3月31日に該当する株主さま):3,000ポイント

◎株主さまへ毎年進呈するものではございません。

◎同一の株主番号で得られる最大のポイント数は4,500ポイントです。

https://group.ntt/jp/ir/private_investor/benefit/
[ 2023/09/11 15:17 ] [ 編集 ]

Re: NTTの優待

> NTTの優待は各1回限りだと思います。

計2回でしたか...
6年間ずっと保有株に映るの邪魔だから、端株コレクション用のマネックスで買えばよかったかもです。
[ 2023/09/11 23:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/4016-9323ef97