カイクロ・ケムマキに続く第3弾「ヒーローヒストリー」の遊び方紹介

上級者向けのソーシャルゲームを作るアドウェイズから「カイブツクロニクル」「煙に巻いたらさようなら」に続く第3弾
「ヒーローヒストリー」が配信されています。

今回もやや複雑なゲームシステムとなっていて難しそうなゲームとなっています。(その分やりごたえはあり)
現在は課金サービスが始まっておらず一部のモードも開放されていないため、本格サービス前の準備期間という感じで主にクエストをこなしてのレベルアップがメインになっています。

まだ把握できていない部分がありますが、これから開始する人向けに簡単に遊び方・序盤攻略紹介をします。

2011y11m03d_104007528.jpg

タイトル:ヒーロー:ヒストリー ヒーロー:ヒストリー - Adways Co., Ltd.
メーカー:Adways Co., Ltd.
ジャンル:ソーシャルゲーム
配信日:2011年10月25日配信 現在1.1.1VER
価格:無料
その他:会員登録必要なし






【招待コード入力】

IMG_2419.jpgIMG_2420.jpg

アドウェイズにゲームにはプレイ開始前に他のユーザーの招待IDを入力することで、100ゴールドもらえるボーナスが発生します。
また一定のレベル(最高40まで)に達した時にバトルポイントがもらえるので、IDは入力しておいたほうが多少有利に進められます。

招待IDはストアレビューに記載されているので好きな人のものを入力すればいいです。
私は「AAAGSCVD」で登録しています。 個人の招待IDはプレイ開始後「同盟」→「招待」から確認できます。

開始したらチュートリアルはありませんので、とりあえず基本のクエストからこなしていきます。
一番最初だけ各メニューに入った時説明メッセージが表示されます。 

※ヒーローヒストリーでは一度IDを作成するとアプリを消去して再インストールしてもデータが消えず引き続き遊べます。
おそらくIDか本体端末にデータが紐付いていると思いますが、そのかわりデータを消して最初から遊ぶことができないので、
最初のキャラクターと自分のニックネームはよく考えて決めましょう。




【クエスト】

IMG_2453.jpgIMG_2454.jpg

基本は毎日クエストをこなして経験値・ゴールドを貯めてキャラクターのレベルを上げていきます。
クエストは現在6つあってどこからでも入れますが、とりあえず一番上からこなしていきます。

クエストは実行ボタンをポチポチ押していくと勝手に達成度が上がり経験値等がもらえます。
行動力が0になるまで行い、なくなったら時間経過することで自動的に回復(5分で1回復)するので、行動力が回復したらまた実行を繰り返します。
クエストにはアイテムが必要な場合があります。 アイテムがない場合赤く表示されているので購入すれば実行できるようになります。
※赤くなっているアイテムをタッチすればその場ですぐに購入できるのでショップに行く手間はありません。

IMG_2455.jpgIMG_2456.jpg

クエストには3段階の達成度があります。
1つ点灯させたら次のクエストに進めますが、3つ全て点灯させて完璧にこなしていったほうがいいです。

「煙に巻いたらさようなら」ではクエスト中にバトル演出がありましたが、今回その演出は自動的にスキップされるようになっています。
上記画像の「ランダムバトル」と表示されているときが、バトル演出があったということになります。
バトルの様子を確認したい場合は「再生」をタッチすれば見れます。

最初の内は必ず成功しますが、「突撃」クエストでおそらく失敗になると思います。
※失敗しても達成度は上がるのでクリアは可能
勝てなくなったと思ったら一度別のクエストに挑戦するのもありです。




【戦闘】

IMG_2457.jpg

ヒーローヒストリーでは他のユーザーとのバトル要素が強くなっています。
クエストである程度レベルが上がったら挑戦してみます。
※自分のレベルに近い相手が表示されるので、ボロ負けするようなことはありません。

訓練所はお試しバトル的な感じで特にメリットはありません。とりあえず他のユーザーとの力関係を確かめたいときに使用します。
アリーナ・カップ戦は相当レベルを上げないと厳しそうなのでまだプレイしていません。 おそらくこのゲームのメインにあたると思います。

なので最初は「ランダム戦」をメインに行なっていきます。

IMG_2448.jpg

ランダム戦相手は数分後とに入れ替わります。
挑戦は1回50ゴールド支払ってバトルを行います。相手のレベルが表示されるので自分と同じか低い相手を選ぶとよさそう。

IMG_2444.jpgIMG_2445_20111103111445.jpg

バトルが開始されると自動的に行動が行われていきます。
慣れている人はここを見て分析してスキルの組み合わせなどを考えるようですが、私はよくわからないので研究せず、すぐにスキップしています。
相手に勝利すると色々とポイントがゲットできます。

IMG_2449.jpg

ランダム戦では1日に最低5回バトルを行うと翌日にボーナスポイントとアイテムがもらえるので、とりあえず5回連続でおこなったほうがお得です。

バトルを行うと自分の属性が中立から「ヒーロー」もしくは「ヴィラン」に変化していきます。
おそらくヒーローのユーザに勝つと「ヴィラン」 ヴィランのユーザーに勝つと「ヒーロー」よりになるみたいです。




【スキル】

IMG_2458.jpgIMG_2459.jpg

バトル時にはスキルが非常に重要となってきます。
クエストやバトルを行うと「スキルポイント」がゲットできます。総スキルEXPで何ポイントあるか確認できます。
このスキルポイントを消費することで現在持っているスキルを強化させることができます。

初期状態では3つのスキルを持っているので、ポイントがある程度たまったら強化していきましょう。

IMG_2460.jpgIMG_2461_20111103112449.jpg

スキルの入れ替えは「戦術」から行います。
といっても最初は3つしかないので自動的にセットされているので安心。

IMG_2462_20111103112607.jpg

またややこしいシステムとしてスキルの発動タイミングをこのように任意に決めることも可能のようです。
このシステムは上級者向けで、色々いじって見ましたが私にはよくわかりませんでした。
とりあえずスキルを強くしていけばバトルには勝てる感じもするので、いじらずにデフォルトのままでもよさそうです。




【装備】

IMG_2463_20111103113018.jpg

装備品もスキルと同じく重要。
ランダム戦で相手が邸レベルなのに負けるといった場合、大抵装備をしていない差で負けることが多いです。
ショップから装備品は購入することができ、最初はレベル1用の装備品が6種類並んでいます。
自分のレベルが10になると新たに強化された装備品がショップに並びます。

レベル1用はハッキリ言って役にたたないので、クエストでレベル10まで上げてからレベル10用の装備品を買ったほうが効率いいです、

IMG_2464_20111103113324.jpgIMG_2465_20111103113449.jpg

「キャラ」の「装備」から購入したものを装着できます。このように3種類あり2個づつ装着可能です。
「装備強化」はゴールドを支払うことで能力値をアップさせることが可能。
1段階上げると+1と表示され新たに能力値が増えます。
この装備強化も、もしかすると更にいい武器が手に入るかもしれないので、様子を見つつ行ったほうがよさそうです。


以上が現時点で遊べる部分になります。
他にサーガもありますが、まだレベルが低いので見れていません。
「同盟」では招待IDで検索することで募集をかけることができます。サーガ戦では同盟人数が多いほうが有利になってくると思います。

上級者向けのソーシャルゲームということで万人受けはしませんが、より高度なゲームシステムを求める人にはやりごたえがありそうです。


【ソーシャルゲーム紹介記事】
2011y10m26d_201134618a.jpgかわいい動物達がやってくるお店経営ソーシャルゲーム「アニマルベーカリー」
2011y09m30d_214020680A.jpgスマホに対応したモバゲー「戦国コレクション」遊び方&序盤攻略
2011y09m17d_195328207a.jpg今年イチオシのお仕事ソーシャルゲーム「キャバとホスト」遊び方&序盤攻略
2011y09m15d_211318395_20110915215459.jpgのんびり牧場お世話ソーシャルゲーム「牧場ホッコリーナ」
2011y09m14d_215442682A.jpg自分好みの海賊船にカスタマイズして豪華にしていく「リルパイレーツ」
2011y09m09d_203421138A.jpg今からでも間にあう「マジモン」の遊び方&序盤攻略
2011y09m05d_212454414a.jpg最強の不良を目指す漢なソーシャルゲームiPhone「東京ギャング」
2011y09m04d_145958024.jpgGREE 極道ソーシャルゲーム「任侠道」の遊び方&ミニ攻略
2011y09m02d_121446089A.jpg魚をコレクションして水槽作り モバゲー「アクアコレクション」の遊び方
2011y08m30d_212025157a.jpg進化したソーシャルゲーム「カイゾクキングダム」の遊び方
2011y08m24d_203852707A.jpgカードを集めてダンジョン探検 iPhone「探検ドリランド」遊び方・ミニ攻略
2011y08m22d_202012876A.jpgGREEでNO1「ドラゴンコレクション」の遊び方&ミニ攻略
2011y08m21d_202243387C.jpg大人気SNS「GREE」で遊びましょう コイン・アバター無料ゲット情報も
2011y07m23d_151237505a.jpg1日で会員20万人突破した「大進撃!!ドラゴン騎士団」
2011y08m12d_131301770A.jpgモバゲー期待のソーシャルゲーム iPhone「忍者ロワイヤル」の遊び方
2011y07m25d_222651181a.jpg忍者育成ソーシャルゲーム iPhone「煙に巻いたらさようなら。」
2011y07m24d_125759173a.jpgペットの着せ替えや部屋のデコレーションが楽しいiPhone版「Pet Society Vacation」
2011y08m09d_221924685a.jpg最大規模オンラインポーカー iPhone「Zynga Poker」の遊び方







コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/403-ea970c80