大谷翔平プレミアムフレーム切手セット受注販売、新型PS5が11月10日発売など

郵便局:「2023 AL™ ホームラン王獲得記念 大谷翔平プレミアムフレーム切手セット」の申込受付開始 (PDF)

OTANI.png
→今年も郵便局がオオタニサンの限定グッズを受注販売するようで、
10月6日~11月9日予約で24年1月27日以降お届け。
11月10日~1月5日予約で24年2月29日以降お届け。
1セットで7,260円で販売。
正直ポストカードは安っぽい気がする。フォトサイン色紙も印刷なので価値薄いし、カードの実物の出来栄えを直接見ないと何とも言えないグッズ。
昔トレカで流行ったユニフォーム裁断が挟み込まれたトレカだったら買ってもよかった。
去年は「大谷翔平プレミアムフィギュア(PDF)」が販売されて、高価だが定価以上のプレミアが付き、現在も2体セットは2倍の価格が15万円が相場。

PlayStationブログ:新型PS511月10日発売
→肝心のCPUとGPUは据え置きで性能強化無し。
現行モデル:約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行)、質量は約4.5kg
新型モデル:約358mm×96mm×216mm (幅×高さ×奥行)、質量は3.2kg
価格が下がれば小さくなる分買い替えても良かったけど、逆に値上がりなので、これならGPUが強化されるPS5Proが出てくれるまで待ったほうがいいかな。
早ければ今週中にもAmazonなどで予約されそうだけど、せいぜい定価の+1000円~2000円のご祝儀プレミアが付けばいいぐらい。サイズもデカいし郵送なら送料もかかりポイント差額でちょっと浮く程度。
初っ端は売り切れるが、コントローラー単体値上げと合わせ、すぐに店頭で買えるようになるし、名探偵ピカチュウほどじゃ無いが、定価以下で出品しないと買ってくれない可能性も十分あり。

Steam:Japanese Drift Master体験版リリース
→前から気になっていた、頭文字Dっぽい日本の峠を意識したドリフトゲームで、昨日から体験版が配信されていた。
GT7でドリフトは全然できないけど、ゲーセンのイニDみたいな挙動に見えるのでこれならドリフトができるか。



[ 2023/10/11 22:58 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/4039-e746439c