■
Amazon prime感謝祭→14日0時~15日23:59まで。要エントリー。今回は大型家電ジャンルが別途6.5%上乗せ還元される。
期間中合計1万円以上購入が条件で、還元上限10000ポイント
■
Amazon Pay:Amazonギフトカード大還元祭→10月12日~11月9日まで。要エントリー。抽選1回に付き最低でも4等の10円が当たる。
■
プライム会員限定iPhone15シリーズ販売→何台販売されるかは不明。
■
アップルギフトカード→アップルギフトカードは1日5万円まで買えて24時間後にリセットされるので10万円まで買える。
■
Amazonギフトチャージで0.5%還元→還元上限2万ポイントまで。要エントリー。
■
冷凍食品4,000円以上の購入で1,000ポイント→要エントリー。
■
Kindle本 購入金額に応じて翌月最大5%還元キャンペーン→対象者だったらエントリー可能。
■
プライム感謝祭 Kindle セール対象商品→Paperwhiteなど3000円~8000円引きで販売される。
■
日本の中小企業応援セール■
メーカーキャッシュバックキャンペーン案内ページ・
ソニー XRJ-55A80L OLED BRAVIA XR 24万円
→19年発売のA9Gからジョーシンで買い換えようと思っている有機EL。
23年4月発売時は30万程度だったが現在は22万円近辺が最安値。(但し設置サービス等無し)
価格.comで過去のBRAVIAシリーズの価格推移を見たが、概ね発売から5~7ヶ月後が底値。そして年末は12月中旬頃に一時大きく上昇する傾向があるので、やはり10月~12月上旬までが底と見て良さそう。
22年7月発売の最上位機A95Kの後継機では無く普及機的位置づけの機種だけど、スペック表見る限り殆ど一緒で、重量が31kg→18.8kgと大幅減になってるところにメリット大。
【追記】
・【
純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 4608円
・
PlayStation VR2(CFIJ-17000) 60,051円
→PSVR2は安いけど、中古なら4万円半ばで買えることもあるので、それほど安くは無い。 一度VRやってみたいけど視力悪いから購入踏ん切りがずっとつかない。
・
エレコム HDMI ケーブル プレミアム<Ver2.0>→0.5m~2mまで22%OFFの853円~1109円。 先日Forza目的で買った
最新のver2.1はセールしてない。
2.0はブルーレイレコーダー程度なら十分で、このスリムケーブルを購入して使っている。
左からセールのエレコムVER2.0スリム、PS5付属のもの、エレコムVER2.1のスリムタイプで、ナイロンメッシュなので線が柔らかい。

・
[ブロス バイ ワコールメン] ボクサーパンツ レース 2,239円
→LB色のMサイズのみ2970円→2239円のセールしてるみたい。(他の色は定価)
実はこのおパンツ履いてます。 164cmの体重45kgだけどMサイズでも問題なし。
ワコールの初代は裾がギザギザでデザインが好きじゃないけど、ブロス(同じワコール)は裾が普通なのが良い。黒・紺系は画像ほど模様が目立たない。
いつのまにか新型の
レースブリーフとやらも発売していたみたい。
・
じゃりン子チエ 小鉄 全高約140mm ソフトビニール製 6010円
・
じゃりン子チエ アントニオJr. 全高約140mm ソフトビニール製 6358円
・
じゃりン子チエ 小鉄 TVアニメカラーVer. 全高約140mm ソフトビニール製 5885円
・
じゃりン子チエ アントニオJr. TVアニメカラーVer. 全高約140mm ソフトビニール製 6800円
→定価7480円だが全て感謝祭セールになっていた。ちょっと前までプレミアだったのに、再販分が余ってるのかセール価格になってると初期版持ちとしては残念。
・
じゃりン子チエ アントニオのはく製 全高約210mm ソフトビニール製→こっちは3度目の再販版も今では手に入らずプレミア維持で嬉しい。価格にばらつきあるが最低でも15000円~の価値はある。
・
次世代スマホコーティング スマホまもる君 1500円
→定価は2000円。
・
浅利佐助商店 百年蔵みそ 500g 864円
→気に入ってる味噌でいつも伊勢丹まで買いに行ってるが、同程度の価格でセール価格になっていたので購入。
お椀に直接味噌と、
だし道楽の濃縮だしを入れて、実は豆腐だけというのが自分のベスト味噌汁。
■
超合金魂 GX-37B キングジョーブラック <リバイバル版>予約開始参考:
当時の超合金魂 キングジョーブラック→10月13日16時からプレミアムバンダイ限定で予約販売。24年4月に発売。価格は16,500円。
因みに今年2月に一般販売された「
GX-37R キングジョー 55th Anniversary Ver.」は税込み14,850円で、現在は16,000円ぐらいで各ショップ販売している。
一般販売よりプレミアムバンダイ専売のほうが品切れ後高騰しやすいが、ここまで定価が上がってしまうと将来のプレミア価格差が無くなりつつある。
■
本気のZOZO祭り→ヤフショでZOZO店が10月15日の1日だけ開催。
■
くら寿司限定!AEON Payでポイント20倍キャンペーン!■
AEON Payのスマホ決済ご利用で20%還元→上が9月29日~10月31日まで。上限なし
10月11日~11月30日まで。上限500ポイント(2500円分まで)
キャンペーンは重複しないとあるが、くら寿司利用はどっちが優先されるか微妙なところ。
■
「郵便局アプリ」のサービス提供開始→AndroidとiOS両方でリリース済み。追跡や送り状作成などができる。