■
dポイント交換で5.5%増量キャンペーン→11月1日~24年1月5日まで。年に数回実施され恐らく3月頃にも実施されるけど、もう15%や20%は無い気がするので、妥協して10%増量時に交換したほうが良さげ。
■
超PayPay祭り→11月1日から。どうでもいいキャンペーンしかない。
■
Tポイント食べて貰えるキャンペーン→11月1日から入れ替わりで吉野家とロッテリアが対象。牛すき鍋の季節になったので11月になったら週1は行く。
■
ヤフオク落札利用手数料実質5%キャンペーン→要エントリー。10月28日か29日の出品終了分が対象。
■
関西文化の日→実施日が確定して公開されていた。京都の大きめ施設の無料開放日は
京セラ美術館 11月11日~12日
宇治市源氏物語ミュージアム 11月18日~19日
京都国立近代美術館 11月18~19日
京都文化博物館 11月18日~19日
京都国際マンガミュージアム 11月21日
宇治市植物公園 11月23日 (ハロウィン2023イベントで10月28日・29日も無料デー)
各地域実施日が最も多いのが18日~19日。人気施設のマンガミュージアムは平日開催なので混雑無さそう。
・
【入館無料】2023年11月3日(金・祝)「文化の日」に無料公開される全国15の美術館・文化施設→関西以外ではこの手のイベント無いみたいだが、11月3日は文化施設無料で入れるみたい。特に
兼六園は人気高そう。
■P-One Wizカードで利用者限定キャンペーン来た

ここ数年全く使っていない、ポケットカードのP-one Wizカードから、あなただけ限定キャンペーンが来ていた。
期間中に合計3万円以上利用するだけで、別途2000ポイントもらえるので、実質7%ぐらいの還元。
このカードは1%還元を利用代金から直に値引きされる仕組みで、お買物ポイントは付与後、翌月以降の利用代金にポイントが充当されて支払われる仕組みになってるようだった。
昨日メールで届いたので、保有者は10月10日ぐらいまで遡って来てるか確認してもいいかも。
■
非課税世帯以外の低所得世帯に10万円給付検討 政府の経済対策→10万円ほしい。ていうか仕事してた22年間でラスト年収が279万やったからな。大企業傘下でも非正規ゲームテスターならこんなもんやで。 地方は正規でも残業してがんばっても350万後半ぐらいちゃうかな。