mobageから配信されたアクションゲーム「Infinity Blade Cross」

mobageからアクション要素の強い「Infinity Blade Cross」が配信されました。
有料版でお馴染みのInfinity Bladeシリーズですが、mobage版では時間で回復する行動値を使ってのアクションバトルとなっています。

ゲーマー向けということなのであまり詳しい説明はせず初回のプレイでどこまで進めるかを紹介します。

2012y02m20d_211315953.jpg

iPhone版:Infinity Blade Cross Infinity Blade Cross - DeNA Co., Ltd.
メーカー:DeNA
価格:無料
その他:mobageアカウント必須






IMG_3017.jpg

1回目のプレイ、ノーミスで進んだ場合2-5まで進め約20分程度でした。
最初はレベルがすぐに上がり行動値も回復しますが、ここから先は1回に必要な行動値も多く(MAXで4回戦闘可能)1日に3体も倒せれば十分というぐらいの速度に落ち着きそう。

※レビューで一部先に進めないという意見もあるようですが、間違いなく使用する端末が古いだけで本人だけの不具合だと思います。
iPhone4Sでは動作も快適で今のところ1度も強制終了はありません。

IMG_3015.jpg

戦闘シーンは有料版で出ているものと同等です。
でもmobageから配信されているということで、敵の攻撃スピードがゆっくりに感じられこちらのほうが簡単な印象を受けます。
あと魔法攻撃がすごく強いです。
ワールド1はチュートリアルなので本当にザコ敵ですが、ワールド2からは体力も増え結構手強い感じ。

IMG_3020.jpg

マルチクエストはいわゆるキングモンスターと同じですごく体力の多い敵を少しづつ攻撃してやっつけるというもの。
こちらもノーミスですが、このまま続けても2-Aのボスの残り体力5000程度で一旦終了となりそうな感じ。

今の所一人でやっつけるだけでフレンドと協力して倒すようなものではありませんでした。

IMG_3021.jpg

ガチャもありますが、フレンドとの挨拶でポイントが貯まるようなシステムではなくノーマルガチャだと1日1回だけアイテムがもらえるだけです。
武器防具はクエストで敵を倒したときにも獲得できます。
優良ガチャは強い武器がでると思いますが、ゲーマーを自負してる人は、あえて課金せず実力だけでプレイしてみては。



以上が「Infinity Blade Cross」の内容でした。
まだこれから色々と実装されるのかもしれませんが、わたし的にはこれはソーシャルゲームではなくただのアクションゲームで今の段階ではつまらない感じで、このあとのプレイは新しい機能が実装されない限り遊ぶことはありません。。
中身については有料版と同等でグラフィックもとても綺麗です。
これまでポチポチするだけのGREEやmobageブラウザゲームを馬鹿にしてきたゲーマー達がこのゲームをプレイしてどういう感想を述べてくるのか興味があるところ。

今後はGREEも春頃に「GREE Platform」を構築し、モンスターハンターやバイオハザードなど今回のInfinity Blade Crossと同様にアクションゲームを多数配信されます



[ 2012/02/20 21:41 ] アプリ(ゲーム) | TB(1) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/472-ee5d552d


インフィニティブレードクロス - infinity blade cross - 攻略

ソーシャルゲーとは思えないほど映像や音、UIが良くできているモバゲーのInfinity Blade Crossを攻略中。 これはiPhoneアプリでかなり有名なゲームInfinity Bladeをモバゲー版にしたもの。 なの...
[2012/04/22 17:28] URL AFTER★SE7EN