ADW.Launcher EX 3分以内に終わる最短最速設定方法

有料版の「ADW.Launcher EX」は無料版よりも更に改良されていて動作スピードが早く、同じく無料ホームアプリの「Go launcher」よりも完成度の高いNo1ホームアプリです。
ただ有料版では日本語化されておらず設定周りが多く、どこをいじれば最適になるのか少し迷ってしまうので、ホームアプリ初心者には少し操作が難しいです。

設定を日本語訳したサイトはいくつかありますが、設定内容を一つ一つ確認して使い方を覚えていったのではかなり時間を消費してしまいます。
そこで、面倒な調べごとは一切抜き3分以内に終わる最速+最適画面設定を紹介します。


2012y03m03d_140622753.jpg

タイトル:ADWLauncher EX
価格:255円
現在のver:1.3.3.56






【最速動作設定にする】

1:ADW.Launcher EXをホーム画面に設定し、本体メニューボタンを押し→「その他」→「ADWSettings」

2:「Presets」→「Fast」に切り替え


以上でADW.Launcher EXでの最速設定になりました。
スクロール演出などは一番シンプルなものとなっていますが、そのかわり動作はサクサク動きます。
ちなみにPresetsの「iPhoneish」は、見た目をiOS風にするものですが、非常にダサイのでこれだけは避けたほうが無難です。


最速設定にしてARROWS Zで使用した動画です。
中央のページにかなりアイコンをフォルダ収納して表示させているので、流石に引っかかりがありますがアイコンの数を少し減らせばサクサク動作します。

続いてホーム画面に表示させるアイコンの数を最適化させます。



【最適ホーム画面設定】

<アイコン表示数変更>
ADWSettings→UI Settings→Screen preferences
Desktop Cplumns→5に設定
Desktop Rows→5に設定

以上で1ページに5×5=25個のアイコンが表示できます。
これが最も綺麗に表示できるアイコン数です。これ以上増やすとアイコンが被ってしまいますし、アイコンサイズを縮小して増やすこともできますが、それでは逆に見づらくなるのでオススメしません。


<ドロワー(アプリ一覧画面)を横スクロール変更>
ADWSettings→UI Settings→Drawer Settings
App Drawer style→「Horizontal paginated」に変更

これでドロワー画面のスクロールが垂直移動から横スクロールに変更されました。
わたし的には垂直でシームレスなスクロールはアプリを探しにくく感じるので、従来のホーム画面と同様横スクロールのほうが見やすいはずです。


<ドロワー(アプリ一覧画面)アイコン数をホーム画面と同じにする>
ADWSettings→UI Settings→Drawer Settings
Drawer Columns Portrait→5に設定
Drawer Rows Portrait→5に設定

以上でホーム画面と同じく5×5=25表示設定になりました。


<壁紙のスクロールを有効にする>
ADWSettings→General Behavior→Animation and Effects
Wallpaper Scrollingにチェックを入れる。

ライブ壁紙を使用している人は、チェックを入れることによりスクロールした時に壁紙も追尾して動くようになります。
固定壁紙を使用している人は設定不要です。



以上がADW.Launcher EX 3分以内に終わる最短最速設定紹介でした。
あれこれいじるのが面倒な方はぜひこの設定を試してみてください。おそらくこれ以上の最速設定はないはずです。

【その他のホームアプリ使い方記事】
ICS以降の全端末に対応「Xperia Launcher」使い方
2012y08m14d_234915455.jpgICS専用ホームアプリ「Nova Launcher」の使い方
2012y07m06d_140814094.jpg ICS専用ホームアプリ「Apex Launcher」の使い方
2011y08m25d_205853691A.jpg「ADW.Launcher」初めての人向け最低限の設定・使い方
2011y09m19d_105240701A.jpg「Go Launcher EX」初めての人向け最低限の設定・使い方
2012y03m31d_130028315s.jpg「LauncherPro」初めての人向け最低限の設定・使い方

[ 2012/03/03 15:07 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(1)

ありがとうございました!

設定について要点をまとめて下さっているので
スッゴい簡単に希望通りの設定が出来ました。
とても参考になりました。
ありがとうございました☆
[ 2012/11/06 09:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/480-f16fff40