ついに発見!JRAのレース映像が再生できる「AcePlayer」使い方

競馬ファンならスマホでJRAレース映像を見るために四苦八苦したことがあるかと思います。
しかし今回ついにiPhone/iPadでレース映像をストリーミング再生できるアプリを発見しました。
そのアプリは「AcePlayer」

このアプリはiOSでは再生できないFLVなど各種動画ファイルをなんでも再生できるアプリですが、今まで配信されてきた同種アプリより更にオールマイティーなものとなっています!

今回はJRAレース映像の見方中心に使い方を紹介します。

2012y04m14d_072602429.jpg

iPhone/iPad両対応:AcePlayer  AcePlayer - Ranysoft
メーカー:Ranysoft
ジャンル:ユーティリティ
配信日:2011年9月16日
2012年4月14日時点のver:1.07
価格:250円→4月14日時点では無料セール中
その他:日本語対応




【JRAレース映像視聴方法】

IMG_3218.jpg
メインページ。このアプリでは特に設定をいじらなくてもそのままですぐ使えます。
「MediaExplorer」を選択。

IMG_3219.jpg
次の項目ではWeb Browser」を選択。

IMG_3220.jpg
このアプリでは直接URLを入力して開くブラウザタイプなのでまずGoogleかYahooのページを開きます。
開いた後に下側右から2番目のアイコンをタッチ。

IMG_3221.jpg
ブックマーク追加画面になるので、Name欄だけ任意のものに変更し「OK」を選択。
これでブックマークアイコンからすぐに検索サイトが呼び出せるようになります。

IMG_3222.jpg
JRAサイトを検索して開いたらこのページもブックマークしておきましょう。
レース映像の場所は競馬ファンは御存知ですね。
「HIGE」「LOW」どちらかを選択して「Play」を選択すると再生開始です。

IMG_3223.jpg
困難だと言われたレース映像が再生できました!
Wi-Fi/3G回線ともに非常に良好で途中で映像が途切れることもなくスムーズ再生。
時間移動は上のバーになりますが、このアプリからでは早送り・巻き戻しは不可のようです。


以上がJRAのレース映像が再生できる「AcePlayer」使い方でした。




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/515-6576a2c5