iTunesを使ってMP3に歌詞を埋め込む「Lyrics Master」使い方

PCの扱いに不慣れな人でも簡単にMP3へ歌詞を埋め込めてしまうフリーソフトが「Lyrics Master」です。
iTunesと組み合わせて使用することが必須になりますので、まずは以下のサイトからフリーソフトをダウンロードします。

Lyrics Master配布ページ
iTunes配布ページ
※今回はWindows版を使っての説明になります。
Lyrics MasterはZIPファイルとなっていて解凍するだけですぐに使えます。(削除時もフォルダごとでアンインストール画面から行う必要はありません)





【1:Lyrics Masterを起動】

フォルダに入っている「LyricsMaster」アプリケーションファイルを起動。

2012y04m22d_164650396.jpg

環境設定についてはデフォルトのままでいじる必要は全くありません。
ツールバーにある「検索」では対応している歌詞サイトを選択できるのでジャンルに合わせてチェックを入れます。
デフォルトで付いている「うたまっぷ」「歌詞GET」は定番なので、ここだけ指定しておけば邦楽はほぼ見つかります。

続いてタブのほうの「検索」をクリック。

2012y04m22d_165749073.jpg

この画面から歌詞埋め込みを行えます。
「iTunes連携」をクリックして「iTunes連携中」にします。
するとiTunesが自動的に立ち上がります。


【2:iTunesと連携して歌詞を埋め込む】

ライブラリに入れているミュージックから好きな曲を再生させます。

2012y04m22d_170412091_20120422173842.jpg

すると歌詞検索に自動でタイトルとアーティストが入力され歌詞が見つかります。
すぐにこの歌詞を設定しますかウィンドウが表示されるので「OK」を押すと埋め込み完了。
もしこのウィンドウがでなければ最初に開いた方のウィンドウの「適用タブ」をクリックします。

※iTunesから自動検索する場合、タイトルやアーティスト名が正確でないと見つからない場合があります。
その場合は手動でタイトルを修正(曲の一部でも可)して再検索してみます。


iTunesのプロパティ-歌詞で埋め込まれていることを確認します。
あとはこの手順でどんどん追加して歌詞埋め込んでいきます。


【おまけ:ジャケットも埋め込む】

2012y04m22d_170505448.jpg

CDジャケットを埋め込む場合は以下の方法が簡単

1:YAHOOの画像検索で曲タイトル名で検索
2:見つかった画像でなるべく解像度の高い綺麗なジャケットを見つけ、右クリックで「名前を付けて画像を保存」
3:iTunesで埋め込む曲のプロパティ-アートワーク画面で「追加」から2で保存したジャケット画像を指定すると埋め込み完了

埋め込んだ後はiPhoneやAndroid端末に転送しても歌詞・ジャケットが表示されます。


以上がiTunesを使ってMP3に歌詞を埋め込む「Lyrics Master」の使い方でした。



[ 2012/04/22 17:19 ] PCツール | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/521-c5e3557c