最新2.87対応 「Go Launcher EX」の使い方

2011y09m19d_105240701A.jpg「Go Launcher EX」初めての人向け最低限の設定・使い方

昨年9月に紹介したGo Launcher EXの記事ですが、現在最新VERである2.87ではUIが変更され若干操作が異なるようになってきましたので、改めて重要な操作部分のみピックアップした使い方記事を作成しました。

2012y05m06d_135808244.jpg
画像クリックでGooglePlayダウンロードページへリンクします。

Androidタブレットを使用している場合は以下のOS3.0用の専用アプリをダウンロードします。
(タブレットは所持していないので設定方法が異なるかもしれません)
2012y05m06d_213029920.jpg GO Launcher HD for Pad




【基本設定メニューの説明】

go1_20120506140256.jpg
設定を変更したい場合は端末メニューボタンを押すかホーム画面中央で下から上へフリックさせるとメニューが開きます。

ショートカット・・アプリショートカットやフォルダを作成する
壁紙・・壁紙やストアで入手したライブ壁紙を変更できる
Themes・・GoLauncher用のテーマを変更
Go Store・・GoLauncher専用アプリだけを探すことができる。(ダウンロード先はGooglePlay)
Edit・・ホーム画面の枚数を増減させたり場所を入れかえる
詳細設定・・GoLauncher用の設定
Android設定・・端末側の設定
Effect・・GoLauncher用の設定のエフェクト項目が直接開くだけ。

他メニューの切り替えタブが上部にありますが
Plugins・・GoLauncher用のアプリをダウンロードするとここに表示
More・・ほぼアプリの宣伝

More内の「Restart」はGoLauncherの挙動がおかしくなった時に使用すると再起動(数秒で終わる)して調子が良くなるので、この部分だけ覚えておくとよいです。


【ショートカット】

go2a.jpg
<個別にアプリを配置>
Addでホーム画面にショートカットしたいアプリを選ぶだけ。
複数選択できてまとめて配置できますが、アプリの配置は手動で行う必要があります。

<フォルダを作成>
Folderを選択するとアプリ一覧が表示されるので、フォルダ内に入れたいアプリを複数選択して、最後に「確認する」でフォルダにアプリが入った状態でホーム画面に作成されます。
フォルダだけ作成したい場合は画像赤枠のアイコンをタッチ。

go3a.jpg
<フォルダ名変更・フォルダ内に追加で入れる>
フォルダを開いて、赤枠部分タッチでフォルダ名変更
黄色枠部分タッチでフォルダ内にアプリ追加ができます。

<ウィジェットを配置>
Widgetタブに変更して一番左のウィジェットで配置可能。
残りは全てGo Launcher用のウィジェットが個別に配置できます。


【Edit】

go4a.jpg
をタッチして新しいホーム画面追加。
削除したい時はホーム画面を長押すると上にゴミ箱が表示されるのでその中に放り込むだけ。
ホーム画面場所入れ替えも長押しすると移動可能。


【詳細設定(GoLauncher用の設定)】

<デスクトップ設定項目>
go5a.jpg
「デスクトップの行列数」
5×5に設定。
他のホームランチャーアプリでも紹介していますが、Androidのホーム画面は25個表示が一番最適です。

「ドックバーの行数」
ホーム画面一番下の固定部分のことです。2にすればドック部分をフリックした時に2ページ目が表示されます。
ここの枚数は好みに合わせて変更。 以下はドック登録の説明。

go6a.jpg
デフォルトで配置されているGo Launcher用のアイコンを変更したい場合は
アイコンを長押し→削除で一旦消します。
に変わるのでアプリケーションから好きなアプリを選択。
デフォルトに復元だと元の位置にあったデフォルトアイコンに戻せます。


<ドロワー設定項目>
「画面回転」
ドロワー(アプリ一覧ページ)内のページの送り方を変更
縦長・・上下スクロール
横ページ組み・・横スクロール(一方通行)
Horizontal loop・・横スクロール(最後まで行くと最初にループする)
横ページ組みよりHorizontal loopのほうが操作がしやすい。

「ドロワーの行列数」
デスクトップの時と同じく5×5がオススメ。


<詳細設定項目>
システムに常駐にチェックを入れる。
タスクキルアプリで場合によってはGoLauncherまで終了してしまうこともあるので、ここはチェックを入れておきます。


【人気Theme(テーマ)アプリ】
アイコンやホーム画面の雰囲気を変えるThemeアプリ。100万以上ダウンロードの定番・人気急上中のテーマを抜粋。
2012y05m06d_200543728.jpg CYANOGEN GO Launcher EX Theme
2012y05m06d_200522458.jpg Windows 7 GO Launcher EX Theme
2012y05m06d_201140164.jpg Honeycomb GO Launcher EX Theme
2012y05m06d_201323172.jpg C.Black Theme GO Launcher EX
2012y05m06d_201518935.jpg ABLACKテーマGOランチャーEX
2012y05m06d_201952012.jpg Color Dot Theme GO Launcher EX
2012y05m06d_201836692.jpg LovetreeテーマGOランチャーEX
2012y05m06d_201742613.jpg Cry Cloud Theme GO Launcher EX
2012y05m06d_202156742.jpg pinkmusicテーマGOランチャーEX
2012y05m06d_201639145.jpg ネオンブルーGOランチャーEXテーマ
2012y05m06d_204129868.jpg FlowerloveテーマGO LauncherEX
2012y05m06d_205812269.jpg ICS Theme GO Launcher EX
2012y05m06d_210156035.jpg iPhone VO Theme Lite


テーマの変更方法は端末メニューボタン押す→Themes
2ページに目にインストールしたテーマが一覧表示されているので、選択してApplyで変更可能。
GO7A.jpgGO8A.jpg
このようにガラッとホーム画面の雰囲気が変わり、テーマによって人気アプリのアイコンもテーマ専用のものに変化します。



以上GoLauncherで誰もが使用する基本部分の使い方です。
あとは各自の好みでテーマやウィジェットを追加していきましょう。


ホームランチャー関連記事
2013y01m12d_115431228.jpgGOから更に進化した「neXt Launcher 3D」使い方
ICS以降の全端末に対応「Xperia Launcher」使い方
2012y08m14d_234915455.jpgICS専用ホームアプリ「Nova Launcher」の使い方
2012y07m06d_140814094.jpg ICS専用ホームアプリ「Apex Launcher」の使い方
2011y09m19d_105240701A.jpg「Go Launcher EX」初めての人向け最低限の設定・使い方
2012y03m03d_140633610_20120303150936.jpgADW.Launcher EX 3分以内に終わる最短最速設定
2011y08m25d_205853691A.jpg「ADW.Launcher」初めての人向け最低限の設定・使い方
2012y03m31d_130028315s.jpg「LauncherPro」初めての人向け最低限の設定・使い方
ARROWS Zで一番相性の良いホームカスタマイズアプリはこれ

[ 2012/05/06 15:08 ] Android(アプリ) | TB(1) | CM(3)

こんにちは。
またバージョンアップされたようですが、
ちょこっとわからないところがあって、
教えていただけたらと思い、コメントさせていただきました。

ホーム画面からメニュー→詳細設定→詳細設定 の、
【Support transparent status bar】ですが、
ステータスバーへの通知表示のことなのでしょうか?

それと、その一番下の【Copy Home Screen】は、
ホームのコピー?バックアップのことかと思い、
タップしたら何かのダウンロード画面になったのですが、何でしょう?

お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
[ 2012/07/09 23:14 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こんにちは。
> またバージョンアップされたようですが、
> ちょこっとわからないところがあって、
> 教えていただけたらと思い、コメントさせていただきました。
>
> ホーム画面からメニュー→詳細設定→詳細設定 の、
> 【Support transparent status bar】ですが、
> ステータスバーへの通知表示のことなのでしょうか?
>
> それと、その一番下の【Copy Home Screen】は、
> ホームのコピー?バックアップのことかと思い、
> タップしたら何かのダウンロード画面になったのですが、何でしょう?
>
> お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

わぁみん様
Support transparent status barを試して見ましたが、機能がよくわかりませんでした・・・
英文を翻訳してみたところ

行く、ランチャはあなたのステータスバーを透明にすることができません、あなたのシステムがオプションが実行を縮小するかもしれない透明なステータスバーを持っていることを確かめてください、試みランチャ、どんな問題にも会う場合、それを閉じてください。

こんな感じで意味がわかりません。

Copy Home Screenもわからないのですが、別アプリのダウンロードのようなので、go launcherの設定を別のホームアプリへコピーできるものという感じもします。

2つともそれほど重要度は高くなさそうなのであまりいじる必要はないのかもしれません。
的確な答えができず申し訳ありませんm(__)m
[ 2012/07/10 20:56 ] [ 編集 ]

ご回答いただきありがとうございます。
今のところ、あまり必要ないということですね!
とても役に立つブログですので、
また、ちょこちょこ訪問させていただきます。
[ 2012/07/13 17:09 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/529-f6e63c17


Dell Streak高速化計画

最近とにかくモッサリではすまない位レエスポンスの悪いDell Streak。スリープからの復帰がとにかく遅い。ロックを解除しても、アイコンが一向に表示されず、そのまま再び画面消灯… ...
[2012/11/27 16:51] URL コンピューター奮闘記