【MNP弾】ソフトバンク早期解約でもブラックリストの心配なし

スマートフォン購入にはMNPが絶対的なお得感がありますが、今回はソフトバンクを利用したMNP。
プリモバイルなら1年寝かせると確実にMNPとして活用できますが時間がかかる。
通常の契約で早期MNPをするとブラックリスト入りする心配がある。

このように言われていますが、実は通常契約で早期MNPをしてもブラックリスト入りの心配はほぼありません。
今回は実際にソフトバンクへ問い合わせたメール回答も合わせて最適なMNPプラン契約を紹介します。





【携帯電話なら音声プランのみでOK】

2012y07m14d_193848697.jpg

携帯電話・・音声プランのみでOK
スマホ・・Sベーシックパック・パケット定額も必須


MNPを目的とするなら携帯電話で音声のみのプランが一番費用がかからず最適。
スマホではSベーシックパックとパケット定額を付けることが条件になり、多少費用が上がります。


【違約金を発生させないプラン】
2012y07m14d_201208261.jpg

自分割引等の値引きサービスに入らないことで2年縛り・違約金は発生しなくなります。
但しホワイトプランは関係なしに2年縛りが発生するので、これだけは選択してはダメ。
またショップで新規に購入する際「新スーパーボーナス」加入による違約金は発生しません。

ホワイトプラン・自分割・年間割引に入らなければ違約金はかからないと考えていいです。


【早期解約(MNP)でブラックリスト入りするのか】
2012y07m14d_201749474.jpg

最も気になる早期MNPでのブラックリスト入りは、公式回答では「無い」です。

この回答を元に私の推測になりますが、おそらく一般的なユーザーの使用方法で契約→解約を行った場合は問題にならない。

例えば
・仕事でどうしても数週間の間だけ通話回線が必要で、その後は必要なく解約(MNP)したい

逆に一部でブラックリスト入りしてしまった人は
・当日2回線以上新規契約し、その数週間後にまとめてMNPしてしまった。
・1回線契約だけの早期MNPでも、1年間の間に何度もそういったMNPを行なっている。

このように明らかな大量MNPで利益を得ているような不信な契約だとブラックリスト入りしてしまうのではないでしょうか。
あとソフトバンクはiPhoneだけで稼いでいることもあり、iPhoneでの早期解約にはチェックが厳しいのかも。
一般的なMNP(夏モデル・冬モデルでMNP計2回)これぐらいなら怪しまれず問題ないと解釈しました。


【MNP用に最適な契約プランは】

以上の回答を元に携帯電話・スマホを使った最適なMNPプランを考えてみました。

<携帯の場合>

※新スーパーボーナス一括新規購入する場合

シンプルオレンジS(自分割なし) 850円/月 2年縛り・違約金なし

※携帯持ち込みで契約する場合
オレンジSSプラン(自分割なし) 3570円/月 2年縛り・違約金なし

<補足>
シンプルオレンジは新スパボで購入が条件。よって持ち込み契約では選択不可。
2012y07m14d_195728994.jpg

シンプルオレンジEはパケット定額が自動適用されるので、必ずシンプルオレンジSのほうを選択すること
2012y07m14d_195413713.jpg


<スマホの場合>

※新スーパーボーナス一括新規購入する場合

シンプルオレンジE(自分割なし) 1560円/月 2年縛り・違約金なし
Sベーシックパック 315円/月 スマホでは必須契約
パケットし放題S 390円/月(最低料金維持の場合) スマホでは必須契約

<スマホ持ち込みで契約する場合>
オレンジSSプラン 3570円/月 2年縛り・違約金なし
Sベーシックパック 315円/月 スマホでは必須契約
パケットし放題S 390円/月(最低料金維持の場合) スマホでは必須契約

<補足>
パケットし放題Sの最低料金維持の7440パケットは930KBになる為、MNPするまではネットはもちろん、メールの送受信も行わず一切のパケット漏れを防ぐ必要があります。
※新規購入時ショップがメール設定をしてくれますが、これは購入した端末でパケット通信される可能性が高いので、必ず設定は自分がやるということにしてショップでは遠慮しておきましょう。
2012y06m16d_112722210.jpg

シンプルオレンジSは3G携帯電話のみのプランで、スマホの場合はシンプルプランEで契約する必要があります。
またシンプルプランE/S共に解約時は日割り計算されます。

2012y07m14d_204247407.jpg
2012y07m14d_204317389.jpg


7月15追記:上記紹介したプランで違約金が発生しないかソフトバンクへ問い合わせたメール回答を掲載。
2012y07m15d_104604270.jpg

まず紹介した「シンプルオレンジE」「シンプルオレンジS」「オレンジプランSS」では、メール回答に記載されている、割引に入らなければ2年縛り・違約金は発生しません。

またiPhoneでの契約方法についても問い合わせた所
パケットし放題S for スマートフォン(下限390円プラン)
こちらはやはりAndroid端末でのみ選択できるパケット定額のようで、iPhoneの場合は下限が高くなる
パケットし放題 for スマートフォン(下限1029円)
を選択しなくてはいけません。


以上【MNP弾】ソフトバンク早期解約でもブラックリストの心配なしの説明でした。
契約時(特にプラン)は必ず自分でよく調べた上で判断をお願いします。

8月4日追記
この回答を元に即解MNPを実践しました。少しMNP予約番号の発行に躓く箇所があったので以下の記事も参照してください。
【実践】ソフトバンク 即解MNPについての諸注意


ソフトバンク料金プラン記事はNAVERまとめに作成し閲覧しやすくしました。
ソフトバンク料金プラン解説記事


[ 2012/07/14 20:48 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(3)

いまいち一貫性がないですね
短期解約のブラックリストは存在しないなら、やりすぎても問題ないってことになると思うんですけど。
でも実際は断られる場合がある。それはどう判断してどのような法的根拠で行われるのかについて記して頂きたいですね。
[ 2013/07/31 10:20 ] [ 編集 ]

俺2回でブラックになりましたw
[ 2013/08/16 00:35 ] [ 編集 ]

2回はいけるのか。
[ 2013/08/16 17:08 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/594-80f04a1c