GALAXYは別の方法があるみたいですが、こちらの方法でもできました。
どちらでもいいのでしょうか?
> GALAXYは別の方法があるみたいですが、こちらの方法でもできました。
> どちらでもいいのでしょうか?
かさ様
GALAXYは持っていないので何とも言えませんが、ストアで配信されているようなアプリを使用するよりは安全かと思います。
WCDMA ONLY ではだめすか?
GSM.CDMA auto (PRL)が有効になりません。
F-D10です。
F-10Dを使っていて「GSM.CDMA auto (PRL)」の選択をしても強制的に
設定が戻ってしまいます。
私もF-10Dでは、GSM.CDMA auto (PRL)設定が有効になりませんでした。
au GzOne CAL21 では【2:優先ネットワーク設定の変更】の画面が開きませんね。
別の方法探します。
au DIGNO S KYL21でも【2:優先ネットワーク設定の変更】の画面が開きませんね。
別の方法探します。
AXではGSM/CDMA auto (PRL)で通信の表示(3G、H)が表示がでなくなりスカイプもオフラインになったので、WCDMA onlyに変更したら問題なくハイスピードに接続しました。
アプリは便利ですが、アンドロイドはセキュリティが怖いので端末の設定で出来るのはありがたいです。ググっていたら当記事を発見したのでとても感謝しています(^ω^)
LTE OnOFF - HTC Thunderboltはコマンドの入力を省略するためのアプリのようです。
OS側の設定画面が開くだけでした。
だから危険ということはないと思います。
GSM.CDMA auto (PRL)が出ません
コメントの投稿