私は視力的に免許が作れないので住基カード持参したら
住所確認に保険証(住基カードと保険証)
をお持ちくださいと言われました
あとその時に聞かなかったんですが
白ロムスマホを持参しましたが
そのスマホ(is05)はロックかかってるのでしょうか
wifi運用は出来てたのですがsimロックはされてるのでしょうか
ゆう様
閲覧ありがとうございます。
auの端末で白ロムは基本SIMロック解除で手数料を払う必要がありますが、ぷりペイド契約の場合に限り
手数料は無料で行なってもらえるようです。
web上諸説あって混乱してしまい、投稿させて頂いています。再登録可能期間(たとえばauプリペイドで初回1000チャージし、30日(通話可能期間)経過後の90日間)で、MNPは可能でしょうか。あるいは、通話可能期間内=MNP可能期間なのでしょうか。再登録可能期間は電話番号としては生きているので、mnp可能かと想像するのですが・・・。
携帯形態は難解さま
ブログご訪問ありがとうございます。
auのぷりペイドで再登録期間中は発信・着信が不可能になりますが、電話番号は生きているためMNP可能期間になります。
例えば契約時に3000円をチャージした場合、通話可能期間60日+再登録可能期間90日=120日(約4ヶ月)以内ならいつでもMNP可能ということになります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バロシ様
>本日三回目の新規契約に挑みましたが
>審査でNGと出ました。
>この場合、今後 通常新規にも影響が出るのでしょうか?
>また、影響が出るとすれば、期間はどれくらいでしょうか?
短期間で2度も翌日MNPされたということでショップ側も怪しく思ったのかもしれません。
プリペイドなので3ヶ月~半年ほど開ければまた契約できる可能性もあります。
プリペイドなのでブラックリストまではいかないと思います。
コメントの投稿