【MNP弾】au持ち込み契約の最適プラン 短期解約も問題なしなど

auの知って得する契約プラン情報。
今回は持ち込み契約時の最適な契約プラン、スマホはパケット定額加入なしでも契約可能か、などについて いつものようにauメール回答と合わせて解説します。

【毎月割はどこまで割引されるのか】

2012y07m22d_163014540.jpg

このように一部のオプション料を除いてすべてプランから毎月割で割引されます。
auスマートパスなどサービス系月額利用料は対象外となっているので注意。
現在、毎月割が高い機種でも3000円を超えるものはないので、余らすということはまずないでしょう。




<補足>
2012y07m22d_163527182.jpg

毎月割が適用される条件として以下のパケット定額サービスに加入することが必須条件になってます。

スマホの場合
「シンプルコース」で購入し、「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」のいずれか
※2012年9月8日からダブル定額での毎月割適用は廃止されました。

携帯電話の場合
「シンプルコース」で購入し、「パケット定額サービス (ダブル定額スーパーライト、ダブル定額ライト、ダブル定額、パケット割WINミドル、パケット割WINスーパー、ISフラット、プランF (IS) シンプル、プランEシンプル)」のいずれか


【持ち込み契約での契約プランについて】

2012y07m22d_164034152.jpg

まず店頭で新規契約・機種変更・MNPで購入する場合は必ずシンプルコースが適用されます。
シンプルコース料金表

持ち込み契約では料金が割安になるシンプルコースでは契約できず、フルサポート用料金コースで契約をすることになります。
フルサポート用料金コース

見比べてわかるように約2倍ほど料金が跳ね上がります。
現在フルサポート用料金コースは持ち込み契約専用プランとなっていて、短期MNP目的以外では契約するメリットがありません。


【フルサポート用料金コースで違約金が発生するのか】

2012y07m22d_164805486.jpg

auのサイトには、すでに新規受付が終了したフルサポートコースの説明リンクが残っており、そこには1年以内に解約すると違約金16800円発生する旨が書かれていて勘違いしやすいですが、これは持ち込み契約では適用されないので、短期解約・MNPをしても違約金は発生しません。
但し、フルサポート料金プランで誰でも割を付けると、2年縛りでの違約金が発生するので注意が必要。


【auの全機種で音声プランのみでの契約が可能】

2012y07m22d_165411373.jpg

iPhoneを含む全機種で音声プランのみでパケット定額サービスを加入しなくてもよいことになっています。
但し最初の毎月割の項で解説したように、パケット定額に入らなければ毎月割は適用されないので注意。

ソフトバンクのiPhoneではパケット定額の加入が必須なだけに、Wi-Fi運用で考えている人にはありがたい料金システムになります。


【早期解約・MNPでブラックリスト入りしないか】

2012y07m22d_165912115.jpg

auでも公式回答では早期解約・MNPによるブラックリスト入りは無いとされています。

【MNP弾】ソフトバンク早期解約でもブラックリストの心配なし
ソフトバンクでも早期解約によるブラックリスト入りはないとの回答だったので、ネットで報告されてるような事態は、よほど転売目的で何回線も行なったりして繰り返さない限りは無いと見てよさそう。


au料金プラン記事はNAVERまとめに作成し閲覧しやすくしました。
au料金プラン解説


[ 2012/07/22 17:07 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(6)

auのmnp弾について

有意義な情報をいつも楽しみにしています。

前回、auの解約時期でもお世話になりました たかと申します。

今回、些細なことなのですが、気になったことがあったので、mikan111さんのご意見を聞きたくて、再度質問させてください。

auの音声プランとプリペイド契約の即解約では、費用面だけを考えれば、音声プランの方が安く弾が作れそうですが、プリペイドの即解約の方が低リスクなのでしょうか?
[ 2012/12/12 12:28 ] [ 編集 ]

Re: auのmnp弾について

たか様
ブログご訪問ありがとうございます。

即解約をする場合ならプリペイドのほうが低リスクで安全です。
もし急ぎでない場合は数週間~1ヶ月程度プリペイドを使用してからMNPしたほうが怪しまれず、今後プリペイドの弾も作りやすいかと思います。
[ 2012/12/12 20:41 ] [ 編集 ]

いつもありがとうございます。

プリペイドのチャージ分は、全額使い切るような形で使用後、解約するようにします。
[ 2012/12/12 21:38 ] [ 編集 ]

au持ち込み新規契約について

いつも有意義な情報ありがとうございます

現在ドコモを仕様中なのですが、学割契約したいためau持ち込み新規契約を考えています
学割の安さに惹かれ今回だけ短期mnpを考えています。
過去に滞納、短期解約はないのですが2~3年後にauを使って見たいと思い1度だけでもブラックに乗りますでしょうか?

auプリペイドよりau持ち込み新規契約の方が費用が安いため持ち込みで考えています。

お知恵お貸しください
[ 2013/01/22 19:24 ] [ 編集 ]

Re: au持ち込み新規契約について

dos様

持ち込み音声契約での短期解約(2日)はソフトバンクで昨年行いましたが、特に問題なくMNPは発行してもらえました。
1度目なら間違いなくブラックリストに入る事はないはずです。
次回も行う場合は安全の為プリペイドでおこなったほうが良いかと思います。

[ 2013/01/22 20:35 ] [ 編集 ]

早速の回答ありがとうございます

次回は普通にmnpしようと思っています電話番号をあまり変えたくないので今回だけ行なおうと思っています。
プリペイドmnpでも7000円ほどの差なのでもう一度考えてみます。
[ 2013/01/22 21:22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/602-912f8110