【実践】ソフトバンク 即解MNPについての諸注意

以前ソフトバンクで即解MNPをしてもブラックリストにならないか問い合わせた記事
【MNP弾】ソフトバンク早期解約でもブラックリストの心配なし

回答ではブラックリスト入りなどは「無い」とのことだったので、今回実践することにし、持ち込み契約で即解MNPをする場合での諸注意を記載します。





【最初に】
今回即解MNPを実践していますが、私はMNPでキャッシュバックや端末売却での転売を狙っているわけではなく、ドコモの端末(2回線目)をほしい為に、以前iPhoneで2年間契約実績があるから1回ぐらいなら大丈夫という気持ちと、ソフトバンクは長期契約するつもりは今後共一切ないから万が一があってもいいという考えで行なっています。
(もし次回同じようにするとしてもauのぷりペイドなど安全な方法をとるつもりです)

もし、転売目的で今回のような即解MNPを繰り返し行うと、本当にブラックリスト入りしてしまう可能性が高いのでその点だけは注意してください。



【持ち込みでの契約】

今回は823SHをヤフオクで購入(1000円程度)し持ち込みでの契約を行いました。
プリペイドでは1年以内の解約でも違約金が発生する点があり、また店頭でスパボ一括1円のような激安携帯では、即解すると転売目的と判断されかねないので控えました。

持ち込みで選択した契約プランは
オレンジプランSS(年割なし) 3570円
のみ

その他、手数料として
新規契約事務手数料 3150円
MNP転出手数料2100円
(他社契約時の新規事務手数料 3150円)


パケット定額やS!ベーシックは付けていません。
なおオレンジプランは日割り扱いになるので、3570円/日数分の費用がかかります。
なので2~3日後にMNPした場合、合計8500円程度でMNPの弾にできます。


【MNP予約番号発行の諸注意】

予約番号は契約した翌日に発行しておこうと思ったのですが、ここで少し引っかかってしまいスムーズなMNPができていません。

1:必ず有料となる通話を1回行う
157からオペレーターで予約番号を発行してもらう際、一度も有料となる通話をしていないと発行できない旨を伝えられました。
通話の確認は翌日まで確認できない可能性が高いということで1日ロスしてしまいました。
※プリペイド契約なら有料通話の必要はないのかも

オペレーターへ問い合わせる際は自動音声案内中に携帯番号暗証番号を事前に入力しておくので、繋がった際は氏名を伝えるだけで用件が伝わります。
またオペレーターは事務的に対応してくれるので、なぜすぐにMNPするのか等の質問はされません。


2:自動案内MNP予約番号発行は有料通話を1回行わないとできない?
有料通話をしていなかったからかもしれませんが、*5533でのMNP番号の自動発行は、契約の確認が取れない旨の音声が流れできなかった。


3:オペレーターへ繋がりにくい
土曜の午前中ということもありますが、オペレーターへ繋がるまで5分程度時間がかかりました。
通話は無料なので料金はかかりませんが急ぎの場合は注意。


ネットでは即解でブラックリスト云々は多数語られていますが、こういった細かい点がスルーされているので中々スムーズなMNPとは行きませんでした。
以上が現段階での諸注意になります。その他気になった点が見つかれば追記します。


→同日12時30分追記
午前9時頃1回有料通話をし、午後12時半頃再度問い合わせたらMNP予約番号が受け取れました。
2回目は上記諸注意の2の方法*5533の自動音声での予約番号発行で問い合わせしましたが、携帯番号と暗証番号を入力すると、こちらでも確認が取れたらオペレーターへ繋がるらしく、オペレーターを介さない手続きは無理なようでした。

1回目と同様名前を言うと情報確認されますが、2回目のオペレーターは契約して間もなくMNPするということで不都合などあったのか、通話相手はソフトバンクだったのか、MNP先はどこか、もう少し考えて貰えないか等、聞かれましたがちょっと言葉を濁しつつ回答すると深入りはせずすぐに事務的にMNP予約番号の手続きを取ってくれました。
(ブラックリストに入りますよ、みたいな脅しはありませんでした)

予約番号受取り前に基本料金は日割りになる等、細かな説明があり安心できます。
最終確認後口頭で予約番号を教えてもらえるので控えます。
番号はSMSでも送られてくるようなので忘れても大丈夫ですが、すぐには届かないようです。
(S!ベーシックに加入していなくてもSMSは届きます)


以上で今回の即解MNPを締めたいと思います。
たぶん本日中にドコモのARROWS X F-10Dを購入する予定ですので、今後はF-10Dに関する記事も少しづつ書いていきます。

同日の夕方早速購入しました→ARROWS X F-10D購入 端末価格・同梱物は


9月12日追記
今回の即解MNPでの請求金額が確定したので掲載します。
予定通り5000円程度の請求で収まりました。
2012y09m12d_204459215.jpg


2013年8月19日追記
この実践記事のあとSBプリモバイルの契約を2台してドコモへのMNPを行っています。
・2013年2月と3月にネットからプリモバイル(740SC)を注文契約
・2013年8月に2台同時にドコモへMNP契約(違約金支払って)

詳細記事
ソフトバンク 音声プラン即解後もプリモバイルの契約は可能
【実践】ドコモ夏の売り出し期間に出費無しでプラスXi割3円回線を作る



ソフトバンク料金プランに関する記事はNAVERまとめに作成し閲覧しやすくしました。
ソフトバンク料金プラン解説記事
MNP弾作成に関する記事



[ 2012/08/04 10:20 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(50)

はじめまして。
私もソフトバンクからのMNPをしようと思っているのですが、ソフトバンクの契約当日にMNPの予約番号は取れるということでよろしいのでしょうか?
[ 2012/08/10 14:47 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> はじめまして。
> 私もソフトバンクからのMNPをしようと思っているのですが、ソフトバンクの契約当日にMNPの予約番号は取れるということでよろしいのでしょうか?

ひろひろ様
私の場合は契約した翌日にMNP番号予約に連絡しました。(記事は契約した当日と書いていましたが誤りで、実際は翌日の朝に連絡してました)
当日契約した後すぐのMNP番号取得はもしかしたら、ソフトバンクのデータに契約内容が反映されてない可能性があるので、翌日まで待ったほうが確実かもしれません。
最短2日間でMNPできることを今回実証できています。
[ 2012/08/10 21:13 ] [ 編集 ]

こちらを参考に持ち込みで初MNP弾を作ってきました!

某量販店で契約を行ったのですが、SSプランに加えて
最低限 S!ベーシックとパケットし放題Sは必須と言われ、
初MNP弾だったこともあり、ビクビクして強く言えず
一緒に契約してしまいました;;

さておき、私は契約当日にMNP番号を取得できました。
1.契約後すぐに有料電話を1本かける
2.続けて*5533へ電話するもオペレーターまで繋がらず
3.3時間後くらいに再度かけたところ無事番号をもらえました
 (やはりMNPする理由等を聞かれました)
[ 2012/08/13 13:57 ] [ 編集 ]

こんにちは。
まずは結果報告をさせてください。失敗しました。
なんでも、ソフトバンクは長期契約を前提としているので割引サービスに入らないと契約できないと言われました。
結局3時間粘りましたが契約できず、違う店舗でも同じ理由で契約できませんでした。
3店舗目では店頭での手続きは問題なかったものの、審査に通りませんでした(ソフトバンクの回線を持つのは初めてです)

できた方が本当にうらやましいです。
[ 2012/08/13 14:21 ] [ 編集 ]

ひろひろさん
ブラックリストはキャリアで共有してる
という記事をみたことがあるんですが、ソフトバンク以外で
たくさんMNPしたとかありませんか?
[ 2012/08/13 17:21 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こちらを参考に持ち込みで初MNP弾を作ってきました!
>
> 某量販店で契約を行ったのですが、SSプランに加えて
> 最低限 S!ベーシックとパケットし放題Sは必須と言われ、
> 初MNP弾だったこともあり、ビクビクして強く言えず
> 一緒に契約してしまいました;;
>
> さておき、私は契約当日にMNP番号を取得できました。
> 1.契約後すぐに有料電話を1本かける
> 2.続けて*5533へ電話するもオペレーターまで繋がらず
> 3.3時間後くらいに再度かけたところ無事番号をもらえました
>  (やはりMNPする理由等を聞かれました)

茸様
記事を参考にしていただいて嬉しい限りです。
ご購入されたのはスマートフォンでしょうか?
スマホの場合はS!ベーシックとパケットし放題Sは契約が必須となっているので仕方ないです。
携帯電話ならSSプランだけでもOKのようです。
Sベーシック、パケット定額も当日MNPなら日割り計算されるので、それほど費用としては負担にならないはずです。
[ 2012/08/13 17:25 ] [ 編集 ]

いえガラケーです。何度か聞いたのですがダメだと言われて
日割だしまぁいいかと妥協しました(´-ω-`)
[ 2012/08/13 17:35 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> いえガラケーです。何度か聞いたのですがダメだと言われて
> 日割だしまぁいいかと妥協しました(´-ω-`)

茸様
量販店での購入だと端末価格を安くするかわりに、プランやオプション加入の指定があるのかもしれませんね。
[ 2012/08/13 17:45 ] [ 編集 ]

ソフトバンク以外ではドコモの回線がありますが、7年間契約していて1度もMNPしたことはありません。
もちろん、支払いが遅れたり滞ったりも全くありません。
[ 2012/08/13 18:43 ] [ 編集 ]

初めまして、私もこちらの記事を参考に昨日持ち込み新規で作ってきました。

私の行ったショップでは「頭金5250円か指定のオプションサービス(有料コンテンツ945円分+Sベーシック)に入っていただく必要があります。」
と言われたので
157に問い合せたら音声通話オプションだけでできると聞きましたが?
というと店員が少し怯んで上の者に確認して参りますと少しの間消えて
「すみません。特別に‥」とSベーシックだけ加入になりました。

その後音声通話をして、時間を開けてから予約番号を取得できました。
オペレーターは移動先はどこか、なぜ移動しようと思ったのかを聞かれましたた適当
な理由で答えていたら発行してくれました。

本日SH09DをMNPで購入予定です。
[ 2012/08/24 09:53 ] [ 編集 ]

>私の行ったショップでは「頭金5250円か指定のオプションサービス(有料コンテンツ945円分+Sベーシック)に入っていただく必要があります。」 と言われたので

オプションの加入必須案内は販売店がよくやる手口でノルマ達成のための嘘ですね。
契約書をよく見るとわかりますが、「ソフトバンクは店頭で明記していないオプションの加入が必須という案内はしていません~」といったような内容が書かれてます。

オプションが必須な場合は家電量販店の値札のようにツラツラ明記してあります。
(書いてないと表示義務違反で違法です。)
持ち込み新規でも店頭に明記してない限りオプションに入る必要があるなんてのは店員の嘘ですね。
[ 2012/09/02 01:08 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/09/04 02:01 ] [ 編集 ]

iphone4の場合

こんにちは!いつも分かりやすい記事をありがとうございます。

今回のソフトバンク即解MNPですが、iphone4で可能でしょうか?
ソフトバンクはiphoneの解約には厳しいと伺いましたもので…

具体的には現在手元にある解約済みiphone4を、iphone5購入のためauにMNPするために電話番号だけ取得したいという状態です。

過去にMNPなどで解約したりしたことはありません。

結果この記事のように総額5000円強で収まりそうか、お尋ねさせてください。

[ 2012/09/15 14:20 ] [ 編集 ]

Re: iphone4の場合

ひろみち様
いつもありがとうございます。
iPhoneについてですが、持ち込みの場合ならソフトバンク側が損をするわけではないですし、解約経験も無いようでしたら問題ないと思います。
但しiPhoneの場合は持ち込みでもパケット定額の加入が必須になるため若干費用が上がります。
以下の記事でメール回答をもらっていますので参照してみて下さい。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/category54-3.html#entry594
パケットし放題 for スマートフォンなら通信を行わなければ1029円での日割りが可能ですので、それほど高くならずすむかと思います。
[ 2012/09/15 20:15 ] [ 編集 ]

Re: Re: iphone4の場合

ご回答ありがとうございます。なるほどiphoneでも可能ということで安心しました。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/category54-3.html#entry594も非常に参考になりました。
 
記事を拝見させていただいて一つ疑問に思ったのですが、スマートフォンの場合、オレンジプランSSを選択なさっていますが、ソフトバンクのHPを参照したところ、ブループランバリュー(1890円/月)という物があるとわかりました。こちらのほうが安いみたいです。

ブループランバリュー
S1ベーシックパック
パケット定額forスマートフォン
の3つが一番安い気がしました。

ただmikan111さんがこのプランを選ばれてないのをみると、このプランではなにか即解約するとき、日割りにできない、何かしらの縛りが付く、などの裏事情があるのでしょうか?もしくはiphoneでは選択不可とか…

ソフトバンクの約款のページなどを見たのですがまだ理解できず、恐れいりますが教えていただけないでしょうか?
何度も質問して申し訳ないです。
[ 2012/09/16 09:54 ] [ 編集 ]

Re: Re: Re: iphone4の場合

ひろみち様
ブループラン・バリューに調べてみたところ
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/blue_plan/value_index.html#v_notes
説明ページの「注意事項」の<プラン変更時のご注意>に赤字で書かれている部分を見ますと、
店頭で新規契約・機種変更の際、新スーパーボーナスに加入した特典として通常のブループランよりお得なバリューが選べるプランのようです。
なので持ち込みで契約をする場合ではこのバリューには入れませんので、通常のブルー/オレンジープランSSが一番安いプランになります。
[ 2012/09/16 10:29 ] [ 編集 ]

Re :Re: Re: Re: iphone4の場合

やはりそのようなからくりがあったのですね…
わかりましたブルー/オレンジープランSSでやってみようと思います。
ありがとうございます。
[ 2012/09/16 11:00 ] [ 編集 ]

iphone5へのMNP

はじめまして MNP弾の記事読ませていただきました
まずソフトバンクで持ち込み音声契約をおこないauにMNPでうつりiphone5にしようと考えています。
しかし、auのiphone5の場合予約の段階でMNP前の電話番号を書く必要があるそうです。そのためiphone5が届いてからsoftbankと契約して次の日にauへMNPという手段はとれません。そして現在iphone5を予約すると届くまでに1か月かかるそうなので即解約できず1か月契約し続ける必要があり、オレンジプランSSの3570円をまるまる払わなければならないようです。だから、弾にするためには3570+3150+2100円かかると思われます。できるだけ安く弾にしたいのですがこれより安く済ませられる方法はありませんよね…?
[ 2012/10/02 22:04 ] [ 編集 ]

Re: iphone5へのMNP

あっぷる様
ブログご覧いただきありがとうございます。
MNPのまとめとして以下の記事に書いていますが、一番安い方法はドコモの2in1がありますが、これは利用できる人が限られているので現状だと安い方法は無いかもしれません。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-652.html
[ 2012/10/03 00:19 ] [ 編集 ]

即解約について

このサイトを参考にして、持ち込みでの契約で昨日オレンジプランSS契約をしました
そしたら昨日行なった、アップルストアでの予約とピックアップでiPhone5ゲットできてしまい、本日MNPの手続きをしました

昨日の内に通話を4回ほど行なっておきましたが、自動案内MNP予約番号発行ができず、オペレータ接続になりました

その後は、このサイトの情報の通り、MNP先はどこか、もう少し考えて貰えないか等の説得がありました

どうも短期でのMNPの場合は、オペレータ行きになるようですね
[ 2012/10/08 10:14 ] [ 編集 ]

iphone4SからのMNP

はじめまして、いつも参考にしています。ちょっと問題が発生したため書かさせていただきます
某量販店で契約を行ったのですが

iphone4S
おまもり×2
フォトビジョン

を契約しました。
この時
ipone4S

ダブルホワイトN
パケットし放題フラット(日割りあり)
+その他

この時、パケットし放題フラットを、後で標準プランにすればいいと思ったのですが
ソフトバンクでは2年契約中はできないと言われ、違約金を払い変えてほしいと言ったのですが
ダメとのことでした。現在はホワイトプランNに変えオプションも全部解除し、契約期間は2ケ月目です。

このままでは月5000円ほど払い待たなくてはいけません。ブラック覚悟でMNPすることも考えています
お守り携帯も春にMNPすることも考えています。
[ 2012/10/22 22:45 ] [ 編集 ]

lol

2つ弾がほしいんですが、本体一台で2回線分契約とかできるんでしょうか?
[ 2012/10/25 15:17 ] [ 編集 ]

Re: lol

> 2つ弾がほしいんですが、本体一台で2回線分契約とかできるんでしょうか?

ブログご訪問ありがとうございます。
au、ソフトバンク端末では1台につき1回線分のMNPしかできません。
ドコモは2in1という回線契約があり、こちらは1端末で2回線分作ることが可能です。
但しFOMA機種限定等いくつか条件があるので以下の記事を参考にしてください。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-649.html
[ 2012/10/25 21:16 ] [ 編集 ]

lol

だめみたいですね
>2~3日後にMNPした場合
1日とか即日は、危険ですか?
[ 2012/10/27 15:34 ] [ 編集 ]

Re: lol

> 1日とか即日は、危険ですか?

危険というより、当日は契約した情報がまだ反映されていないことが多いのでMNPの予約番号を受け取れない可能性が高いです。
最短で2日だと思います。
[ 2012/10/27 20:58 ] [ 編集 ]

lol

関係ないですが、大阪の量販店JでMNPでnote一括0円+30000Pやってたという情報ありましたか?
10日くらい前に
[ 2012/10/30 19:01 ] [ 編集 ]

こちらを参考にさせていただき、即日で無事note2を手に入れました。
プランが10月から標準プランというのが出来たらしく、
1980+3150でmnp可能でした。

ありがとうございました。
[ 2012/11/23 13:57 ] [ 編集 ]

有料電話を1本かけるとは

「一度も有料となる通話をしていないとMNP予約番号発行できない」
とありますが、プランSSなどの無料通話分内での通話ではMNP予約番号の
発行はできないという意味でしょうか?
無料通話分を超えた通話が必要という意味でしょうか?
[ 2012/12/01 08:50 ] [ 編集 ]

Re: 有料電話を1本かけるとは

かめ様
ブログご訪問ありがとうございます。

私が行ったのは有料通話1回だけで大丈夫でしたので、無料通話分を超えなくてもOKです。
但し解約時は無料通話分も日割りになると予想されますので、できれば10秒程度で電話を切ったほうがいいです。

[ 2012/12/01 13:16 ] [ 編集 ]

初めまして

今月ドコモへMNPしようと思い、ソフトバンクでの縛りなし通常契約からのMNPを行おうと思っているものです。
こちらの記事を参考にさせて頂きまして自分なりに色々と調べて1つ1つ進めて行った結果、814Tというちょっと古めの3G携帯を入手して行おうと思っております。
初心者な為おかしな質問かもしれないのですが、古すぎて契約出来ない機種とか特にあったりはしませんよね?
あと現在?だとホワイトプランの縛りなしバージョン等もあるとかないとか。
一応日割りで計算されると思うので大して値段の方は変わらないと思うのですがねオレンジプランでも十分だと思っていますが。
上記の記事は難解も読み直させていただきまして、一応理解したのですがそれ以外で何か初心者が見落としやすい注意点等あったら教えていただけますでしょうか?
ソフトバンクでの契約自体が初めてなものでうまくいくかどうか不安ばっかりが募っていきます・・・。
勝手な言い分で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
[ 2012/12/22 23:34 ] [ 編集 ]

Re: 初めまして

ユウ様
ブログご訪問ありがとうございます。

814Tでもオレンジプランでの音声プランなら問題なく契約できるはずですので大丈夫です。
縛りなしで新しくできたプランは「標準プラン」ですね。
11月1日から3G携帯でも加入受付しているようですが、持ち込みでの契約なのかまだ調べていなかったので、これは後日調べて記事にしてみたいです。
現状はオレンジプランの持ち込み契約推奨ということでお願いします。
注意点は記事に挙げた通りで、通話を1回だけしておくことと、1回この方法を使うと少なくともソフトバンクでは1年ぐらい間を開けて契約する必要があるかもしれません。(プリモバイルならいつでも契約してもらえると思います)
[ 2012/12/23 08:40 ] [ 編集 ]

お返事ありがとうございます。

ご丁寧にお返事頂きましてありがとうございます。
自分の文章を読み返してみると誤字だらけで・・・申し訳ありません。
お返事の内容を拝見しまして安心出来ました。
時期が時期だけにもしMNP出来ないとなると来年になってしまうと思い不安で不安で
とりあえず年末のMNPに向けて頑張りたいと思います!
[ 2012/12/24 00:25 ] [ 編集 ]

御確認頂きたく思います。

今月DCMキッズ携帯へのMNPの為にSBミマモリの新規契約を考えているモノです。

以下の流れでおかしいところございませんでしょうか。
ご教授頂きたく思います。

①今月末自分と親用に2台SBのミマモリを新規一括0円で購入。
契約は980円プランその他無し。(2年契約なし)
※地元で新規一括0円点を既に見つけました。

②購入したミマモリ間で通話状態を何度かつくり通話の痕跡を残す。
※家族間なので無料になりますが他へ有料通話しなければならないのでしょうか?

③2日、3日後,DCMのキッズ携帯へMNPを行う。
※今現在MNPに対して高額CB出ております。今後も続くと思われます。
※理由は今考え中。

④ドコモへのMNP後は使うあてもありますので2年間くらい使います。


この流れで行いたいと考えております。
どうぞ宜しく御願いいたします。

[ 2012/12/26 21:13 ] [ 編集 ]

Re: 御確認頂きたく思います。

ミドリ様
ブログご訪問ありがとうございます。

キッズ携帯については調べたことがないので不明ですが、流れはこの通りで問題ないと思います。
②については通話さえしてればいいと思うので家族間でもOKなはず。
ただ①で新規一括0円で購入し即解約となれば、SBのお店側が端末販売で不利益となりブラックリストの可能性は高くなる恐れがあります。(2台同時ということも注意点です)
記事での紹介例は端末持ち込みでの契約ですので、お考えの方法は少しリスクが高いかもしれません。
[ 2012/12/27 22:54 ] [ 編集 ]

はじめまして

今年4月から日本で働くことになりました外国人です。
SBへの新規加入後auへのMNPについて調べていてmikan111様の記事を目にして大変参考になりました。
すこし、疑問に思うところがありまして聞かせて頂きたいのですが、

私の場合、最初は入国してからすぐiPhone5を契約しようと思っていました。
でも、今年夏か秋ごろに5Sが発売されるという噂もあり、それに、新規加入よりMNPの方が毎月かかる料金も安いと聞いたので、

当分、以前使っていたSBの携帯(2008年に1年間日本に留学してたんですが、その時に使ってた古い携帯です。東芝社の814Tです。)で新規契約をし、5Sが発売されたらauにMNPすることに計画を変えました。

つまり、即解約ではなく、最長5ヶ月くらいの期間(iPhone5Sが9月に発売されると想定して)は音声通話のみで利用しようと思うんですが、この場合でもオレンジSSプランの方が安くつくのでしょうか?

私の計算ですと、

ホワイトプランで5ヶ月間利用して解約する場合は毎月の利用額(980*5)+解約金1万円弱=およそ15000円になるとの予想ですが、

オレンジSSプランの場合、違約金は発生しないものの、基本料金が高いため(3570*5=17850)、やや長期間で利用する場合はホワイトプランの方が安いのではないかと思われます。

予想に反してiPhone5Sが6月とかに発売されたらオレンジSSプランの方が断然安くつくとは思うんですが、
上記の通り、9月にMNPする場合、違約金を含めてどっちのプランが安くつくのか教えて頂けますでしょうか?

日本語はまだ初級レベルなので読みにくい文章になってる上に、専門用語(日割り等)はわからないため、mikan111様の記事を完璧には理解できていないと思いますので恐縮ですが、なにとぞよろしくお願い致します。
[ 2013/01/04 01:17 ] [ 編集 ]

Re: はじめまして

ウロウロさま
ブログ見てくださりありがとうございます。

1月に契約し9月にMNPされる場合の9ヶ月間では
<基本料>
ホワイトプラン980円×9ヶ月=8820円+9975円(違約金)=18795円
オレンジプランSS 3570円×9ヶ月=32130円

他に契約事務手数料3150円とMNPする時の手数料が2100円も余分に必要です。
ですのでホワイトプランがトータル約23000円程度の費用で済むと思いますのでこちらのほうが安いです。

でも9ヶ月保持されるというのでしたらソフトバンクの「プリモバイル」という契約がオススメです。
この方法はまだブログに書いていないのですが、違約金を含めても必ず14000円ぐらいまでで収まります。
料金は前払い(3000円のプリペイドカードを購入)ですので、毎月の基本料金支払いがありません。
このプリモバイルも持ち込み契約ができ、たぶんお持ちの814Tでも契約してもらえると思います。
以下のサイトでご確認ください。
http://mb.softbank.jp/mb/premobile/
[ 2013/01/04 17:41 ] [ 編集 ]

mikan111 様

そういうプランもあったんですね!大変参考になりました!調べてみます。
mikan111様は携帯電話にとても詳しいようですね。
今後も何かあったら聞かせて頂いてもよろしいでしょうか?
ご返答ありがとうございました。^^
[ 2013/01/05 12:18 ] [ 編集 ]

ご報告

mikan111様
 
 はじめまして。いつも記事を拝見し、勉強させて頂かせております。
 先日コチラの記事にあったようにソフトバンクで新規契約し、即日MNPしてまいりました。
 
 その時の詳細を簡易にまとめましたのでご連絡させ頂きます。
 不必要かとも思いましたが、今後のご参考になればと。


<<今回の目的>>
1.一括0円のiPhone4S(au)が出ていたのでそれを購入するための番号づくり
2.もともともっていたau回線の解約

<<時系列順に>>
●1月12日(土)にSBの白ロムを購入(ネットで980円でした)
 最寄りのSBショップにいき、新規契約をしようと思うが、USIMの在庫がないため、一ヶ月またないとだめだと言われる。

 →確認したところ一次店(駅前にあるような直営店舗)などでなければ、持ち込み新規用のUSIMは現在
在庫保有は殆どないようです。地域によっても格差があるとはおもいますが・・・。
 
 →大きな駅付近の直営店舗に電話で確認するとUSIMの在庫が確認できたため、明日に回す。

●1月13日(日)
 先日確認したショップに行き、新規契約をする。
 
 オレンジプランSSで新規契約を完了。
 その際短期契約だとauでもdocomoでも今後の契約が~と言われるが、流す。
→午後1時頃
→ mikan111様の注意にもあった通り一度有料通話をかけ、3時間程度放置。

 午後2時半頃*5533にTell
→ MNPの旨を希望。契約期間が一日だったため、理由を聞かれたが
 「話したい相手の持っている携帯がiPhoneだときいていたためSBだとおもったがauだった。そのためMNPを希望する」
 とごまかす。
 それ以上は詮索されずにすみました。

 午後3時頃 MNPナンバーを持ってauショップへ
→ MNPをつかっての新規契約扱いでiPhone4Sゲット。
→ もともとのau回線を解約する。
  →が、違約金発生。

 もともとフルサポートプランで入っていたものを12月に満了したためシンプルに変更したのに
なぜか「誰でも割」にはいっているため、違約金がかかります。とのこと。
 フルサポートのままだとかからなかったんですけどね~(笑)といわれ、自分の勉強不足に腹が立ちました。
 つまりフルサポート満了→フルサポートのまま更新(誰でも割付き)なら違約金かからなかったってことかい?
 よくわからない。

 その後設定だなんだですったもんだがあったあと夕方5時半ごろに無事契約が完了しました。

 私自身も今後新規携帯もしくはSBのBLに入ってもいいやと思っての行動です。
 
 一日だけで一応新規→MNP(新規)はできましたので、ご報告いたします!
[ 2013/01/16 10:02 ] [ 編集 ]

忘れてました

最終的にかかった費用

 SB携帯代  :1,280円
 新規契約(SB):3,150円
 MNP代金   :2,100円
 新規契約(au):3,150円
 解除料(au) :9,975円
 
 合計:19,655円

 MNPとしては・・・多分失敗かなorz
 まぁでも4S白の64GBだったので自分の中ではまぁいいか、ですんでおります。解除料が痛かった・・・。
[ 2013/01/16 10:09 ] [ 編集 ]

mikan111 様

はじめまして。
メカ音痴の私にもわかりやすく、いつも参考にさせてもらっています。

我が家は私だけがAuで、後はSBという変則家族です。
今回、大学生になる子供がAuのiPHONEにMNPするというので
私も、教えていただいた方法で一旦SBへキャリア変更しようと思います。

そこで質問ですが、皆さんは新規で契約されているようですが
番号を変更したくないので、AUからMNPでSBへ変更し、即解約して
再びAUで契約すると、何か問題が起こるでしょうか?

Auから拒否されるなどの面倒がないか、心配しています。




[ 2013/01/25 13:52 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> そこで質問ですが、皆さんは新規で契約されているようですが
> 番号を変更したくないので、AUからMNPでSBへ変更し、即解約して
> 再びAUで契約すると、何か問題が起こるでしょうか?

この場合AU側は長期契約してもらえる側なので、すぐに戻ってきても拒否されるようなことはないはずです。
問題はソフトバンクですが、MNPされるということでキャッシュバックや新スーパーボーナスでの恩恵が受けられるということになり、少なからずSB側に損害が出ることになるので、記事のような持ち込み契約に比べると心象が悪くなる可能性があります。
特にiPhoneへのMNPだと今後のSBの審査に響く可能性が高いと思います。
[ 2013/01/25 14:32 ] [ 編集 ]

早々のご回答、ありがとうございます。

そうですか・・やはりリスクは高そうですね。
やるとなったら、SBとは縁切りになる覚悟ということですね。

ありがとうございました。

[ 2013/01/25 15:31 ] [ 編集 ]

田舎ソフトバンクショップでできました

はじめまして。
いつも勉強させてもらってます。
格安弾作りの参考になればと思い投稿してみます。

今回この記事を参考に持ち込み2台でオレンジプランを契約し、当日にMNPでAUに移りました。
私はもともとAU持ちで16年ぐらい使ってます。自宅回線も1月末にようやくAU光になりました。
現在スマートバリュー適用中です。
1、昨年末に16年回線で機種変でiPhone5を購入。
2、今年の1月末に2年使っていたソフトバンクiPhone4をMNPでAUに移してます。
3、2月末にタブレット新規購入。
すべて自分名義です。
すでに3台持ちでさらに2台を持てるかどうか不安だったのですが(しかも短期間に)、どうしてもiPhone5が欲しくなり実践しました。

3/31 まず朝9時半ごろにソフトバンクと契約。
その時に最初いきなり『2年縛りのない契約は無くなった』と言われましたが、そこで怯まずに『確かオレンジとかブルーとかいうプランありましたよね?』とうろ覚え風にいってみると、『あ~、料金安く無くてもいいならあります・・・』と。
いつまで使うかわからないから違約金発生しないプランが良いという話をすると、それならこちらの方がいいですねって。
そんな流れで無事2台分の持ち込み新規契約完了。時間にして大体30分弱でした。
それから有料通話を適当に数分こなし、13時半ぐらいにMNP予約番号を取得。
担当してくれたのが若いお姉さんだったので、余計なことはまったく聞かれず、どちらに移る予定か?なぜ解約で無くMNPするのか?と一応聞かれましたが、適当に『家族がAU使っているんで』と答えたらそれで終わりました。契約した当日にMNPすることに関しては何も聞かれませんでした。
それから夕方18時過ぎに地元量販店で予約してあったiPhone5を2台契約。
あまりにもあっさり行き過ぎましたが、ソフトバンクの別れ際も『今後もCメールでソフトバンクのお得情報を送ってもいいですか?』と言われたこともあり、安心しております。

北海道の田舎に住んでいるので、地元のソフトバンクショップは1軒しかありません。
なので、頻繁にはできなさそうなので、年末かまた来年の今時期にまたやってみたいと思います。

今後も有益な情報をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
[ 2013/04/02 00:39 ] [ 編集 ]

4月初旬に契約したばかりの3Gスマホを試しに予約番号発行してみました。通話は一度もしていませんが、番号の発行はできました。有料通話しなければは、都市伝説ですかね?
[ 2013/04/15 11:45 ] [ 編集 ]

もっとも安くする方法は
ホワイトプラン標準プラン1960円ですね
音声通話一回して21円
3150円+1960円日割り+21円+2100円です。

オレンジプランでやろうと思ったら、
SBショップの店員からこっちの方が安いと言われました…w
[ 2013/04/29 09:43 ] [ 編集 ]

いつも参考にさせていただいております。
かなり前からこちらの記事を拝見していたのですが、今回こちらの記事の通り
SB持込での即解MNPで5にPOしようと思っておりますが、本日現在でも
オレンジSS or ホワイト標準で記事通りのことが可能でしょうか?
縛りやルールがよく変わる業界なので心配になり質問させていただきました。
最近の情報や注意点などございましたらアドバイスをお願い致します。
よろしくお願い致します。
[ 2013/08/01 07:00 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こうへいさま
ブログご訪問ありがとうございます。

音声契約での即解はこの記事の時だけで以降は行なっていません。
最近のSB情報は注目していなかったので不明ですが、オレンジプランでのルールは変更してなさそうなので、たぶんこの記事と同じで大丈夫かと思います。
[ 2013/08/01 20:56 ] [ 編集 ]

2回で

ブラックにされました
他にはiphoneを銀sim化したものを所有しているだけなので、標準プランでもブラックありみたいです
[ 2013/08/09 14:42 ] [ 編集 ]

こちらの記事を参考にMNPしてきました!
初日に持ち込みで標準プラン+ネット使用料+2段階制ネットにて契約。その日のうちに有料通話20秒ほど。
翌日MNP予約番号をいただき、無事MNP成功。
一応参考までに。


それとは別件で、今回使用した端末ですが複数回MNPの弾丸として使えるのでしょうか?
[ 2013/08/19 00:39 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

屋良内科 さま
ブログご訪問ありがとうございます。

>今回使用した端末ですが複数回MNPの弾丸として使えるのでしょうか?
解約後の端末は次回持ち込み契約で引き続き契約できると思います。
[ 2013/08/19 21:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/615-1de4c591