ドコモ 「アクセス制限が変更されました」エラーについて

現在使用しているAQUOS PHONE ZETA SH-09DとARROWS X F-10Dの2端末同時に「アクセス制限が変更されました」というエラーが表示される現象が発生しました。

2012-08-10 20.27.16Screenshot_2012-08-10-20-28-523.jpg
左がSH-09D 右がF-10D
また家族が使用しているSH-09Dも同じような現象が同時刻から発生していたので、端末側の問題というわけではなさそう。
メッセージを消してもすぐに再表示される。



おそらくドコモの通信障害が一番濃厚だと思いますが、とりあえずWi-Fiを解除して3Gのみでも通信・通話は行えました。(たまにWi-FiをOFFにするとアンテナが白色になって通信不可のときもある)

ネットでも同様の現象が日時定まらず報告されているようで、解決策として挙げられているものは
・「アカウントと同期」で自動同期をOFFにする
・GoogleアカウントをPC側からログアウト
・本体再起動
・電池及びSIMカードを入れなおす

などが上げられていますが、端末側の問題ではないのでとりあえずはしばらく様子を見て、表示が出続けるようなら電池、SIMカードを入れ直すようにすればよさそう。
今回3端末で同時確認できているので、アカウントやバックグラウンドデータの同期関連は信憑性が薄く実行しても無意味かと思います。

現時点では再起動のみ試しましたが症状は改善せず。
わかったことがあれば後日追記したいと思います。

同日22時40分追記
今回の症状が発生していた時間帯
8月10日午後7時~午後9時頃
でしたが、同日午後10時以降は消してもすぐに表示されたエラーメッセージが表示されなくなり正常に戻りました。

ドコモの通信障害でほぼ確定というわけですが、ネットでの報告は大抵1端末しか使っていないから端末側の故障だと思い込んで、あれこれ解決策を試しているものと思われますが、今回の結果からどれも関係はなさそうな感じ。
一番の解決策は慌てずしばらく様子を見て何もしないことです。



[ 2012/08/10 21:31 ] スマホ端末情報 | TB(0) | CM(2)

SH-1Dも同じくです、
[ 2012/11/28 03:04 ] [ 編集 ]

ドコモの通信設備のメンテナンスや工事の可能性が高いみたいです
[ 2013/09/07 01:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/623-3a1c2d16