8月15日以降ストアでFlash Playerのダウンロードが不可能に

8月15日以降、GooglePlayでFlash Playerの提供が終了しダウンロードができなくなるようです。

ドコモからのお知らせ
2012y08m14d_145403859.jpg





GooglePlayストア:Adobe Flash Player 11

端末のOSが4.0以前ならプリインストールされているので、誤ってアンインストールしてしまっても最悪工場出荷状態に戻せば復活させることができますが、それでは他のデータも消え手間になってしまいます。

またOS4.1以降の端末向けにFlash Playerの開発は行わないとありますが、完全な非対応というわけではなくインストールすれば使える可能性もあるので、やはりFlash Playerは自分の手で持っておきたいところ。

今後は野良アプリとしてダウンロードはできるとおもいますが、念のため自分でバックアップを取りapkファイルとして残しておいたほうが安全のようです。
apkバックアップには「ESファイルエクスプローラー」「アストロファイルマネージャ」「AirDroid」等が定番アプリです。



[ 2012/08/14 15:04 ] Android(基本操作) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/626-9067b462