初代VAIO Z→2012年モデルは速度が大幅アップしていた

今秋はSONYのデジタル家電を色々買い換えましたが、ブラビアに続き2012年モデルのVAIO Z(カスタマイズモデル)が到着。
Windows8でZの新作が出るかもと思って待機していましたが、発表はVAIO DIOのみで何か重量もあるしイマイチ感があったので、Windows7での最終モデルとなったVAIO Zを購入した次第。

ソニーストア

ノートPCは旧Sシリーズ→SZシリーズ→初代VAIO Zと4~5機種ほど買い換えてきましたが、初代VAIO Zからどの程度進化しているのか紹介します。



【本体デザイン】

2012-10-08 16.11.01

パッケージは初代と比べ横長。付属品はいつも通り電源アダプターだけで中身は少なくすぐに取り出し使い始めることができます。
あとは取扱説明書が更に簡素なものとなっていて、詳細はPCから検索という感じに変わっています。

PCを起動してもデスクトップには余計なアイコンは一切無く、今回は無駄なソフトがほとんど入っていないのでアンインストールする手間がありませんでした。


2012-10-07 13.06.17

サイズは横幅のみ約1cmほど長くなっていますが、ディスプレイサイズは同じ。

2012-10-07 13.07.05

しかし厚みがかなり薄くなっていて、初代はやや後ろに重心が寄っている感じでしたが、2012年モデルは完全なフラットで重さも均一なのでかなり持ちやすくなっています。
バッテリーは予め内部に取り付けてあって、たぶん今回は取り外しできないタイプだと思います。
端子類はすべて右側に配置され、左側はTVへ出力するなんかよくわからない端子が1個あるだけ。
USBが1個減って2つになっているので、後日ワイヤレスマウスはやめて無線で使えるブルートゥースマウスにする予定。
全体的に無駄ないスッキリとしたデザインでこちらのほうが好み。
あと排熱処理は更に良くなって音もやや静かになっていました。

2012-10-08 16.26.04
一つだけ気になる点があるのはキーストロークが相当浅くペッタンコになっています。
キーボードに拘りはないので、初代VAIOZでもキーストロークが浅いと言われていても全く気にならなかったですが、流石に今回は感触が今までと違うので使い始めた直後は違和感がありました。
1日経った今では慣れて違和感はないですが、デスクトップPCを好む人は今回も使いにくい意見が出そうな感じ。



【端末構成&価格】

カスタマイズモデルですが、CPUをクアッドにした他は最小構成でほぼ初代と同じスペック。

CPU:Core i-7-3612QM(2.10GHz)
メモリ:4GB
SSD:256GB
液晶:フルHD(1920×1080)
※PMDは無し

購入価格(クーポン割引あり):123000円


初代VAIO Zの頃は22万円近くかかったので、たった2年で驚きの安さになっています。
ウルトラブックに比べると高価ですが、これだけのスペックでウルトラブック並の軽量PCはVAIO Zぐらいしかないはず。


【端末性能】

初代VAIO Z
2012y10m05d_222621697.jpg

2012年モデル
2012y10m07d_160708345.jpg

ストレージベンチマークの比較。
初代は2年間使っているので多少SSDが劣化してるかもしれませんが、同じSSD256GBでも性能が大幅アップしていることがわかります。
特に顕著だったのはPCを起動するまでの時間。

初代・・・約45秒
2012年・・・約15秒


この速度を体感しただけでも買い換えて良かったと思えるぐらい快速。


エクスペリエンス インデックスの比較

初代
2012y10m05d_222024775.jpg

2012年モデル
2012y10m07d_160735925.jpg

一番大きく変わったのはグラフィックス部分。
初代はハイパワーモードでの数値ですが、2012年モデルはPMDを使用しなくても初代を上回る数値になっています。
メモリは4GBで十分だと思いますが、数値を見るとここだけ低いのでやっぱり6GBぐらいにしとけばよかったと後悔。


使用感では初代VAIO Zも相当快適な動作をしていたので、SZ→Zに買い換えた時ほどの大幅な違いは感じられませんでしたが、初代を売り払ってわずか約5~6万で新しいPCに買い換えられるのでお手頃だと思います。



[ 2012/10/08 17:25 ] VAIO Z / Pro/canvas | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/674-fdbbafa3