iPad MiniはiPad3と同等の処理速度 解像度も文字以外は◎

11月2日に発売されたiPadMini。
アップルオンラインで予約していましたが、ジョーシン伏見店で普通に販売されていたため、予定より早く手にすることができました。ホワイト16GBモデルを購入。

DSC00044R.jpg

使用感・iPad3との比較・気になる画質についての感想です。





【デザイン】

2世代目のiPodTouchから購入してきましたが、今までで一番優れたデザイン。
iPhone4Sでは時代遅れの3.5インチ、iPhone5では不恰好な縦長4インチ、iPadでは無駄にベゼルが広すぎと、最近のアップルのデザインに文句を付けてましたが(主にツイッターで発言)今回のiPadMiniではまず横幅のベゼル部分が削られたことにより、7インチクラスのタブレットの中では縦横のディスプレイサイズが絶妙です。

重量は約308gで、大体iPhone4S2台分の重さですが、持ちやすさも相まって非常に軽く片手で楽々持ち運べるようになっています。
アップルのページに載ってるような片手で鷲掴みはちょっと難しいですが、画面下をつまむ形でも全然疲れずキープできるので、立った状態での操作も苦にならなそう。


【処理速度】

iPadMiniのCPUはA5、メモリは512MBということでiPad2と同等の物が使われているようですが、iPad3と比べて見てもほぼ同等の処理速度が出ているようでビックリしました。
(iPad2からiPad3に買い換えたときは、3のほうが早いと感じたのに不思議)

論より証拠ということでアプリの起動速度を撮影しました。
手持ちのアプリで一番起動に時間がかかる「Fieldrunners 2 HD 」を使用。

※タスクは全て消してクリーンな状態


起動までにかかる時間は約30秒でほぼ同時でした。

その他スクロールスピードやブラウザや写真での描写もサクサクで処理速度に置いては見劣る部分がありませんでした。


【液晶の解像度】

※iPad3にはアンチグレアフィルムが貼ってあるので素の画面ではありません

iPad3ブラウザ文字
DSC00049R.jpg
iPadMiniブラウザ文字
DSC00050R.jpg
iPad3画像表示
DSC00052R.jpg
iPadMini画像表示
DSC00053R.jpg

今回一番気になっていた解像度。
iPadMiniは1024×768ピクセル 163ppi
iPad3は2048×1536ピクセル 264ppi

倍以上の開きがありますが、画面が粗いと感じるところは
・ブラウザでの文字
・ホーム画面のアイコンや文字
この2点だけ。
しかしiPad2よりインチが小さいのでその分引き締まって見えることもあり、明らかにiPad3より文字が粗いと感じることはないはず。
ゲームアプリや写真等では全くヒケを取らない画質をキープしています。

Xperia Tabletを購入して初めて感じたのですが、動画や写真など文字がない絵ではHD程度の解像度があれば、元の映像をほぼ最大限で表示できると実感しています。
あとはメーカー毎の液晶パネルやスピーカーの音質で差が出てくる感じ。
逆に文字はピクセル密度と画面サイズでハッキリと違いが出てくるようで、iPadMiniでppiが低いながらも画面が小さくなったことで文字の粗さが抑えられているのだと思います。


【音質】

アップル製品に音質は期待していないですが、iPad3並の音質は出ているようで悪くはありません。
現時点でタブレットの最高音質はXperia Tabletが断トツです。これだけは譲れないところ。


【バッテリー】

まだ1時間程度触った感じですが、バッテリーの数値の減り具合はiPad3よりちょっとだけ早いかなという感じ。
iPad3のほうがバッテリーは多いですがMiniは解像度が低い分消費も抑えられているのだと思います。
なお、付属品のACアダプターがiPhone4Sと同タイプのものが封入されていたので、もしかすると充電スピードに時間がかかるかもしれません。


【その他】

<起動時の空き容量>

IMG_0002_20121103084006.jpg
起動直後の使用可能容量は12.8GBです。1GBほどは標準アプリで使用されているのかも。


<ストアデザイン>
IMG_0005.jpg

iOS6から変わっているのかもしれませんが、Miniでストアを開くとサブウインドウが開くようになっていて、DL中もホーム画面へ戻らず、アイコン上にDL進行度が表示されて使い勝手が良くなりました。


<iPad専用アプリも使えます>

MiniでもiPadなので専用アプリがちゃんと動き、画面サイズが合わないなんてことはありませんでした。
iPhone用アプリもインチが小さいので2倍表示でも引き締まって見えます。


<ケースは取り付けるタイプはダメ>

気に入ったので専用のケースを買う予定ですが、ケースカバーなど本体に取り付けるものは、せっかくの軽さが犠牲になるので私は大反対。
入れ物タイプのケースを買いますが、現時点ではバッファローのものしかなさそうなのでこれを購入しました。
フィルム付きでコスパはいい感じ。
DSC00064R_20121104104255.jpg
DSC00065R_20121104104426.jpg

iBUFFALO スリーブケース ブラック 1494円


フィルムはマイクロソリューションかパワーサポートの2択と決めていますが、発売されていないのでしばらくはそのままで使用します。


以上がiPadMiniの感想でした。
MiniはiPhone4Sの代わりに持ち運ぼうと思っていて、4Sは事前の売却していましたが、思いの外Miniの性能・デザインが良いため、もうすでにiPad3はヤフオクに出品してしまい、今後はiPadMini1本+Android端末を複数使う形にしていきます。
iPodTouchはそのうち買うかもしれませんが、どっちにしろiOSは完全に娯楽用になります。
Android派の私も絶賛するiPadMini 静観していた人もちょっと店頭で触ってみることをオススメします。

<関連記事>
iPad miniにオススメのケース バッファロー「レザースリーブケース」
第3世代iPadにオススメする人気アプリ 娯楽・仕事アプリ編
第3世代iPadにオススメするアプリ 生活・教育アプリ編
【感想】XPERIA TABLET S とにかく音質が素晴らしい




[ 2012/11/02 23:58 ] iOSハード | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/693-564406cf