白ロムをキーワードに入れて検索していたら、
こちらのブログにたどりつきました<(_ _)>
どこの携帯会社もそうなのででしょうが、
ドコモのガラケーで15年以上使っていますが、
キャンペーンや割引サービスが複雑すぎてついていけません(ノω・、)
スマホは電池が切れやすいようなので、
2台もちで利用して維持費を安くと考えていました。
プラスXi割と月々サポートでスマホを新規契約しようとすると、
なんだか本体が高すぎて白ロムで半額くらいで買って、
どうにか維持費を安くできないかと方法を考えています。
現在はガラケーで旧パケット定額を利用しており、
通話はほとんど家族間しか使用しないので、
月々の請求額が5,000円くらいです。
白ロムスマホとの2台もちで6,000円くらいにおさまる程度で、
とうにかうまく契約できる方法はないでしょうか?
いまCMを見ていたら10年以上契約をしていると、
スマホの基本料が2年間無料というのをみて、
思わずコメント欄から質問させていただきたくなり書き込ませて頂きました。
お手すきのときにでもご回答をいただければうれしいです。
うっちゃん様
ブログ訪問ありがとうございます。
プラスXi割を検討されていて、できるだけ安く適用したいということでしたら、とりあえず今のガラケーはそのまま使用を続け、プラスXi割の代表回線に指定します。
あとは、月々サポートの高いMNPでスマホを購入するのが理想なのですが、出来ない場合は新規で購入し、そのスマホをプラスXiのデータ回線で指定すれば2台持ちができます。
今は新規契約ですと月々サポートが大体1500円~2000円程度付いてきますので、データ回線のほうは月2500円程度で収まると思います。
あとガラケーのほうは旧パケット定額は外して基本使用料だけの契約にして完全に電話専用とすれば安くなると思います。
こんばんわ。いつも読んでおります。
ライトに変更予約すると+xi割が外れて当月はフラット満額払わなくてはならないようですね。
月末締めの1日適応なのに月途中での+xi割の解約と見なされるようです。
確かに注意書きにも前月適応分で終了してしまうと書いてありますが、同じxiのプラン変更くらい多目に見てほしいものです。
まあ、音声→データの二重課金からして納得いかないですが(笑)
ちがうパソコンからきたら、
どの記事にコメントをさせていただいたかわからなくなり、
お礼が遅れてしまいました。
スマホが必要かを考えると、
いまのimodeでもとくに不満はないのですが、
早々にスマホに変えた友達(スマホというなiphoneといえといわれる)からは、
ガラケーなんてもう戻せないといいます。
いつもてるようになるかわかりませんが、
なにかまた導入しやすいプランや他社のSIMのサービスが出て来てくれたらうれしいです。
これからも情報の更新を楽しみにしていますので、
よろしくお願いします。
コメントの投稿