au タブレット端末用新料金プランの問い合わせ回答

先日記事にした
au タブレット端末用新料金プラン「LTEフラット for Tab(i)」解説
で、一部気になった事項をauへ問い合わせた回答を記載します。





【ゼロスタート定額キャンペーンで誰でも割シングルを適用せずスマホセット割のみは可能か】

2012y11m30d_211248471.jpg

誰でも割シングルに入らずスマホセット割のみで加入することは可能でした。
よって割引サービスの組み合わせによる料金幅は以下の4パターンになります。

■誰でも割シングル+スマホセット割の組み合わせの場合
2年間の基本使用料:0円~4980円 
(3年目以降も継続すると525円~5505円)

■誰でも割シングルのみの場合
2年間の基本使用料:1050円~6030円
(3年目以降も継続すると1575円~6555円)

■スマホセット割のみの場合
永年基本使用料:1540円~6835円
(2年縛りは発生しない)

■割引サービスに一切加入しない場合
永年基本使用料:2625円~7605円
(2年縛りは発生しない)


【au Wi-Fi SPOTは毎月割適用外なのか】

2012y11m30d_211851781.jpg

概要ページに記載されているように毎月割の対象外です。
ゼロスタート定額キャンペーン525円割引特典の代わりにau Wi-Fi SPOTに入らされるようで、実質このキャンペーンの割引は35円割引ということになるのかも。


【下限度額では毎月割は適用されないのか】

2012y11m30d_212345459.jpg

寝かし運営を考えていた人には非常に重要な件で、パケット通信を一切せずに下限度額で収めた場合は毎月割が適用されず、逆に1円でも上がれば毎月割の対象となります。
今回パケット通信をしない月はLTE NET315円が無料になるとのことですが、これが実に巧妙な引っ掛けでむしろ高額請求されるオチとなりました。

追記
コメント欄でご指摘があり、よく文章を確かめると下限度額から1円上回った場合、毎月割の対象が1円であることに気づきました。
一部記事を修正致しました。申し訳ありません。

※誰でも割シングル+スマホセット割の組み合わせのみ下限度額が0円になるので損はしない。が、毎月割の対象となるものがないので微妙なところ

例:誰でも割シングルのみの契約プランで見てみると
<下限度額で収めた場合>
基本使用料:1050円
LTE NET:0円(315円が無料になる)
au Wi-Fi SPOT:490円
合計:1540円
※毎月割の対象となる料金が存在しない

<下限度額より1円高かった場合>
基本使用料:1051円
LTE NET:315円
au Wi-Fi SPOT:490円
毎月割:-316円(基本使用料が下限度額から1円上回った分だけしか割引されない)
合計:1540円
※基本使用料とLTENETが毎月割の対象


【スマホセット割に指定したスマホを解約→即日別の端末を紐付けすることでセット割が継続するか】

2012y11m30d_213111793.jpg

タイトルがauへ質問した内容だったのですが、異なる返答が帰ってきてしまい詳細は不明。
一応紐付けした端末は機種変更しても継続されるとのこと。


【iPadで契約したSIMカードをAndroidタブレット用に交換してもらえるか。その場合プラン契約はどうなるのか】

2012y11m30d_213344568.jpg

こちらもAndroidタブレットが発売前ということで曖昧な回答。
変換アダプタによる動作保証もないということなので、あまり複雑な使い方はしないほうがよさそう。


【iPhone5で契約したSIMカードをiPadに挿した場合どうなるのか】

2012y11m30d_213734120.jpg

この件も動作保証しないの一点張り。
どうやらiPhone5とiPadMiniのICカードは一緒の形状のようなので、使用出来る可能性はあるのかも。


以上が質問した内容の回答でした。


[ 2012/11/30 21:41 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(2)

オーバーした分だけ?

いつも参考にさせてもらってます。ありがとう。
>毎月割:-1650円(iPadMiniの場合)
ここですが、AUからの回答は「下限度額から超えた分に対して毎月割を適用」だと思いますよ。
1円オーバーしたら全額適用、ではないと思いますがどうでしょうか?
[ 2012/12/01 01:24 ] [ 編集 ]

Re: オーバーした分だけ?

柿太郎さま
ブログご訪問ありがとうございます。

もう一度回答文を見なおしたらたしかに「1円が毎月割の対象です」と記載されていました。
只でさえシビアな料金設定だったのでここまで割引を絞っていたことに気づきませんでした・・・
記事は修正しました。ご指摘ありがとうございました。
[ 2012/12/01 13:09 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/720-84dfb255