au 基本料3年無料「学割」+端末10500円割引「U25スマホ割」

auが2013年1月22日~5月31日まで、学生を対象に基本料が3年間無料になる「学割キャンペーン」
2013年1月19日~3月31日まで、25歳以下がスマートフォンを契約すると端末価格から10500円割引してくれる「U25スマホ割」
を開始します。

また女子割・男子割は名称が変わって2013年1月22日~5月31日まで「ウェルカム割」
特典や対象条件は変わらずですが、今回の学割キャンペーンとの併用は不可。

以上キャンペーンの解説と、明日以降気になった点をauへ問い合わせた回答結果を掲載します。
22日更新→回答結果記事最下段に掲載しました

2013y01m21d_210342078.jpg
学割キャンペーン概要ページへ



【学割キャンペーン】

2013y01m21d_210351422.jpg

<対象者>

・学生(在学中を証明できればOK) → 新規・MNPともに基本使用料3年間無料
・学生の家族 →MNPなら3年 新規なら1年間の基本使用料無料

※過去の学割キャンペーンを適用したことがある場合は対象外
注釈に記載されていましたが、過去に学割で契約した回線を解約後、改めて新規で契約するのに対象外というのもおかしいので、この件は問い合わせ中。

※1名義1回線のみお申し込みいただけます
学生が1人でMNPを2回線同時に行った場合どうなるのか問い合わせ中



<プラン条件>

表を見てわかるように、パケット定額プランの加入が必須ではないので、寝かし運用3円回線が可能。
但し、今回は3年間無料というところが引っ掛けで、もし3年目に契約突入してしまうと2年縛りがあるため、

無料期間に解約すると違約金が発生
4年目に解約すると、ラスト1年に基本使用料が発生


これはドコモの学割でも解説したように、一番お得に運用するのであれば
2年目で解約しておくのが得策!



【U25スマホ割】

2013y01m21d_205320403.jpg

※MNPは対象外なのか問い合わせ中

<対象者>

・25歳以下(社会人でもOK)


<対象条件>

・新規・機種変更で契約
・誰でも割に加入すること

※機種変更の場合、現在使用している端末を3ヶ月以上使用していないと不可



【LTEスマホ パケット割】

2013y01m21d_210059793.jpg

全員対象で通常5985円のLTEフラットが月5460円で使用可能。


【ウェルカム割】

2013y01m21d_211149825.jpg

こちらは女子割・男子割キャンペーンが名称だけ変わって継続した割引。
引き続き1人身社会人もMNPすれば2年間基本料無料。
ある意味、こちらのほうが寝かし3円運用しやすいと言えます。



【auへの問い合わせ回答結果】

<U25 auスマホ割はMNPも対象か>


2013y01m22d_203732647.jpg

概要ページには記載がありませんでしたがMNPも対象とのことです。


<過去の学割キャンペーン適用回線を解約すれば2013は適用されるか>

2013y01m22d_203901349.jpg

過去の学割キャンペーンに適用した回線を解約していても、今回新たに新規で回線を作りなおしても適用はされないとのこと。
解約後もしっかりau側に契約情報を握られているようです。


<学生がMNPで2回線同時に申し込んだ場合>

2013y01m22d_204245013.jpg

1回線「学割」2回線「ウェルカム割」が適用されるとのことなので、キャッシュバック狙いで複数契約を狙っている人もキャンペーンを有効利用できるようです。


<関連記事>
au 12月からの女子割(男子割)適用で月額3円回線が作れる
ソフトバンク 3年間基本料無料「ホワイト学割 with 家族2013」
ドコモ 3年間基本使用料無料+パケット料1050円引き「応援学割」開始
応援学割2013 ドコモからの問い合わせ回答


[ 2013/01/22 20:45 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/764-6ffd8ccc