Kindleストアでの購入方法&iPad/Androidでの表示具合

電子書籍はソニーが運営するReaderストアで購入していますが、
Kindleストアしか配信していない電子書籍があり今回はじめて購入してみたので、購入方法から端末での表示具合までを紹介します。

2013y01m27d_134141804.jpg

Android版アプリ:Kindle
iOS版アプリ(iPhone/iPad両対応):Kindle
PCサイトで購入:Kindleストア





【電子書籍購入方法】

電子書籍を購入する際、Android版はアプリ内から書籍の購入が可能ですが、iOS版ではアプリ内購入は出来ないので、PCサイトから購入する必要があります。

今回はPCサイトで購入しました。


【1クリックで購入してしまう】


写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101

今回購入した書籍は紙媒体だと1050円で販売されていますが、電子書籍版だと667円と36%OFFで買えてしまうお買い得品。


2013y01m27d_135123491.jpg

amazonの商品購入時は「カート入れる」から購入確定画面まで順に進んでいくのですが、
電子書籍では「1-Clickで今すぐ買う」しか購入ボタンがありません。

このボタンを押したのですが、電子書籍ファイルがPCにダウンロードされるわけでも無く、画面に全く変化が見られないので、最初は購入できていたのか全くわかりませんでした。


2013y01m27d_135614763.jpg

注文履歴を見ると購入されていることがわかりましたが、1-Clickアイコンは本当に1クリックで購入確定してしまうので注意が必要です。

なお支払代金が「プロモーション -667円」合計0円
となっていますが、電子書籍の購入でもamazonポイント・amazonギフトの支払いが可能で、アカウントに登録されていれば優先してギフト・ポイントから差し引かれるようになっています。


【書籍はアプリを起動すると自動ダウンロードされる】

では購入した電子書籍はどこにあるのかというと、Android・iOSアプリのKindleを起動し、先ほどKindleストアで購入したアカウントでログインすると自動的にダウンロードが開始され端末内に書籍データが入ります。

※購入書籍はアカウントで紐付けされるので、一度購入すれば複数の端末で読むことができます。

DSC00034R.jpg

この書籍は画像入りで雑誌に近い構成となっていますが、iPadminiやGalaxynote2で開いても、画面拡大をしなくても文字の潰れもなくとても見やすいです。
ただビューワとしての機能は必要最小限しか無く、操作性に関してはイマイチな感じでした。


いきなり購入するのではなく、書籍によっては無料サンプルもあるので、購入~端末表示までの一連の流れを確認した上で購入もできるので安心です。


<関連記事>
ソニーの電子書籍「ReaderStore」の使い心地
2011y05m24d_212239153_20110524221313.jpgAndroidコミックビューワーの決定版「Perfect Viewer」の簡単な使い方
2011y02m26d_003322833_20110226015646.jpgiPhone 進化したブックリーダー「i文庫S」の使い方
2011y02m15d_223940159.jpgiPad版 i文庫HDの簡単な使い方



[ 2013/01/27 14:14 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/771-12d8c48a