クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 遊び方と攻略

「秘宝探偵」「プロ野球PRIDE」に続くコロプラ3本目の収益柱になること確実なタイトルが登場。

特徴はゲームシステムが完全なパズドラシステム。
しかし只の真似事では無く、しっかりと別ジャンルに作り変えされてゲームは別物、パズドラのいいところ(課金アイテムが手に入りやすい)だけが残されていてユーザー受けは非常に良さそうな仕上がりになっています。

そんな「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の紹介。

2013y03m12d_202459852.jpg

Android版(3月5日配信開始)
iOS版近日中に配信(これまで通りなら2週間後ぐらいに配信されるはず)




【招待・機種変更システムがあり】

パズドラとは違い、ユーザー登録することで機種変更してもデータが簡単に移行できるので安心。
※秘宝探偵ではAndroid⇔iOS間のデータ移行も可能だったので今回もできそう。

初回ゲーム開始時には招待IDを入れることでレアガチャ1回回せるのでお得。
招待IDはストアのレビューに沢山記載されているので適当な人のものを入力します。
もしくは「D3WWASEA」を使っていただけると喜びます。


【クエスト】

QI1.jpg
クエストはワールド毎に分かれており、エリア毎に4ステージほどあります。
パズドラと同じくエリアを1つ制覇することで課金アイテムであるクリスタルが1つゲット出来る仕組み。
イベントも用意されており、現時点では曜日ダンジョンが用意されている模様。

ゲーム性のあるソーシャルゲームということで初回プレイでも30分ほど遊べます。
ある程度進めても行動力MAXなら10分ぐらいは遊べる感じ。



【クイズ形式のバトル】

QI2.jpg
ステージは自動的に進行%が進んでいくので放置するだけ、ランダムで敵が出現しますが回数は決まっているようで、ステージ中に3~5体ほど出現します。

バトルは4択クイズ形式で真面目な学問から芸能・雑学・ゲームまで幅広く出題されます。
パズドラシステムなので、パーティに入れた属性キャラに合わせて問題を選択するのがミソになっています。


QI3.jpg
問題は易しいものから難しいものまでバランスが取れていて大人でも遊べるクイズ問題。
正解すると属性のあったキャラでモンスターに攻撃します。
モンスター側は攻撃ターンが決められていて、数値が0になると攻撃してきます。

キャラクターにはスキル攻撃もあり、これはパズドラ同様ノーターンで敵全体に無条件でダメージを与えられます。
スキル攻撃は強力なので、クイズに不慣れな人はこれをうまく使うことが攻略のカギになってきます。

戦闘中味方1人が戦闘不能になると必ず別ユーザーがお助けキャラとして登場します。
ステージ終了後、このユーザーのフレンド登録を行うことができるので、早期にフレンドを増やしたい場合はわざと1人やられる必要があります。



【デッキ構築】

QI4.jpg
パーティは5人で1デッキ(フレンドのお助け含む)
攻略する上で必須なのは、全員スキル持ちのキャラで揃えること。
最初はノーマルカードでもクリア可能ですが、チュートリアルが終わる4エリア目から難しくなってくるので、全員スキル攻撃が必要になります。
スキル持ちはレアガチャから出現しますが、チュートリアル中に1回・招待IDでのレアガチャ1回で2枚はすぐに手に入るし、クリスタルもすぐに溜まってくるので全員スキル持ちはすぐにできそう。

あとは合成でのレベルアップ、進化カードを使ってパワーアップさせることもできるみたいですが、この辺りはパズドラと一緒。



【トーナメント】

QI5.jpg
トーナメントは他ユーザーとリアルタイルでクイズ対戦ができます。
このあたりはクイズマジックアカデミーと似ています。
トーナメント上位3位までは大量コインが貰えます。

でもあくまでこのゲームは1人プレイがメインなので、おまけ的なオンラインクイズになっています。



まだサービス開始したばかりということで、限定イベントもなくクエストを進めていくだけなので、課金の必要性も無く、暇つぶし程度にクイズをするぐらいの遊びになっていました。
今後パズドラみたいに限定イベントやカードの種類を増やしていってコレクション要素を高めていけばコロプラの「恐竜ドミニオン」以上は売れてきそう。
個人的には4択以外のクイズ形式も無いと飽きてきそうですが・・・


以上がクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の紹介でした。



ご連絡を取らせて頂きたいです

みかん様 はじめまして。
TwitterとFacebookでご連絡させて頂きました、週刊アスキーの南條と申します。
「Approid大好き」を弊誌でご紹介させて頂きたいのですが、ご検討頂けますでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
[ 2013/03/14 16:55 ] [ 編集 ]

Re: ご連絡を取らせて頂きたいです

> みかん様 はじめまして。
> TwitterとFacebookでご連絡させて頂きました、週刊アスキーの南條と申します。
> 「Approid大好き」を弊誌でご紹介させて頂きたいのですが、ご検討頂けますでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

南條さま
ブログご訪問ありがとうございます。
ブログ紹介していただけるということで大変うれしいです。
どの記事でもかまいませんのでよろしくお願い致します。
[ 2013/03/14 20:38 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/812-51419a26