ガールフレンド(仮) これから始める人の為の攻略&遊び方

昨年末からのCM効果もあり半年で100万人突破、Amebaで最も稼ぐゲームへ成長した「ガールフレンド(仮)」
ブラウザゲームで声優の声が聞けるというのも今まで無かった新感覚のソーシャルゲームです。
萌えゲームでイメージ的には男性向けと思われがちですが、キャラクターの画像は露出が少なく衣装も現実離れしていない絵柄が多いので、公式サークルを覗いても女性プレイヤーがわりと多いのも特徴。

2014年1月11日更新
1年前に作成した記事のため、最新の仕様に合わせ一部内容を加筆修正しました。

2014y01m12d_175336101.png
ガールフレンド(仮)トップページへ(Android/iOS共通)

※アプリ版もAppStoreとGooglePlayストアで配信されていますが、課金用コインがそれぞれ別扱いになるので、Amebaサイトから直にブラウザで遊んだほうが都合が良いです。



【コマンド名称について】

gal1.jpg

ガールフレンドでは従来のソーシャルゲームで使われているコマンド名称と異なるので、慣れた人ほど開始早々に戸惑うことが多いので以下のように覚えましょう。

登校 → クエスト
バトル → 1vs1バトル(お宝奪い合い系)
キューピット → ガチャ
進展 → 進化合成
エール → 強化合成
卒業 → カード売却
センバツ → カードデッキ



【ゲームの基本的な流れ】

一番の目的はランキングに関係するptを集計期間中に沢山稼ぐことがメイン。
ptは登校やバトルで稼げるので1回のプレイ行動は以下のような感じで繰り返します。

登校 → バトル →状況に合わせカードの強化・進展を行う
※最近はイベント専用の登校がメインで、通常モードの登校や他ユーザーへのバトルはしなくてもよいです

ある程度進めると1プレイにかかる時間は短くなるので、他のソーシャルゲームよりも短時間で遊べるので◎



【カードの絵柄が綺麗】


GAL3 (1)GAL3 (2)
GAL3 (3)

Amebaソーシャルゲーム特徴の一つとしてカードグラフィックが綺麗なのが挙げられます。
とは言っても、「天下統一クロニクル」や「ギャングソウル」は2~3段階目の進化が左右非対称になっただけや、髪や一部デザインが変わっただけで、最終進化以外は変化に乏しい絵柄となっていましたが、ガールフレンドではかなり絵柄が変化するので集めて楽しいものとなっています。
(最近では絵柄が動く物もアリ)

あとRカード以上にはボイスが収録されていて、アイコンをタッチすると喋ったりします。


以上がガールフレンドの基本的な遊び方になります。
続いてガールフレンドの効率的な攻略法です。


【ノーマルカードも含め進展で図鑑を埋める】

2014y01m11d_222542993.png

開始時はキャラクターカードを50枚しか持てないので、持てる枠を拡大することが序盤にやるべきことの一つ。
拡大させるには「図鑑」にキャラクターを登録していき、一定数登録できるごとに+5枠ずつ増えていきます。

まず手に入りやすいN/HNカードは、すぐに進展で合成し最終進化まで育てて図鑑を埋めるようにします。
※ガールフレンドでは1キャラ3回の進展で最終となる

RカードもAmebaのソーシャルゲームでは集めやすく、やり込むにつれて戦略外となってきますので、同じカードが入手でき次第すぐに進展させてしまうほうが効率的。

HR/SRカード以上は今後バトルでも使用する機会が多くなるので、同じカードを入手できてもレベルを上げた後、進展させるようにしましょう。

なお最終進展でカードは一段階レア度が上がります。
Rカードなら R → R+ → HR
SRカードなら SR → SR+ → SSR
SSRカードなら SSR →SSR+ → UR




【進展はレベルMAXにしてからがベスト】

進展は同じカードを合成して更に強いカードしますが継承率が非常に重要。

GAL2 (1)

レベルMAX以外・・・ステータスの5%継承
レベルMAX・・・ステータスの10%継承


特に今後一軍で活躍できるSRカードは2枚のカードともレベルMAXに上げてから進展させるようにすれば大幅なステータスの上昇率となります。

GAL2 (2)GAL7.jpg

上記のSRカードは全ての段階でレベルMAXにして最終進展までさせたもの
最終進展時はレベル1の状態でも6000オーバー。
これを最大レベルまで上げ直すと15000超えとなり、第1段階目のレベルMAX時8692と比べて、約2倍の上昇率となります。



【攻・守援力1のカードはエール専用カード】

GARL (5)

攻・守援力1になっているカードはエール専門カードなので、進展や卒業用途には使いません。
N・R・SRカードによってキャラクターが異なりますが、SRカードは1枚エール使うだけで一気にレベルが上がります。



【レベルアップのステータスは行動と攻撃メインで】

イベントの殆どはイベントで出現する敵に対して攻撃することが攻略のメインになるので、ステータスの振り分けは「行動」と「攻撃」にします。

他ユーザーから攻撃を仕掛けられて負けることのデメリットはあまり無いゲームなので「防御」への振り分けはほどほどに。



【センバツ(デッキ)は考える必要なし】

garl.jpg

コストを計算してどのカードを入れれば効果的なのかウンウン唸る必要は全く無いので、カードデッキはほったらかしでOK。
このゲームに限らずソーシャルゲームでは常にその時点のコストで最善のデッキが組まれるように作られているので全く考える必要はありません。

副センバツ枠は主センバツと比べると効果発揮は薄くなりますが、総攻援の数値に上乗せされます。
この辺りは天下統一クロニクルと違って、集めたSRカードを無駄なくずっと使うことになるのでいいですね。



【イベント限定SPカードは早期に進展させる】

1garl.jpg

イベント限定カードの内、指定されたカードはレア敵に対して大ダメージを与えるSPカードとなっています。
指定された限定カードは基本持っているだけで補正がかかり通常よりも多くダメージを与えることができます。
※センバツに入れなくても効果発揮。但しギフトボックスから取り出していない場合は不可。

なお同じキャラクターカードであっても
1段階目
2段階目
3段階目
別々に補正がかかるので仮に5枚入手したとしたら、3段階目×1枚・2段階目×1枚というふうに進展で作成すれば大ダメージが与えられます。

2garl.jpg




【イベントバトルでの時間短縮】

GARL (6)

敵が現れた画面でブラウザの更新ボタンを押すことで瞬時に戦闘カットできます。
結果や報酬はちゃんと反映されているのでゲームデータが破損したりすることは絶対無いので大丈夫。

イベントを本気で上位を狙う場合、ソーシャルゲームといえど相当な時間を消費してしまうので、こうした時間短縮は必須です。


【イベント限定炭酸は終了後交換してもらえる】

特定のイベントだけで使える炭酸アイテムはイベント終了後使い道が無くなりますが、それらは全ていつでも使える「元気炭酸」に交換してもらえるので損をすることはありません。

メニュー → バッグ の中から選んで交換してもらえる。


【バッジ・ダイヤ・メモリー】

GARL (1)GARL (2)

<バッジの集め方>
SRカードを卒業もしくはエールで使用するとSRバッジ入手
SSRカードを卒業もしくはエールで使用するとSSRバッジ入手
その他、イベントのデイリーランキングで上位に入ることでもSRバッジが貰える。

※但しHRカードから進展でのSRカードでは手に入らない。
またSRカードから進展でのSSRカードではSRバッジ(少し多めに貰える)となる。
SSRバッジ入手は1段階目からSSRカードであることなので非常にレア

<ダイヤの集め方>
課金でのキューピットに対しダイヤが付与される。
※100コイン使用に付き1ダイヤ

<メモリー>
イベントランキング上位に入らないと貰えないので入手困難。



【スマイルキューピット】

GARL (3)

15日連続でスマイルキューピットをすることでHRカードが必ず当たるチケットなどが貰えるので、無課金プレイヤーでも毎日プレイすることでレアカードが手に入ります。

但し1日でもスマイルキューピットを忘れてしまうとスタンプが最初からにリセットされてしまうので、継続して遊ぶ人にだけ良いご褒美が貰える仕様です。


Amebaスマホ全体でも、どのゲームでも使える有料コインを沢山配っていますので、課金はしないと決めている人でも、無償で課金ガチャを楽しめるようになっています。

<関連記事>
ガールフレンド(仮) イベント期間残り3日間だけで何位に入れるか
ガールフレンド(仮) 初詣40連ガチャ×6回でSPキャラ何枚出るか
【検証】ガールフレンド(仮) 2000回以上有料ガチャを回した排出結果
ボーイフレンド(仮)最速レビュー 簡単な遊び方と攻略も



管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/04/25 19:43 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/05/09 14:04 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/08/13 14:36 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/01/18 14:55 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/01/29 12:09 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/02/04 14:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/818-24d73230