天下統一クロニクル LvアップガチャSPカード3枚揃うまでにかかる費用

これまでに何度かガチャを実際に回す検証記事を書いていますが、今回は
Ameba 天下統一クロニクル「Lvアップガチャ」でSPカードが3枚揃うまで回し続ける
というお題で実践しました。

2013y05m31d_221924453.jpg
※5月31日22時までの期間なので現在は終了していますので、今後の同類ガチャの参考として見てください。





【Lvアップガチャの仕組み】

天下 (7)
最初は通常(300コイン)より安い100コインから始まり徐々に金額がUPし最大3000コインの投資が必要となる仕組み。
LvによってSPカードが当たりやすいチケット合戦薬がおまけに付いてきます。


【投資した費用】

天下 (1)天下 (2)天下 (3)
投資した全費用を公開。
今回目的達成するまでにかかった費用は49000円でした。

なお2種類のSPカードが今回ガチャのメインでしたが、各種1枚づつ揃ったのはLv14ガチャ(25000円分)を回した時点で達成できています。


【SPモード3枚揃えた絵柄】

天下 (4)
これがSPカード「推古天皇」を3枚揃え、毎回レベルMAXで進化させ最終形態にした時のステータス。
天下統一クロニクルでは最終形態までさせても、絵柄の変化はそれほど無いのでコレクションメインの人は1枚手に入ったら満足できると思います。


【それ以外の報酬】

今回のLvアップガチャ限定カードは
SPカード2種
HRカード4種


天下 (5)
もう1種のSPカード「福田英子」は2枚獲得

HRカードは
春日局×1枚
井上毅×2枚
伊達稙宗×1枚
金森徳次郎×1枚

排出確立を見ても意外とSPカードの出現率が良かったことがわかります。


【まとめ】

天下統一クロニクルでは、こういった期間限定ガチャが2週間程度で新しいものが登場しますが、目玉のSPカードを手に入れるまでの費用は運にも左右されると思いますが、ガールフレンド(仮)と比べても同じぐらいで、掲載されている排出確立も全くのデタラメで無いことが過去の検証からもわかっています。

今回の費用を高いと見るかは人それぞれですが、一つ言えるのは微課金者相手のバトルは余裕で勝てるようになります。
負けてゲームでストレスを溜めるより、常に勝つことで気持ちよくプレイできるなら価値はあるでしょう。

天下2
現在CMキャンペーンで60日間連続ログインするだけで上記のとても強いSPカードが貰えるイベントも実施されています。
※初日にSPカード1枚貰えるので、進化後の絵柄に興味が無ければ、これ1枚あるだけでも十分勝つことができます。

<過去の検証記事>
ピグファンタジア 最速攻略&遊び方(2万円課金済み)
【検証】ガールフレンド(仮) 2000回以上有料ガチャを回した排出結果
【実践】10連ガチャ×10回で確立0.4%のSRカードを当てられるか

その他のAmebaまとめ記事



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/873-19a9ae1c