Commodore 64の簡単な使い方

コモドール64というゲーム機をエミュレートしたアプリ「Commodore 64」
本体だけのエミュレートに限らず当時のソフトが数本内蔵しており、更に無料でいくつかのソフトもインストールすることができます。

q129.jpg




それでは簡単にアプリ内を紹介します。

<MY GAMES>

q132.jpg

この項目から各ソフトを起動しプレイすることになります。
「RUN/PLAY」でゲームスタート。
「DETAILS」で以下のようにゲームの詳細が分かります。(英文ですが・・)

q131.jpg


<Shop>

q136.jpgq135.jpg

この項目ではゲームを購入することができます。
上部タブ「PAID」が有料ゲームとなっていて、各画像をタッチすると購入画面に進みます。1本115円「BUY」で購入です。

Q138.jpg

「FREE」のタブを押すと無料ゲームが表示されます。画像をタッチすると同じく購入画面に進みますので「BUY」からアプリ内にゲームをインストールできます。

Q137.jpg


<C64>

q134.jpgq133.jpg

ゲームを開始するとC64に移行しゲームが開始されます。
「JOYSTIC」のタブを押すとスティックとボタンに切り替わりますので操作ができます。

あとOpenFeintも搭載されていますので各ソフトごとにハイスコアランキングもあります。
大体1つのゲームにつき約1万人が参加しているようです。


タイトル:Commodore 64
メーカー:Manomio LLC
カテゴリ:ゲーム
価格:600円
Commodore 64
←購入はこちらから


[ 2010/06/20 20:49 ] アプリ(ゲーム) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/88-28786945