VAIO Proの為に買った 新作マウス「Sculpt Mobile Mouse」

VAIO-Z(最終モデル)では、さほど発生しなかったBluetoothマウスの突発的な切断が、VAIO Proでは頻繁(15分に1回ぐらい)に起こってしまい、流石に使い勝手が悪かったので6月に発売されたばかりのマイクロソフト製「Sculpt Mobile Mouse」を購入しました。

DSC00244_R.jpg

マイクロソフト Sculpt Mobile Mouse Black
Amazonでは2361円で販売





DSC00246_R.jpg
手前がVAIO Proと相性が悪かったSculpt Touch Mouse

※マイクロソフト製で昨年8月に発売されていて一応Win8対応

カタログ上の寸法は
Sculpt Mobile Mouse
縦95 × 横57 × 高さ41 mm 91g(電池入れて)

Sculpt Touch Mouse
縦96 × 横65 × 高さ33 mm 111g(電池入れて)


Sculpt Touch Mouseはタッチスクロールで見た目も低く見栄えはするのですが、正直この1年間慣れはしたものの過去に使用したマウスの中では一番疲れるマウスで、タッチ部分は指先の乾燥具合で突っぱたりするときもあってスクロール調整が難しく、わりと重量もあるのでつまむようにマウスを持つことになる高さもやや低く感じていました。

今回購入したSculpt Mobile Mouseは絶妙な大きさで、高さも手のひらに触れるぐらいで横幅もコンパクトになっているので、自分の手にはジャストフィットして今までのマウスの中では一番。
そして馴染みのあるコロコロ型のスクロールなので、操作もしやすくなりました。
音もマウスに有りがちなカチカチっとした音では無く、響かない音なので夜間静かな時でも耳障りになりません。


DSC00247_R.jpg
マウスの裏には小型ワイヤレスアダプターを収納できる穴が付いているので無くす心配も無し。
単3電池1本になったのでその分マウスも軽くなってます。


2013y06m26d_200057742.jpg
3ボタンは自由に割り振り可能ですが、左右クリックしか普段使わないので必要なし。

肝心のVAIO Proの接続ですが、3時間以上操作しても一度も切断されることなく安定してます。
WiFiはaの5GHzで接続していますが、こちらは購入直後から一度も切断されることも無く順調。
※ルーターはNEC Aterm WR9500Nを使用


VAIO ProはBluetoothマウスの途切れる症状が結構報告されているみたいで、本体のBluetoothかマウス側どちらかの相性が悪いのかも。
Wi-Fiについては全く問題ないので、こちらの調子が悪い人はルーターに原因があるのかも。
ということでBluetoothマウス問題が発生した人は、あれこれPCをいじらず思い切ってマウスをワイヤレスタイプに新調しちゃいましょう。


これまでのVAIO Pro記事一覧


[ 2013/06/27 00:00 ] 家電・周辺機器レビュー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/894-7f41bde5