当方も、香港版 Xperia Z Ultra ですが Twonky Beam でNasneに録りためた動画やライブチューナのBeam再生が可能です。
レコプラからの連携でも再生できている状況です。
取り急ぎ状況共有まで。
しおん様
ブログご訪問ありがとうございます。
貴重な情報有り難うございます。
こちらも何度かアンインストールなどして試しているのですが、どうもうまく再生できないようです・・・
ブルーレイレコーダーの録画とNasneの録画ではファイル形式などが違っているのかも。
こんにちは、突然すみません。
私もXperia Ultra Z LTE版のC6833を購入し、ソニーのBDレコーダー
BDZ-ET2000からの無線動画再生を試そうとしていて、こちらのBlogの
情報で、駄目かなぁと思っていたのですが、再生可能でしたのでご報告します。
私も購入直後、普通にレコプラ+twonkyでつないだときは、再生できない
フォーマットですみたいなメッセージで再生できませんでした。
ただ、同時に通常のソニーブラビアとのルームリンクでも再生できなく
なっていることに気づき、ソニーサポートに問い合わせたら
BDレコーダーを再起動してみてくださいとのこと。
それで、BDレコーダーをリセットボタンで再起動したら・・・
問題なくXperia Ultra Zへの動画再生ができるようになりました!
ということで、Twonky Beamを使用しての動画再生は可能だと思われます。
ブログ主さんの環境も同じような気がしますのでお試しくださいませ。
bluceさん
ブログご訪問ありがとうございます。
情報提供ありがとうございます。今度試してみたいと思います。
でもTownkyだとせっかくのX-Reality機能が対応してなさそうなので、ムービーアプリで動作してくれると一番ですね。
Xperia Ultra Z LTE版のC6833を使ってますが、BDレコーダーからのおでかけ転送はあきらめるしかないようですね・・・・
ところで、Nasneに録りためた動画はおでかけ転送して、外出先等で見られるのでしょうか?
> Xperia Ultra Z LTE版のC6833を使ってますが、BDレコーダーからのおでかけ転送はあきらめるしかないようですね・・・・
> ところで、Nasneに録りためた動画はおでかけ転送して、外出先等で見られるのでしょうか?
外出時にはほとんど見ません。主に自宅です。
以前はPS3に外付けHDDを接続してTV再生させていたのですが、数年前に手放したのでその代わりになるものをずっと探していてレコーダーとnasne+XPERIAにたどり着きました。
Xperia Ultra Z LTE版のC6833ってTVSideViewerのプラグイン機能対応してますか?
nasneで使いたいので買おうか迷っています。
ななし様
3G版C6802ではプラグインをダウンロードしてレコーダーの録画映像を見ることを確認できています。
ただ私の端末がおかしいだけなのかもしれませんが、なぜかnasneに保存したmp4動画を再生しようとすると、2~3秒ほどで「動画を再生できません」と表示され強制終了されてしまいます。
以前はnasneの映像も正常に見れていたのですが、最近のOSかソフトウェアアップデートをしてからおかしくなってしまいました。
ハッキリ使えると申し上げることができませんが参考になれば幸いです。
TVSideViewerの記事
http://app-roid.com/blog-entry-1200.html
nasneで見るだけなら「nasne™ ACCESS」というアプリもソニーから完全無料で配信されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.nasneaccess
mikan111 さん
返信有難うございます。
プラグイン対応してるみたいなので購入検討してみます。
コメントの投稿