はじめまして。
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
少しお尋ねがありまして。
今回購入された内容において、プラスxi割の主回線は、F-02Eではなく、他にお手持ちのxiスマホを使用されたという理解でよろしいでしょうか。
>⑦合計:9360円
について、もしF-02Eを主回線とした場合、パケホーダイダブル等に入っていないで、プラスxi割が適応されないと思いましたので。
ガタカさま
ブログご訪問ありがとうございます。
ご指摘の通りGALAXY S4をプラスXi割にしましたが、結びつけた主回線は2月に契約したXPERIA Z回線(パケダブル寝かし)を指定しています。
ご回答頂きありがとうございました。
私もプラスxi割による回線の恩恵を受けています。
もうすぐ二年になりますので、いろいろと情報を探しています。
このサイトは本当に有意義な情報が多く、助かります。
これからも、情報発信よろしくお願いいたします。
“※次月からXPERIA TABLET Zに入れておくので2980円+315円で済み3円維持になる”についてなのですが、このGalaxy S4の回線なのでプラスXi割子回線とした場合の料金は3980円(+SPモード315円)なのではないのでしょうか?それとも何か裏ワザがあるのでしょうか?
えいちてーしーさま
プラスXi割は端末の種類で判別されるので、ドコモのスマートフォンで契約したSIMカードでもドコモのタブレット端末へ入れた時点で2980円になります。
但し同月にSIMカードをスマホとタブレット両方に入れた場合、スマホが優先されるので3980円になります。
なので2980円で維持するにはドコモタブレットに入れっぱなしにしておく必要があります。L
詳細はこの記事でドコモに問い合わせており、現時点でも仕様が変わっていなことは確認済みです。
http://app-roid.com/blog-entry-565.html
コメントの投稿