XPERIA Z Ultra スリープ中のバッテリー暴走対処法

1週間使用後のレビューでも記載しましたが、XPERIA Z Ultraはスリープ中のバッテリー消費が不安定で何もせずに1日で20%~30%も減っていることが度々発生していました。

その後使い続けてある程度対処方法が自分なりに掴めてきました。

バッテリー




<電源ON状態で充電完了後の放置が不安定>

今回最も発生しやすいと感じたのが、電源を入れた状態で充電し、その後スリープ中のまま放置しておくこと。

画像赤枠で囲った部分では
満充電を解除したのが午前8時、その後スリープ状態にして午後23時で65%となりました。

※端末温度40度近く上昇している部分がありますが、これは日中室温が38度近く上昇する影響
※スタミナモードONですが、Wi-Fi設定ではスリープ中もONにしているので常時Wi-Fi接続となっているようです。



<充電後すぐに再起動すると安定しやすい>

対処法で有効だと感じたのが満充電後、一度本体を再起動すると安定します。

画像黄枠で囲った部分
30分~1時間ほど使用したあと、スリープで2~3時間放置してもほとんどグラフは平行でスリープ中のバッテリー消費がありません。

画像オレンジ枠で囲った部分
午前0時の時点で82%、その後スリープ放置し次に使用した午後7時の段階で71%
多少バッテリー消費はするものの、不安定の時と比べると大幅に改善しました。

※充電は電源を入れたままでも大丈夫ですが、解除した後すぐに再起動します。



<再起動は早い>

起動と終了時の時間を計測しましたが、非常に早いので毎回行ってもそれほどストレスにならないです。

※起動は端末が振動してからロック画面が表示されるまでの時間

XPERIA Z Ultra
終了・・・3秒
起動・・・23秒

参考:XPERIA A
終了・・・10秒
起動・・・30秒


稼働プロセスも確認しましたが、特に暴走しているようなシステムも無く、XPERIA AやARROWS NXと似たような感じだったので、特定のシステムが悪さをしているようでは無さそうでした。
根本的な解決にはなりませんが、応急処置としては有効そうなので、スリープ消費が不安定だと感じたら一度試してみてください。

これまでのXPERIA Z Ultra記事まとめ


[ 2013/08/23 18:36 ] Xperia Z / Z1/Z Ultra | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/951-ce75b567