Android端末に音楽ファイルを入れた後に、PCでアルバムジャケットを埋め込み直して、再度端末に音楽ファイルを入れても以前のアルバムアートのまま表示されてしまい、新しいアルバムアートが反映されないことがしばしばあります。
XPERIAのWALKMANアプリで同様の現象が起こった際に正常に反映させるための対処方法を紹介します。
2014年8月17日追記一部雑なコメントに対して私の知る限りの情報を補足として提示しました。
※これ以上は書きようが無いので、今後この記事の更新及び返信(まともな書き込み除く)はしません。
2015年2月5日追記2月5日のコメント欄に便利な情報を教えていただけたので、その内容をページ下段に追記しました。
(最新ver8.5.A.2.7での仕様となります)
かなり追記しているので読みにくい記事となっていますがご了承ください。
なお、現在は別のハイレゾプレイヤーを使っており、WALKMANを使用しなくなったので今後検証等は行いませんのでよろしきお願いします。
例えばPCソフトのMediaGOでアルバムジャケットを以下の画像に埋め込み直した。

この後に端末側のファイラーアプリで該当の音楽ファイルを一旦削除した後に、MediaGOから転送(或いは直にコピー)する。

音楽ファイルは入れなおしで認識するものの、アルバムジャケットが以前のままで反映されない。
対処法として
「メディアストレージ」のデータを消去します。

場所は
端末設定 - アプリ - すべて(上部タブを右にスクロール)- メディアストレージここで
「データを削除」を選択すると、
ファイルやアカウントのデータが消去されます、と表記がでますが、端末内のデータに異常は無く今まで勝手にファイルなどが削除されたりしたことは発生していないので、問題は無いと思います。
★10月21日追記★
コメント欄のjuly様のご指摘がありました通り、「Walkman」内の「データの削除」も試してください。
この記事の初回作成時はXPERIA Z1が発売された頃の仕様ですので、現在は少し異なっております。
どちらの場合も音楽ファイルが消失してしまうことは無いですが、念のためバックアップはしてください。
データ削除後は、
何もせずにすぐ端末の再起動をします。
※端末やSDカードの読み書きスピードにもよると思いますが、3~5分程度は余裕を見てください。

再起動後WALKMANアプリを開くと該当のアルバムジャケットが変更したものに反映されました。
※WALKMANのアルバムアート仕様がMediaGoと異なるので、アルバム内の曲に更に個別でジャケットを埋め込んでも1曲目のジャケットが表示されてしまう。
WALKMANアプリのアルバムアート仕様がおバカなので、MediaGoで設定した通りに反映されないこともありますが、とりあえずAndroid側では古いアルバムアートから新しいアルバムアートへ反映してくれるようになるはずです。
あと、写真を削除したのに残ってる、サムネイルがおかしいといった現象の時にもこの方法で正常に戻すことができます。
2014年7月25日追加
コメント欄でデータが消えるとの指摘があったので動画を追加。
記事作成時はXPERIA Z1購入時での検証だったので、改めて最新機種であるXPERIA Z2でOS4.4.2、WALKMANのVER8.4.A.1.4で検証し証拠の動画を撮影しました。
音楽の保存先はSDカードだが、恐らく本体領域の保存でもWALKMANの「データ削除」で消えることはまず無いかと思います。
※記事公開から10ヶ月ほど経過しているが、問題があったような書き込みは最近の2件を除いて皆無
普通に使ってればファイルが消えることはありえませんが、心配なら最低限音楽ファイルのバックアップはとるようにしてください。
(PCを持っていない人でも、最近はオンラインストレージに無料でも10GBぐらいは使えるので、スマホのみでもバックアップは簡単にできます)

あとWALKMANには「アルバム更新情報」(Gracenoteを使った機能)があり、XPERIA購入直後はチェックが入っている可能性もありますが、この場合すでに自分で埋め込んでいるアルバムジャケットを上書きして勝手にジャケットを別のものにしてしまうことがあります。
※音楽(アルバム)タイトルやアーティスト名で判別しています。
もしこの現象でアルバムアートが変わったりしていた場合、このチェックを外した後先ほどの「データ削除」をすると直る可能性があります。
【補足】
これだけ書いても2ch感覚で短絡的なコメント書き込む人がいるので最低限のことを補足しておきます。
・音楽ファイルが消える→本体領域・SDカード領域の両方に音楽ファイルをいれた状態で確認したが、メディアストレージの「データ削除」をして、ファイル自体が消えてしまうことは無かった。
2014/07/31 01:36のコメントした方がおっしゃっているように、昔のXPERIA端末を使用している場合は低スペックなのでスキャンに時間がかかり、一時的に消えたように見えるだけなのでしばらく放置しておく。
(記事で確認している端末はZ1/Z2/Z Ultraなので一瞬でスキャンされている)
★そもそも大前提として万が一の為にファイルバックアップしておくのは常識。試すのも自己責任★
・音楽ファイルがまともな状態なのか→一部ならともかく全ての音楽データがめちゃめちゃになるというのは、元の音楽ファイルがおかしいとしか言い様がない。
YouTubeやニコニコ動画みたいなところからMP3を抽出しているような質の低いファイルは異常になりやすい。
私のファイルはCDからの変換、及びdミュージックやmoraから購入したaac/mp3/ハイレゾで確認している。
・別のアーティスト画像が表示される→これもまともなファイルなら起こりえず、自分の持っているファイルがおかしいとしか言い様がない。
WALKMANは基本的にプロパティで設定した「アルバム名」毎に仕分けされる。
但し、アルバム内に複数のアーティストが含まれるようなオムニバスアルバムだとWALKMANでは重複したりすることがある。
よく対策としてあるiTunesの「コンピレーションアルバムの一部」チェックでは対応できないはず。
手っ取り早いのはアーティスト名を「さまざまなアーティスト」や「various artists」といった表記にしてやるとアルバムの重複は防げる。
・できるだけジャケット埋め込みはmedia goを使う→コメント欄でも返信していますが、できるだけ同じSONYが作っているMedia Goでジャケット埋め込みはしたほうがよい。
・フォルダを一度綺麗にしてみる→WALKMANやその他のミュージックプレイヤーを利用していて、知らずにジャケットデータ等を取得してきていて、隠しファイルとして音楽ファイルの入っているフォルダに残っている可能性もあるので、よく確認しできれば一度端末から全て削除して入れなおして見るぐらいはしてほしい。
昔のVAIOを使用していた時に意図しない状況でファイルが取得していたこともありそのことを記事を書いてます。
謎のmp3.filesフォルダはVAIO解析マネージャが原因?・完全には対応できない→XPERIAのWALKMANアプリは他のミュージックプレイヤーと違って、かなりジャケット表示まわりが不便な仕様なので、以上のことを行っても数ファイルは意図しない状況になっていることは私の端末でもあります。
どうしても気に入らない場合は潔く別のアプリを使うこと。
※一部の海外端末でのソフトウェアアップデートで最新版WALKMANは待望のフォルダ表示対応になったようなので、この仕様で改善されることを期待してます。
以下2015年2月5日追記分
【アルバムアートを元に戻す機能について】WALKMANの最新ver8.5.A.2.7で、「アルバムワークを元に戻す」項目が追加されていたようで、この機能を使うことでおかしくなったアルバム単体を修正できるようになっていたようです。
(コメントをしていただいた名無しさんありがとうございました。)
以前からトップのアルバムアートがおかしくなりやすいアルバムがあるので確認してみました。

1:曲画面を開き右上メニューから「ミュージック情報を編集」を選択
2:アルバムアート部分をタッチするとメニューが出てくるので「アルバムアートを元に戻す」を選択

3:その曲に埋め込んだアルバムアートに変わり、アルバムのトップもその画像が使用される。
(アルバム内のジャケットが全て一緒になってしまうのは今まで通りの残念仕様のまま)
※アルバムトップで使われる画像は曲順で1曲目のものだけで、2曲目以降のジャケットもその場で変更されたように見えますが反映されません。
この辺りの仕様も曲単体毎のジャケット表示に対応していないための挙動となるようです。

なお転送元のMdeia Goで該当のアルバムジャケット(トップ表示)はこの画像で指定しているので、Media Goで管理している通りの修正にはならないようです。
★2015年5月11日追記★
コメント欄2015/05/05 12:16の書き込みについて
こちらの記事ではあくまでアルバムアートの対処法として書いたものなので、確かにこの方法を行うとWALKMANアプリ自体に作成されたプレイリストのデータは削除され復元されません。
(WALKMANアプリがまた購入直後の初回起動から始まると考えてください)
この点について説明不備があり申し訳ありませんが、プレイリストを残したい場合はMedia Goと同期して保存してから行ってください。
また、今後のAndroidOSのバージョンアップ及びWALKMANのアップデートの細かな仕様変更で対処できなくなる可能性は否定できませんので、音楽データのバックアップは最低限とり自己責任で行うようにしてください。
最後に5月11日時点に以下の状態で行って問題ないことを確認できています。
XPERIA Z3(SO-01G)
AndroidOS 4.4.4
WALKMAN 8.5.A.3.3
メディアストレージの「データ削除」
合わせて、WALKMANの「データ削除」
※SDカード内の音楽データは消えていないことを確認
↓
端末再起動
↓
3分ほど放置した後WALKMAN起動で復元していることを確認
★2015年10月1日追記★
10月1日のコメント書き込みで有用な情報をいただけましたが、管理人のみ公開コメントになっていましたので、原文そのままに記載させてもらいました。
ココから
Media goを使用してのアルバムアート変更した際に反映されない件についてですが、データ削除せずに反映が出来たので、以下に手順を記します。
①Media go使用してアルバムアートの変更。
※私の場合、PCにインポートして編集、端末側のファイルを削除してから再転送しました。
②端末を確認し、変更した画像が反映されてないファイルがある場合、該当ファイル(曲)のミュージック編集を開く。
③アルバムアートを選択すると「アルバムアートを元に戻す」の項目が出るので選択。
これで、Media go内で変更したアルバムアートが無事に反映されました。
恐らくMedia go内で変更した画像が初期設定となり、端末側で反映されないファイルの画像が変更後と判断され、「アルバムアートを元にに戻す」の項目が出たのではないか、と個人的には思いました。
因みに端末側を確認の前に、念のため端末を再起動してから確認をしての事ですが、もしかしたら再起動は不要かもしれません。(未確認)
ココまで
<関連記事>
■
使い方簡単「Musixmatch」でWALKMANアプリを自動歌詞取得し再生する■
Media Go ライブラリの移行手順|曲データが消えてしまう原因は5つのファイル不足■
Android版「Onkyo HF Player」PHA-3と組み合わせた使い方&レビュー
アルバムも曲データも全部消えましたけど?
信じた俺がバカだった。何もかも消えた。
このサイトも消しなさいよ!
好きなアルバムがおっさんの決めポーズで埋め尽くされ絶望していましたが対処法通りにやったら元に戻りました!ありがとうございます!この不具合でwalkmanのアプリは二度と触りたくないと思いました
この方法やったらアルバムアートと曲データ全部消えますたぁwwww
またすべてやり直したよ… もう疲れた
この方法はあてにならない
やめといたほうがいいよ
普通にここの手順をやったあとにメディアスキャンさせるために端末を再起動すれば消えたように見えたデータは復活するで
今回の場合0からデータベース作ることになるからそれなりにメディアスキャンに時間がかるけど1時間後とかに見れば復活してるよ
つか管理人もそのくらいわかってるんだろうし書いてやれよ(;・∀・)
まぁ俺も困ってたから、やり方載せてくれてありがとう
この通りやってみたところ、アルバムとジャケット画像が余計におかしくなってしまいました。
※一青窈には布袋寅泰のジャケット画像、布袋寅泰にはきゃりーぱみゅぱみゅのジャケット画像のような。。。
何度か試してみましたが、結果は同じです。
他のアプリでは正しく認識しているんですが。
Walkmanアプリのバグなんでしょうかね。うんざりです。。。
何か解決策があればぜひ教えて下さい。
> この通りやってみたところ、アルバムとジャケット画像が余計におかしくなってしまいました。
ジャケットの埋め込みはiTunesでされているのでしょうか?
できれば同じSONYのMedia Goで行ったほうがいいのかもしれません。
Media Goではアルバム自体にジャケット指定(表紙と考えます)とアルバム内の個別曲毎にもジャケット指定ができます。
アルバム自体にジャケット指定する際「規定値として設定」ボタンがありますので、これを押してセットします。
(画像右下にマークが表示されます)
アルバム自体に規定値設定していない場合、アルバム内の個別曲のジャケットのどれかが表示されます(曲トップのジャケット?)
iTunes等でジャケット埋め込みしている場合、この状態になっていることが多いです。
ZX-1のようなウォークマン端末はこの方法でバッチリジャケット表示してくれるのですが、XPERIAのWALKMANアプリもこの方法で大体認識してくます。
※確かにXPERIAのWALKMANアプリのほうがその辺りの仕様が昔からおかしいと感じています。
メディアストレージのデータ削除でもおかしい場合は、一度ジャケット管理をMediaGOで確認し端末(SDカード)のフォルダ内もできれば初期化するなどして、真っ更な状態で一から試す気持ちで行ってみてください。
書いてある通りにやったら写真から音楽まで全部消えた
このボケが!
と思ったら復活したけど余計変になってた
アルバム情報更新でぐちゃぐちゃになって絶望しましたがこの記事のおかげで無事復帰できました
ありがとう
このコメントは管理人のみ閲覧できます
XPERIA Z2(SO-03F)ユーザです。
SDカードに楽曲を保存し、Mdia GOで登録しています。
まず、メディアストレージの操作でうまく表示が治ったのですが、新たな楽曲を登録したらまたまた正しいアートワークが表示されない事象が発生。
もう一度メディアストレージの操作をしたのですが、これが治らない・・・
で、思い切ってアプリの中にあるWALKMANでもメディアストレージと同じ処理操作を行ってみましたところ、キレイに治りました。
その後、新しい楽曲を登録していないので同じことを繰り返すかどうかは確認できておりません。
なお、実行は自己責任でお願いします。
その後、新たな楽曲を出し入れしましたが、正常に表示されます。
環境
・スマホ機種:XPERIA Z2(SO-03F)
・楽曲の保存場所:SDカード
・編集ソフト:Media GO(現時点で最新バージョン)
・ファイル形式:FLAC
*AAC(MP4)でも同様にOKです。
*なぜか当方のPCはMedia GOでCDドライブが認識されないので、WMPでWAVで取り込んだ後にFLACに変換。WALKMANではWAV形式で保存するとアートワークやアルバムアーティストが表示できない?
何も変わりませんでした。消えたデータもなければ反映できたデータもありませんでした。どうすればいいのでしょうか・・・
Tousanyu さま
その場合は面倒ですが、購入当初のように最初からやり直してみるしかなさそうです。
1:一回SD(端末領域)に入れてる音楽データをPCへ退避
(更にSDカードならフォーマットすればより完璧です)
2:WALKMANアプリを設定から「キャッシュ削除」「データ削除」で綺麗な状態に
3:音楽データを再度入れなおす前に、できるだけmediaGOでジャケット設定を見直す。
また音楽データも直入れでは無く、mediagoからUSBケーブルを使って「転送」にて入れてみる
メディアストレージを消去するとアルバム情報消去できました。ありがとうございます。データが消えたと勘違いしてる人はファイルマネージャーなどでsdカードの情報を更新するといいと思います。
うぉぉあぁぁいっ!!できたぁ!
ちゃんとmedia goで変更したアルバムアートが
xperiaのWALKMANにも反映しました!!
助かりましたー!
母艦のパソコンがMacなので、Media goが使えないXperiaZ Ultra(SOL24)ユーザーです。
なので、iTunesでIDタグやジャケットを直して、Android File Transferを使い、Macから直接XperiaのSDカードへ楽曲をコピーして使っています。
今までジャケットの表示も更新すれば反映されていたのですが、今日になってどうしても反映できなくなり、困り果てていたところ、こちらの書き込みを見つけました。
最初「メディアストレージ」からデータの削除を行い再起動すると、一旦はすべて消えたように見えましたが、1分もしないうちに再び表示されました。
ところが、ジャケットの表示がますますおかしくなりました。
アルバムがひとつずつズレていたり、やっぱり以前のジャケットのままだったり。
次に試したのが、管理人様が動画にて紹介されている方法です。
紹介されている通り、小文字で書かれた「walkman」からデータを削除して再起動しました。
すると今度は、すべてが元通りになり、ジャケットも更新されていました。
とても助かりました。ありがとうございました。
ただひとつ気になったのが、テキストで紹介されている対処法が「メディアストレージ」だったのに対して、動画で紹介されている対処法が「walkman」になっていたことです。
この辺の整合が取れていないので、私も少し混乱しました。
『「メディアストレージ」がダメなら「walkman」を使った方法を試してください』という一文があれば、とても良く分かると思います。
老婆心ながら、受け入れていただければ幸いです。
こちらに書かれているようにまずメディアストレージのデータ削除、
それから「walkman」のデータ削除をしたら直りました!
助かりました!ありがとうございます。
この作業を行なった後すぐに端末の再起動をしてWALKMANアプリを立ち上げたところ
SDカードに保存している音楽のデータが読み込まれず、
またアルバムアプリも写真データを読み込まなかったので
上の方のコメントにあるようにデータが消えたのかと思ったのですが
しばらく待っていたらちゃんと読み込まれました。
データが消えるのではなくて再読み込みに時間がかかるだけですので
慌てず様子を見たらいいと思います。
直りました。ありがとうございました。スキャンは少し時間かかりました。@Xperia Z3
はじめまして!
ずっと困っていた現象でしたが、管理人様の記事を見て実行したところ完璧に復活させることができました!
再起動後、確かにデータが全部消えてしまったように見えますが、少し時間を置けばすべて表示されてきました。
本当に助かりました!ありがとうございました!
(au Xperia UL/SOL22)
データが消えたと思ってる人はファイルマネージャーで確認すれば消えてないことがわかるはず。
あらかたデータが元通りになって嬉しいけどアーティストのジャケットが違うアーティストの画像になってしまった。まあこの辺は自分で修正ってことで。
au XperiaZ3
今更かもしれないし既出かもですが
最新版のwalkmanアプリ(バージョン8.5.A.2.7)では、再生画面の右上にあるメニューから
ミュージック情報を編集という項目をタッチし、編集画面が出てきます。
中にあるアルバムアートをタッチすると
「アルバムアートを元に戻す」という項目が出てきます。
既に画像を埋め込んである曲に関しては、これを選択することによってアートワークが元に戻りました。
重ねて言いますが、「それは既に知ってる」だったら無視してください。
画像もなにもかもきえた
訂正しろ
なおったよ
バカが多くてわらえるw
音はいいんだけど操作性はかなり悪いねこのアプリ。
今までpoweramp使ってたから余計そう思う。
アルバム情報更新の言葉につられて実行したらアーティスト名は変わるは、ジャケット写真は変わるわで、困っていました。
無事直りました。 ありがとうございます。
データが消えたって人、SDカードをマウントしなおす、しばらく待つと大丈夫ですよ。
できました!
ありがとうございました!!
iTunesからSDに転送して携帯に入れたらジャケ写がバラバラで泣きそうでしたが、このやり方でやってみたら直りました!
こういうのに無知な私には動画助かりました!ありがとうございました☆
おかげで助かった!
再起動の後、一旦消えたように見えるが、読み込みに時間が掛かっているだけで少し経ったら表示された。
アーティスト名やアルバム名などが元に戻って一安心。
ありがとう。
アルバムアートくらい正常に反映して欲しいもんだよね。
これのせいでZX1は買ってからあまり使用せず・・・。残念な感じですわ。
紹介いただいている方法で直りました。
ありがとうございました。
他の人も書いているように、再起動後に少し待てば、設定通りの表示になりました。
Xperia z3
8.5.A.2.7
二日間android内のファイルを削除したりリネームしたりしても
どうにも成らなかった問題が「アルバムアートを編集」でなんなく解決。
早くここを見つけていれば・・・
アルバム情報更新は二度としません。なんだったんだ~。
au XperiaZ3
助かった!ありがとうございました。
プレイリストが消えたわ
ここのやり方は真似しない方がいいぞ
一瞬データが消えたと思いましたが、1分ほどでアルバム情報更新前の状態に戻りました。ありがとうございました。
全部データ消えたげ、責任取れやks
ジャケットをPCで変更してもアプリでは直らず、ずっと不満でした。
何度も消したり入れなおしたりしていましたが、ここを見てやっと解決しました♪
ほんとうにありがとうございました!
メディアストレージの削除をしたらSDカード内の全データが消えたんだけど?
アドレス帳も画像も音楽も、何もかも全て消えてSD内が空っぽになったわ
どう責任取るつもり?
gracenoteのクソ情報でアルバムもタイトルもアーティストも滅茶苦茶になってたけどこの方法で助かった、マジでありがとう。
ただ、2015/05/05 12:16の言うとおりで、プレイリストだけは消えるね。
使ってないからどうでもよかったけど。
音楽も写真も動画も消えました
Xperia Z3C (SO-02G)docomo
Android 5.02
ミュージックアプリバージョン 9.0.2.A.0.0
丁度この問題の解決方法があってこの通りにやったらうまく出来ました。
上記のバージョンでもまだ出来ることを確認しましたので、参考までに。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アルバムアートを元に戻す機能の解説とても助かりましたありがとうございます!
(ここに来るまでアルバムアート以外のタイトルダブリとか違うアーティストになったりとかの楽曲情報をほとんど手動で直してましたが、一度消してしまった方が早かったんですね…w)
Xperia Z3でずっと半角文字が全角文字になってたのもこれで治りました。ありがとうございました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿